ボブ・ウォレクとは - わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)
1976年のウォレク
ロベール・ジャン・"ボブ"・ウォレク(Robert Jean "Bob" Wollek, 1943年11月4日 - 2001年3月16日)は、フランスのストラスブールの出身のレーシングドライバー。「ブリリアント・ボブ」とあだ名された。2001年3月16日、フロリダでセブリング12時間レースに備えて自転車に乗車中、交通事故に遭い死亡した。
経歴
スキーでの経歴
レース活動を開始する前、学生のころのウォレクは1966年から1968年までスキーのフランス代表チームのメンバーだった。ウォレクは冬季ユニバーシアード大会に出場し、金メダルを3個、銀メダルを2個獲得した[1]。
ウォレクは冬季オリンピックの準備中に負傷したことでスキーのキャリアを終了した。[2]
ユニバーシアードの記録
年 | メダル | 競技 |
---|---|---|
1966 | 金 | 男子滑降 |
男子大回転 | ||
男子アルペン複合 | ||
銀 | 男子回転 | |
1968 | 銀 | 男子アルペン複合 |
初期のレース経歴
スキーのアクシデントによる選手生命を絶たれる前に、ウォレクは自動車レースを始めていた。1967年のモンブランラリーにルノー・8ゴルディーニで参戦し、ウォレクは勝利を収めた。翌1968年、スキーのキャリアが終了したウォレクはル・マンのブガッティ・サーキットで行われた"Volant Shell"スカラシップに参加し、フランソワ・ミゴーに次ぐ2位となった。ウォレクはその後「アルパイン・トロフィー・ル・マン」に勝利するとル・マン24時間レースへの参戦する機会を得、ル・マン24時間のデビュー戦を11位でフィニッシュした[2]。
1969年、ウォレクはフォーミュラ・フランスでシングルシーターマシンの選手権にデビューし、その後フランスF3選手権にステップアップした。
ルーアン戦でウォレクはジャン=リュック・サロモンの死亡事故に巻き込まれた[3]。2車線部分のシーリーで、ウォレクとサロモン以外にリチャード・スコット、ジャン=ピエール・ジョッソー、マイク・ボイトラーをまじえての先頭争い中に事故は起きた。
1971年、ウォレクはロン・デニス率いるロンデル・レーシングよりF2に参戦した[2][4]。初年度は1ポイントしか挙げることができず不安定なスタートだったが[5]、翌1972年にはイモラでの1勝を含め21ポイントを獲得しランキング7位となった[6]。しかしウォレクはF1への野心を捨ててスポーツカーレースに集中することを選択し、これは後に自身の代名詞になった。
スポーツカーレース
ニュルブルクリンクでポルシェ・935をドライブするウォレク(1977)
ウォレクは50歳を過ぎてもレーサーとして高い能力を維持していた。ウォレクはトレーニングのリストを作成して自転車に乗り、ル・マン24時間レースのような長いレースにも耐えられるように身体の好調を維持した。
1970年代の中盤、ウォレクはケルンを本拠とするゲオルク・ルースのジェロ・レーシングよりポルシェ・935で参戦した。
ウォレクは30年にわたるスポーツカーレースのキャリアのほとんどでポルシェをドライブし、ヨースト・レーシングのポルシェ・935、ポルシェ・962Cをドライブしてデイトナ24時間レースで4度の勝利を挙げ(1983年、1985年、1989年、1991年)、Deutsche Rennsport Meisterschaft(DRM)では2度のタイトルを獲得した(1982年、1983年)。
何年にもわたり、ウォレクはポルシェのワークス・チームよりも、プライベーターのマシンでファクトリーチームへの挑戦を続けた。1981年にウォレクはグループC仕様のポルシェ・917でレースをしたが、917が最初に第一線を退いてから約10年が経過していた。
ウォレクはル・マン24時間レースでは未勝利に終わったが、30回の挑戦のうちには何度か近いレースがあった。1997年、ウォレクのポルシェ・911 GT1はレースをリードしていたが、このファクトリーマシンは小さなトラブルでリタイアを余儀なくされた。1998年にポルシェは1-2フィニッシュを果たしたが、ウォレクは運の無い方のマシンに乗車していた。
1998年シーズン終了後、ポルシェはFIA GT選手権から911 GT1を撤退させ、翌年GTクラスにポルシェ・911 GT2のみを供給した。2000年にウォレクはポルシェ・996 GT3-Rをドライブし、アメリカン・ル・マン・シリーズで多くのクラス優勝を重ねた。
死
2001年3月16日、セブリング12時間レースのプラクティスを終えたウォレクはセブリング・インターナショナル・レースウェイから宿泊施設に向け、続けていたトレーニングの習慣にしたがい、自転車でハイウェイ98号を西に向かっていた。舗装部分の端付近を走行していたウォレクは、午後4時半ころ、フロリダ州オキーチョビーの老人が運転するバンに追突された[7][8]。ウォレクはセブリングのハイランズ地域医療センターに搬送されたが、到着時には死亡していたと発表された。ウォレクはジョニー・モウレム、マイケル・ピーターセンとともにピーターセン・モータースポーツのポルシェ・911 GT3-RSから参戦する予定だった[8]がチームはウォレクへの敬意を払いレースへの出走を取り消した[9]。決勝日、レース主催者はウォレクのために1分間の黙祷の時間をとった。生前のウォレクは、レースを引退してポルシェの大使役を務めると発表しており、セブリングのレース後にこの契約にサインする予定だった。
