KPNとは - わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

コーニンクレッカ・KPNKoninklijke KPN N.V.

ロッテルダムの本社
種類 公開会社
市場情報 Euronext: KPN
本社所在地 オランダWilhelminakade 123, ロッテルダム
設立 19世紀(創立)、1989年民営化
業種 情報・通信業
事業内容 固定/携帯電話インターネットデジタルテレビ放送ITサービスIP放送
主要子会社 Telfort, Simyo, Base, E-Plus, XS4ALL, Planet Internet
関係する人物 Joost Farwerck (CEO)
外部リンク www.kpn.com
テンプレートを表示

コーニンクレッカ・KPN(正式名称は Koninklijke KPN N.V. または **Royal KPN N.V.**)は、オランダロッテルダムに本拠を置く電気通信事業者。同国最大の電気通信事業者である。ユーロネクスト・アムステルダム上場企業(Euronext: KPN )。

沿革

同社は以前は Koninklijke PTT Nederland と呼ばれ、その前には Staatsbedrijf der Posterijen, Telegrafie en Telefonie (国営郵政電信電話会社)または PTT と呼ばれるオランダの国営電話会社だった。TPGスピンオフ以前は、オランダの国営郵便会社も傘下におさめていた。オランダ政府は1994年から段階的にKPNを民営化していき、2005年には国有の株式は全体の6.4%となり、2006年には全株式が売却された。

2001年、KPNはベルギーの電信会社ベルガコム(現在のプロキシマス)との合併を目指したことがある。しかしこれは、ベルギー政府がしぶったために成功しなかった。日本の携帯電話会社NTTドコモは KPN Mobile NV の株式を2%保有していた。2000年から2007年まで、KPN Mobile はiモードサービスを行っていた。KPNQwest は、KPNとアメリカのQwestが株式を半分ずつ所有する通信事業会社だった。この企業は、最先端の光通信ネットワーク技術、インターネットサービス技術、Qwestの持つ EUnet International の顧客ベースなどを集めた企業だった(インターネット・バブル崩壊と共に倒産)。2007年、KPNはジェトロニクスを買収し、全体として以前の倍の会社規模になったが、その後ジェトロニクスの不要部門を続々と放出、例えば、ジェトロニクスのオランダ国内部門 Business Application Services (BAS) をキャップジェミニに約2億5000万ユーロで売却した。2012年から2016年にかけて、ジェトロニクスの株式を売却し手放した[1][2]

2018年11月、本社をデン・ハーグからロッテルダムに移転した[3]

固定電話契約630万回線を有する。仮想移動体通信事業者 (MVNO) としては Simyo、Ortel Mobileのブランドで、ISPとしてはXS4ALLのブランドを運営している。また、KPN Wintelのブランド名で小売店チェーンを経営している。

過去の事業

KPNはオランダ以外に、ドイツベルギースペインフランスで通信事業を展開していた。2010年代までにこれら国外での事業は全て売却された。

ベルギー

KPNの子会社 BASE が第3位の携帯電話会社であり、MVNO も Simyo と Ortel Mobile のブランド名で運営していた。2007年、KPNはベルギーでのTele2-Versatel joint ventureの固定電話/ブロードバンド事業を取得した。ベルギーの通信関係の小売業者 Allo Telecom も保有していた。

ドイツ

KPNの子会社 E-Plus が携帯電話市場で第3位となっていた。MVNO も BASE、Simyo、Vybemobile、Blau Mobilfunkのブランド名で運営していた。電話小売業の SMS Michel Communication も保有していた。

スペイン

Orange España の設備を使った MVNO として Simyo と Blauのブランドを運営していた。

フランス

ブイグテレコムの設備を使った MVNO として Simyoのブランドを運営していた。

その他

KPNはホールセール型国際IP電話サービス事業者であるiBasis(アメリカ)を51%所有していた。ベネルクス3国で情報通信技術 (ICT) サービスを提供し、関連する子会社として Newtel Essence、ジェトロニクス、Nozema、CSS Telecom などがあった。

脚注

[脚注の使い方]

出典

  1. ^Getronics sold off in KPN shake-up” (英語). MicroScope (2012年1月24日). 2020年10月2日閲覧。
  2. ^KPN completes sale of foreign Getronics-parts” (英語). AllInfo (2016年12月8日). 2020年10月2日閲覧。
  3. ^KPN opens renovated headquarters in Rotterdam on November 26” (英語). Koninklijke KPN N.V. (2018年11月22日). 2020年10月2日閲覧。

外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、**KPN**に関連するカテゴリがあります。

AEX 構成銘柄(2023年3月20日入替時点)
ASMLホールディング(ASML) ユニリーバ(UNA) シェル(SHELL) レレックス・グループ(REN) プロサス(PRX) Adyen(ADYEN) INGグループ(INGA) アホールド・デレーズ(AD) ウォルターズ・クルワー(WKL) ハイネケン(HEIA) DSM(DSM) ユニバーサル ミュージック グループ (UMG) ASMインターナショナル(ASM) フィリップス(PHIA) アクゾノーベル(AKZA) アルセロール・ミッタル(MT) KPN(KPN) NNグループ(NN) IMCD(IMCD) エクソール(EXO) ランスタッド(RAND) エイゴン(AGN) ABNアムロ・グループ(ABN) BEセミコンダクター・インダストリーズ(BESI)(英語版) ASRネーデルラント(ASRNL)(英語版
銘柄入替日時点でのウェイト順 緑字は2023年3月20日入替銘柄
STOXX 600 構成銘柄(2023年12月18日入替時点)
金融Financials 銀行Banks HSBCホールディングス(HSBA) BNPパリバ(BNP) サンタンデール銀行(SAN) ビルバオ・ビスカヤ・アルヘンタリア銀行(BBVA) INGグループ(INGA) インテーザ・サンパオロ(ISP) ウニクレディト(UCG) ノルデア銀行(NDASE) ロイズ・バンキング・グループ(LLOY) ドイツ銀行(DBK) バークレイズ(BARC) ソシエテ・ジェネラル(GLE) スカンジナビスカ・エンスキルダ・バンケン クラスA(SEB A) スウェドバンク クラスA(SWED A) DNB(DNB) スタンダードチャータード銀行(STAN) ダンスケ銀行(DANSKE) クレディ・アグリコル(ACA) スベンスカ・ハンデルスバンケン クラスA(SHB A) KBCグループ(KBC) ナットウエスト・グループ(NWG) カイシャバンク(CABK) エルステ・グループ・バンク(EBS) コメルツ銀行(CBK) PKOバンク・ポルスキ(PKO) アイルランド銀行(BIRG) サバデル銀行(SAB) ABNアムロ・グループ(ABN) アライド・アイリッシュ銀行(A5G) モンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ銀行(BMPS) 金融サービスFinancialServices UBSグループ(UBSG) ロンドン証券取引所グループ(LSE) インベストール クラスB(INVE B) ドイツ取引所(DB1) パートナーズ・グループ・ホールディング(PGHN) スリーアイ・グループ(III) EQT(EQT) ジュリアス・ベア・グループ(BAER) エクソール(EXO) ユーロネクスト(ENX) グループ・ブリュッセル・ランバート(GBLB) シュローダー(SDR) アバディーン(ABDN) アムンディ(AMUN) IGグループホールディングス(IGG) マン・グループ(EMG) 保険Insurance アリアンツ(ALV) チューリッヒ保険グループ(ZURN) アクサ(CS) ミュンヘン再保険(MUV2) スイス・リー(SREN) プルーデンシャル(PRU) ゼネラリ保険(G) サンポ(SAMPO) スイス・ライフ・ホールディング(SLHN) リーガル&ジェネラル・グループ(LGEN) アビバ(AV) ハノーバー再保険(HNR1) NNグループ(NN) エイゴン(AGN) アジアス(AGS) ポステ・イタリアーネ(PST) スコール(SCR) ストアブランド(STB)