レース戦績
世界耐久選手権/世界スポーツプロトタイプカー選手権/スポーツカー世界選手権
年 | チーム | 使用車両 | クラス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1982年 | ヨースト・レーシング | ポルシェ・936C | C | MNZDSQ | SIL2 | NÜRRet | LMNRet | SPA | MUG3 | FSW | BRH8 | NC | 0 | |||
1983年 | ポルシェ・956 | C1 | MNZ1 | SIL2 | NÜR2 | LMN6 | SPARet | FSW5 | KYA4 | 5位 | 64 | |||||
1984年 | マルティーニ・レーシング | ランチア・LC2 | C1 | _MNZ_Ret | **SIL**Ret | _LMN_8 | NÜR12 | BRH7 | MOS | SPA | **IMO**Ret | FSW | **KYA**2 | SUN | 29位 | 22 |
1985年 | C1 | MUG4 | MNZRet | SIL10 | LMN6 | HOC4 | MOS | SPA1 | _BRH_3 | FSW | SHA | 5位 | 58 | |||
1986年 | ロスマンズ・ポルシェ AG | ポルシェ・962C | C1 | MNZ6 | SILRet | **LMN**Ret | NÜRRet | SPA7 | FSW | 11位 | 30 | |||||
リチャード・ロイド・レーシング | ポルシェ・956B GTi | NORDSQ | _BRH_1 | JER | ||||||||||||
1987年 | ロスマンズ・ポルシェ AG | ポルシェ・962C | C1 | JAR | JERRet | MNZ6 | SIL4 | **LMN**Ret | 30位 | 16 | ||||||
ヨースト・レーシング | NORRet | BRH | _NÜR_Ret | SPA5 | FSW5 | |||||||||||
1988年 | C1 | JER3 | JARRet | MNZ5 | SIL4 | BRN5 | BRH2 | NÜR3 | SPARet | FSWRet | SUN | 9位 | 122 | |||
ポルシェ AG | LMNRet | |||||||||||||||
1989年 | ヨースト・レーシング | C1 | SUZ3 | DIJ1 | JAR | BRH2 | NÜRRet | DON4 | SPA2 | MEXRet | 6位 | 72 | ||||
1990年 | ヨースト ポルシェ・レーシング | C1 | SUZRet | MNZ5 | SIL4 | SPA7 | DIJ7 | NÜR6 | DON7 | MTL6 | MEX6 | 13位 | 7.5 | |||
1991年 | シルクカット・ジャガー | ジャガー・XJR-12 | C2 | SUZ | MNZ | SIL | LMN3 | NÜR | MAG | MEX | AUT | 24位 | 12 | |||
1992年 | クラージュ・コンペティション | クーガー・C28LM | C3 | MNZ | SIL | _LMN_1 | DON | SUZ | MAG | NC | 0 |
BPRグローバルGTシリーズ
年 | チーム | 使用車両 | クラス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1994年 | ラルブル・コンペティション | ポルシェ・911ターボS LM-GT(英語版) | GT1 | _PRI_1 | JAR | DIJ | PAR | VLL | SPA | SUZ1 | _ZHU_1 | NC | 0 | ||||
1995年 | ポルシェ・911 GT2 Evo | GT1 | JER2 | PRI2 | MNZ2 | JAR3 | NÜRRet | DONRet | SUZ4 | NOG6 | 8位 | 124 | |||||
フライジンガー・モータースポーツ | ポルシェ・911 Bi-Turbo | _PAR_Ret | AND | ||||||||||||||
コンラット・モータースポーツ | GT3 | SIL8 | |||||||||||||||
GTCレーシング | マクラーレン・F1 GTR | GT1 | ZHURet | ||||||||||||||
1996年 | コンラット・モータースポーツ | ポルシェ・911 GT2 Evo | GT1 | PRI4 | MNZRet | JAR6 | SIL9 | NÜR9 | ANDRet | 27位 | 64 | ||||||
ポルシェ・911 GT2 | GT2 | SUZ2 | BRH1 | SPARet | _NOG_1 | ||||||||||||
ポルシェ AG | ポルシェ・911 GT1 | GT1 | _ZHU_5 |
FIA GT選手権