資本財Industrials 資本財・サービスIndustrialGoods& Services シーメンス(SIE) シュナイダーエレクトリック(SU) エアバス(AIR) ABB(ABBN) サフラン(SAF) ドイツポスト(DPW) アトラスコプコ クラスA(ATCO A) BAEシステムズ(BA) ボルボ クラスB(VOLV B) Adyen(ADYEN) エクスペリアン(EXPN) アシュテッド・グループ(AHT) ロールス・ロイス・ホールディングス(RR) DSV(DSV) ルグラン(LR) サンドビック(SAND) ダイムラー・トラック・ホールディング(DTG) キューネ・アンド・ナーゲル(KNIN) コネ(KNEBV) タレス(HO) エデンレッド(EDEN) レントキル・イニシャル(RTO) ラインメタル(RHM) バンズル(BNZL) VATグループ(VACN) Aena(AENA) SGS(SGSN) エピロック クラスA(EPI A) プリズミアン(PRY) アルファ・ラバル(ALFA) MTUエアロ・エンジンズ(MTX) シンドラーグループ 参加証券(SCHP) スパイラックス・サーコ・エンジニアリング(SPX) メルローズ・インダストリーズ(MRO) モンディ(MNDI) インターテック・グループ(ITRK) テレパフォーマンス(TEP) アデコグループ(ADEN) ランスタッド(RAND) A.P. モラー・マースク クラスB(MAERSKB) スミスグループ(SMIN) トレルボルグ(TREL B) シググループ(SIGN) ビューローベリタス(BVI) バルチラ(WRTBV) レオナルド(LDO) メッツォ・オートテック(METSO) Wise クラスA(WISE) GEAグループ(G1A) ゲットリンク(GET) ジョージフィッシャー(FI.N) IMI(IMI) SAAB クラスB(SAAB B) バルメット(VALMT) アンドリッツ(ANDR) クノールレムゼ(KBX) アルストム(ALO) チューリッヒ空港(FHZN) ワールドライン(WLN) ラショナル(RAA) ティッセンクルップ(TKA) ADPグループ(ADP) フロントライン(FRO) トムラ・システムズ(TOM) ネクサンス(NEX) DKSHホールディング(DKSH) ヘイズ(HAS) 建設・資材Construction& Materials ヴァンシ(DG) シーカ(SIKA) CRH(CRH) ホルシム(HOLN) サンゴバン(SGO) アッサ・アブロイ クラスB(ASSA B) ゲベリット(GEBN) フェロビアル(FER) ハイデルベルク・マテリアルズ(HEI) ブイグ(EN) エファージュ(FGR) ACS(ACS) シグニファイ(LIGHT) アクシオナ(ANA)
ヘルスケアHealth Care ノボノルディスク クラスB(NOVOB) アストラゼネカ(AZN) ノバルティス(NOVN) ロシュ・ホールディング(ROG) サノフィ(SAN) グラクソ・スミスクライン(GSK) エシロールルックスオティカ(EL) アルコン(ALC) バイエル(BAYN) ロンザグループ(LONN) アルジェニクス(ARGX) ヘイリオン(HLN) ジェンマブ(GEN) メルク(MRK) ストローマン(STMN) フィリップス(PHIA) シーメンスヘルシニアーズ(SHL) ソノヴァ・ホールディング(SOON) コロプラスト クラスB(COLOB) フレゼニウス(FRE) スミス・アンド・ネフュー(SN) ノボザイムズ クラスB(NZYMB) キアゲン(QIA) UCB(UCB) ザルトリウス 優先株(SRT) フレゼニウス・メディカルケア(FME) ユーロフィン・サイエンティフィック(ERF) クリスチャン・ハンセン・ホールディングス(CHR) ザルトリウス・ステディム・バイオテック(DIM) スウェディッシュ・オーファン・バイオビトラム(SOBI) ビオメリュー(BIM) テカングループ(TECN) ゲティンゲ クラスB(GETI B) グリフォルス クラスA(GRF) イプセン(IPN) カールツァイスメディテック(AFX) デマント(DEMANT) GN(GN) アンブ クラスB(AMBU B) バッケム・ホールディング(BANB)