年 | チーム | 使用車両 | クラス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1997年 | シューベル・レンシュポルト | ポルシェ・911 GT1 | GT1 | HOC6 | _SIL_7 | HEL | 12位 | 21 | ||||||||
ポルシェ AG | NÜR17 | SPA3 | A1R6 | SUZ5 | DON15 | MUG3 | SEB4 | _LAG_2 | ||||||||
1998年 | ポルシェ・911 GT1-98 | GT1 | OSC | **SIL**Ret | HOC | DIJ | HUN4 | SUZRet | DON | A1R | HMS | LAG | 16位 | 3 | ||
1999年 | コンラット・モータースポーツ | ポルシェ・911 GT2 | GT | MNZ15 | SIL | HOC3 | HUN3 | ZOL | OSC8 | DON | 8位 | 16 | ||||
フライジンガー・モータースポーツ | HMS5 | WGL4 | ZHU4 | |||||||||||||
2000年 | GT | VALRet | EST | MNZ2 | SIL | HUN7 | ZOL | A1R | LAU | 15位 | 6 | |||||
RWS・レッドブル・レーシング | ポルシェ・911 GT3-R | N-GT | BRN4 | MAG5 | 15位 | 5 |
アメリカン・ル・マン・シリーズ
年 | チーム | 使用車両 | クラス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1999年 | チャンピオン・レーシング | ポルシェ・911 GT1 Evo | LMP | SEB4 | ATL18 | MOS | PET7 | 30位 | 35 | ||||||||
コンラット・モータースポーツ | ポルシェ・911 GT2 | GTS | SNM7 | POR3 | LGA5 | LSV | 20位 | 44 | |||||||||
2000年 | ディック・バーバー・レーシング | ポルシェ・911 GT3-R | GT | SEB10 | CHA1 | SIL1 | _NÜR_13 | SNM2 | MOS3 | _TEX_2 | POR1 | PET1 | **LGA**12 | LSV1 | ADE9 | 3位 | 212 |
2001年 | ピーターセン・モータースポーツ | GT | TEX4 | SEBDNS | DON | JAR | SNM | POR | MOS | LGA | MIA | PET | 42位 | 17 |
ル・マン24時間レース
デイトナ24時間レース
デイトナ24時間レース 結果 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
年 | チーム | コ・ドライバー | 使用車両 | クラス | 周回 | 順位 | クラス順位 |
1977年 | ![]() |
![]() ![]() |
ポルシェ・935 | Gr.5 | 670 | 3位 | 2位 |
1978年 | ![]() ![]() |
ポルシェ・935/77A | GTX | 86 | DNF | DNF | |
1979年 | ![]() |
![]() ![]() |
GTX | 342 | DNF | DNF | |
![]() ![]() |
135 | DNF | DNF | ||||
1981年 | ![]() |
![]() ![]() |
ポルシェ・935K3/80 | GTX | 167 | DNF | DNF |
1982年 | ![]() |
![]() ![]() |
フェラーリ・512BB/LM | GTP | 523 | DNF | DNF |
1983年 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ポルシェ・935L | GTP | 618 | 1位 | 1位 |
1984年 | ![]() ![]() |
GTP | 618 | 2位 | 2位 | ||
1985年 | ![]() ![]() ![]() |
ポルシェ・962 | GTP | 703 | 1位 | 1位 | |
1986年 | ![]() |
![]() ![]() |
GTP | 703 | DNF | DNF | |
1987年 | ![]() |
![]() ![]() |
GTP | 89 | DNF | DNF | |
1988年 | ![]() ![]() |
GTP | 727 | 2位 | 2位 | ||
1989年 | ![]() |
![]() ![]() |
GTP | 621 | 1位 | 1位 | |
1990年 | ![]() |
![]() ![]() |
GTP | 755 | 3位 | 3位 | |
1991年 | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ポルシェ・962C | GTP | 719 | 1位 | 1位 |
![]() ![]() ![]() |
360 | DNF | DNF | ||||
1992年 | ![]() |
![]() ![]() |
クーガー・C28S-ポルシェ | LM | 387 | DNF | DNF |