生活必需品ConsumerStaples 食品飲料・タバコFood Beverage& Tobacco ネスレ(NESN) ディアジオ(DGE) ブリティッシュ・アメリカン・タバコ(BATS) アンハイザー・ブッシュ・インベブ(ABI) ダノン(BN) ペルノ・リカール(RI) ハイネケン(HEIA) インペリアル・ブランズ(IMB) DSM(DSM) リンツ&シュプルングリー 登録株(LISN) ケリー・グループ(KRZ) カールスバーグ クラスB(CARL B) アソシエイテッド・ブリティッシュ・フーズ(ABF) ハイネケン・ホールディング(HEIO) モウイ(MOWI) カンパリグループ(CPR) バリーカレボー(BARN) ロータス・ベーカリーズ(LOTB) レミーコアントロー(RCO) パーソナルケア・食品小売Personal Care Drug& Grocery Stores ユニリーバ(ULVR) レキットベンキーザー・グループ(RKT) アホールド・デレーズ(AD) テスコ(TSCO) エシティ クラスB(ESSITY B) バイヤスドルフ(BEI) カルフール(CA) J.セインズベリー(SBRY) オカド・グループ(OCDO) ハローフレッシュ(HFG)
一般消費財ConsumerDiscretionary 消費財・サービスConsumer Products& Services モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン(MC) ロレアル(OR) エルメス・インターナショナル(RMS) リシュモン(CFR) コンパス・グループ(CPG) アディダス(ADS) ケリング(KER) ヘンケル 優先株(HEN3) モンクレール(MONC) パンドラ(PNDORA) スウォッチ・グループ 無記名株(UHR) バーバリー・グループ(BRBY) デリバリーヒーロー(DHER) プーマ(PUM) パーシモン(PSN) ヒューゴ・ボス(BOSS) ゲームズワークショップ(GAW) グループセブ(SK) クリスチャン・ディオール(CDI) ハスクバーナ クラスB(HUSQ B) エンブレーサー・グループ クラスB(EMBRAC B) ユービーアイソフト(UBI) スーリーグループ(THULE) エレクトロラックス クラスB(ELUX B) CD Projekt(CDR) 自動車・自動車部品Automobiles& Parts メルセデス・ベンツ・グループ(MBG) ステランティス (STLA) フェラーリ(RACE) BMW(BMW) ミシュラン(ML) フォルクスワーゲン 優先株(VOW3) コンチネンタル(CON) ポルシェ(P911) ルノー(RNO) ポルシェ・オートモービル・ホールディング 優先株(PAH3) フォルヴィア(FRVIA) ヴァレオ (FR) ボルボ・カーズ クラスB(VOLCAR B) メディアMedia レレックス・グループ(REL) ウォルターズ・クルワー(WKL) ユニバーサル ミュージック グループ (UMG) ピュブリシス・グループ(PUB) インフォーマ(INF) WPP(WPP) ピアソン(PSO) ヴィヴェンディ(VIV) 小売Retail インディテックス(ITX) ネクスト(NXT) H&M クラスB(HM B) B&Mリテール(BME) マークス&スペンサー(MKS) キングフィッシャー(KGF) ザランド(ZAL) W・H・スミス(SMWH) 旅行・娯楽Travel & Leisure フラッター・エンターテインメント(FLTR) エボリューションゲーミング・グループ(EVO) インターコンチネンタルホテルズグループ(IHG) ライアンエアー・ホールディングス(RY4C) ソデクソ(SW) ウィットブレッド(WTB) アコー(AC) ルフトハンザドイツ航空(LHA) インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG) フランセーズ・デ・ジュー(FDJ) トゥイ(TUI)