1993年 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ポルシェ・962C | GTP | 190 | DNF | DNF |
1994年 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ポルシェ・911ターボS LM-GT(英語版) | LMGT1 | 683 | 2位 | 1位 |
1996年 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
フェラーリ・333SP | WSC | 697 | 2位 | 2位 |
1997年 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ポルシェ・911 GT2 | GTS-2 | 637 | 12位 | 3位 |
1998年 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
フェラーリ・333SP | CA | 610 | DNF | DNF |
1999年 | ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ポルシェ・911 カレラRSR | GT3 | 7 | DNF | DNF |
2000年 | ![]() |
![]() ![]() |
ポルシェ・911 GT3-R | GT | 312 | DNF | DNF |
2001年 | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
ローラ・B2K/10-ポルシェ | SRP | 209 | DNF | DNF |
セブリング12時間レース
セブリング12時間レース 結果 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
年 | チーム | コ・ドライバー | 使用車両 | クラス | 周回 | 順位 | クラス順位 |
1984年 | ![]() |
![]() ![]() |
ポルシェ・935L | GTP | 258 | 3位 | 3位 |
1985年 | ![]() ![]() |
GTP | 121 | DNF | DNF | ||
![]() |
![]() |
ポルシェ・962 | 281 | 1位 | 1位 | ||
1986年 | ![]() |
![]() ![]() |
GTP | 36 | DNF | DNF | |
1987年 | ![]() |
![]() ![]() |
GTP | 275 | 7位 | 6位 | |
1989年 | ![]() ![]() |
GTP | 184 | DNF | DNF | ||
![]() |
![]() ![]() |
315 | 5位 | 5位 | |||
1990年 | ![]() ![]() |
GTP | 261 | 11位 | 6位 | ||
![]() |
![]() ![]() |
60 | DNF | DNF | |||
1991年 | ![]() |
![]() ![]() |
ポルシェ・962C | GTP | 296 | 3位 | 3位 |
1997年 | ![]() |
![]() ![]() |
ポルシェ・911 GT2 | GTS-2 | 259 | 8位 | 1位 |
1998年 | ![]() |
![]() ![]() |
ポルシェ・911 GT1 | GT1 | 318 | 3位 | 2位 |
1999年 | ![]() ![]() |
ポルシェ・911 GT1 Evo | LMP | 308 | 4位 | 4位 | |
2000年 | ![]() |
![]() |
ポルシェ・911 GT3-R | GT | 251 | DNF | DNF |
2001年 | ![]() |
![]() ![]() |
GT | DNS | DNS |
脚注
[脚注の使い方]
- ^ HickokSports.com - History - World University Games Alpine Skiing Medalists
- ^ a b c Top 100
- ^ 8W - Where? - Rouen-les-Essarts
- ^ OldRacingCars.info ≫ Brabham BT36
- ^ Formula 2 1971 - Championship Tables
- ^ Formula 2 1972 - Final Tables
- ^ Sunday Telegraph, 18th March 2001
- ^ a b Bob Wollek, racing driver, 56
- ^ Elsewhere in Racing: Updates from the Rest of the Racing World
外部リンク
- Fan tribute with Photos
- Motorsport.com tribute
- Dick Barbour Racing statistics
- FIA GT Championship statistics
典拠管理データベース ![]() |
|
---|---|
全般 | ISNI VIAF |
その他 | IdRef |