テクノロジーTechnology ASMLホールディング(ASML) SAP(SAP) インフィニオン・テクノロジーズ(IFX) プロサス(PRX) キャップジェミニ(CAP) ダッソー・システムズ(DSY) STマイクロエレクトロニクス(STM) アマデウスITグループ(AMS) ヘキサゴン クラスB(HEXA B) ASMインターナショナル(ASM) セージ・グループ(SGE) Logitech International/ロジクール(LOGN) テメノス(TEMN) アイクストロン(AIXA) ジャストイート・テイクアウェイドットコム(TKWY) TeamViewer(TMV)
素材Materials 化学Chemicals エア・リキード(AI) BASF(BAS) ジボダン(GIVN) シムライズ(SY1) アクゾノーベル(AKZA) ブレンターク(BNR) コベストロ(1COV) IMCD(IMCD) クローダ・インターナショナル(CRDA) アルケマ(AKE) ヤラ・インターナショナル(YAR) エムスケミー・ホールディング(EMSN) ユミコア(UMI) エボニック・インダストリーズ(EVK) ジョンソン・マッセイ(JMAT) クラリアント(CLN) ランクセス(LXS) 基礎素材Basic Resources リオ・ティント(RIO) グレンコア(GLEN) アングロ・アメリカン(AAL) UPM(UPM) アルセロール・ミッタル(MT) ソルベイ (SOLB) ノルスク・ハイドロ(NHY) ストラ・エンソ(STERV) スベンスカ・セルローサ クラスB(SCA B) SKF クラスB(SKF B) SSAB クラスB(SSAB B)
エネルギーEnergy シェル(SHELL) トタルエナジーズ(TTE) BP(BP) Eni(ENI) エクイノール(EQNR) ベスタス・ウィンド・システムズ(VWS) レプソル(REP) ネステ(NESTE) スナム(SRG) オーレン(PKN) テナリス(TEN) シーメンス・エナジー(ENR) OMV(OMV) エナガス(ENG) サブシー7(SUBC)
公益Utilities イベルドローラ(IBE) エネル(ENEL) ナショナル・グリッド(NG) エンジー(ENGI) RWE(RWE) E.ON(EOAN) スコティッシュ・アンド・サザン・エナジー(SSE) ヴェオリア・エンバイロメント(VIE) EDP(EDP) テルナ(TRN) オーステッド(ORSTED) セントリカ(CNA) ユナイテッド・ユーティリティーズ・グループ(UU) セバーン・トレント(SVT) エンデサ(ELE) フォータム(FORTUM) フェアブント(VER) レッド・エレクトリカ(RED) Naturgy(NAGY) エリアグループ(ELI) ペノン・グループ(PNN)
通信Telecommu-nications ドイツテレコム(DTE) Orange(ORA) テレフォニカ(TEF) ボーダフォン・グループ(VOD) セルネックス・テレコム(CLNX) エリクソン クラスB(ERIC B) ノキア(NOKIA) スイスコム(SCMN) KPN(KPN) BTグループ(BTA) テレノール(TEL) エリサ(ELISA) テリア(TELIA) テレ2 クラスB(TEL2 B) テレコム・イタリア(TIT) SES(SESG)
不動産Real Estate ヴォノヴィア(VNA) セグロ(SGRO) ウニベイル・ロダムコ・ウェストフィールド(URW) ランド・セキュリティーズ・グループ(LAND) LEGイモビリエン(LEG) ジェシナ(GFC) クレピエール(LI) コフィニモ(COFB)
各セクター内は銘柄入替日時点のウェイト順
典拠管理 ISNI VIAF