選挙権とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

選挙権

(

一般

)

せんきょけん

議員その他一定の公職に就く者を選挙する権利。参政権の代表的なもの。
日本国憲法は公務員の選挙について、成年者による普通選挙を保障している。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

心はいつもどまんなか。by tadashian2日前

2024年衆議院選挙:私たちの未来のために" data-en-clipboard="true"> 2024年衆議院選挙:私たちの未来のために こんにちは、そして、こんばんは、ただっしゃん(@tadashian1)です。 当ブログにお立ち寄り頂き、誠にありがとうございます。 10月27日に迫った衆議院選挙について、少し話をさせていただきます。 増税問題の深刻さ 自民党総裁選の結果 過去5年間の苦難 投票先の選択 選挙の目標 個人的な見解 投票権の行使 増税問題の深刻さ 最近、「裏金問題」がメディアを賑わせていますが、私は「増税問題」の方がもっと深刻だと考えています。なぜなら、これは私たち一人一人の生活に直接影響を与えるからです。 自民党…

#衆議院選挙2024#選挙権#増税問題

ネットで話題

もっと見る

567ブックマーク子無しから選挙権を剥奪してはどうだろうかanond.hatelabo.jp

464ブックマーク大阪知事「0歳児に選挙権を」 人口減対策、政策転換が必要 | 共同通信nordot.app

374ブックマークブラマヨ吉田 on Twitter: "【老人から選挙権を取り上げろ!】 なんて話を、俺は「黒いマヨネーズ」という著書でしてます。 ほんまに、思うわ。 大阪。マジで、変われたと思うなぁ( ´△`) 最近、超良かったけど、さらに行けたんやないかと(;_・)"twitter.com

327ブックマーク「30歳まで選挙権がなかった」俳優・伊原剛志が政治的発言を続けるワケ|FINDERSfinders.me

299ブックマーク県議選立候補受理されず 大学生が被選挙権の年齢引き下げ訴え|NHK 鹿児島県のニュースwww3.nhk.or.jp

257ブックマーク長谷川豊の「自業自得の透析患者を殺せ」という主張に変化なし。「8割の女はハエ」「60歳以上は選挙権剥奪」発言も (2017年10月14日) - エキサイトニュースwww.excite.co.jp

252ブックマーク維新・吉村共同代表、「0歳児に選挙権」を衆院選の公約にする考え | 毎日新聞mainichi.jp

248ブックマーク知的障害者や境界知能に選挙権を与えるな|てぃーnote.com

230ブックマーク被選挙権のない男性が立候補し選挙戦に 東京 日の出町 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

関連ブログ

本と映画とドラマの感想|サトーのブログ3ヶ月前

『18歳選挙で政治は変わるのか』感想こんにちは。パリのオリンピックがスタートしているらしいと知ったサトーです。パリ五輪なんて2年くらい先だと思ってましたよ。 今回は鉄道が破壊行為に遭ったり、性犯罪者が選手として出場していたり、パレスチナ用のミサイルにサインしたイスラエル選手が出場していたり、ヒジャブ着用が禁止されたり、ダンサーが賃金格差を訴えてストをしたりと、平和の祭典というよりディストピア祭典の名がふさわしいんじゃないかという様相ですね。 パリの街からホームレスも排除されてるようですしね。それでも開会式は素晴らしかったようです。私はまだ見ていませんけどね。オリンピックも問題だらけなので、そのうち8年に1回とかの開催になりそうで…

#18歳選挙で政治は変わるのか#読書#選挙権

嘘八百3千丈、またバカなこと考えた(別宅)3ヶ月前

バイデン大統領勇退の波紋が思わぬ方向に 前日にも、認知症の疑われるバイデン大統領が次期大統領選挙不出馬に追い込まれたお話をいたしました。 しつこくてすみません、我が国周辺の雲行きがわるくなっている折、アメリカの動向、意思決定しだいでは我が国は丸裸にされてしまう可能性があるので、他人事ではおられませんので。 バイデン大統領をめぐる、わしゃまだ頑張る、お引き取りくださいトノ、騒ぎを機会に、トップ指導者の認知能力問題がクローズアップされました。 まず、普段から企業のガバナンスにうるさい東京証券取引所では、来年1月から企業のトップに、認知症テストを義務付けることにしました。 セキュリティークリアランス制度に倣ったDementia clear…

#認知症#選挙権#利権#投資家#東京証券取引所#バイデン大統領#投票#セキュリティークリアランス

365の喜怒哀楽 〜 50代主婦の暮らしブログ3ヶ月前

東京都知事選挙の投票へ。暑い中での外出に運動不足を危惧。昨日の荒れたお天気もすっかり影をひそめ、今日もまた暑い一日となりました。今日は東京都知事選ということで、我が家も3人で投票へ行きました。 子供達がまだ選挙権のない幼い頃から、いつも選挙には連れて行っていました。 投票へ行くことが当たり前となれば、選挙権を得られる年齢になった時も、しっかり関心を持って投票に行ってくれるだろうとの願いがあってのことです。ところが、いざ選挙権が得られる年齢になると、なにかと「面倒臭い」「誰に投票していいかわからない」などと、あまり関心を示しません。あれだけ毎回選挙に連れて行っていたのに、年々面倒くさがるようになってきたのです。私も負けじと「これは権利なのだから、無駄…

#日記#都知事選#選挙権#運動不足#カルダモンロール#暮らし#50代 ブログ

ハハの番です4ヶ月前

【7/7は都知事選】候補者の実績が分かりやすいサイトをまとめてみた7/7は東京都知事選。東京に住む、いち大人として意味のある票を入れたいと思うものの本音を言えば都を良くするための1票にするか生活のかかったシングルマザーとして票を入れるか、まだ決めかねている。

#都知事選2024#候補者#選挙権

ジオ・ジーノのブログ4ヶ月前

そうだ、選挙に行こう!こんにちは。 ここ最近はず~っと雨で参るなあ(苦笑)。 さて、たまにはちょいと堅い話でもしようかな?(笑) 皆さん、選挙は行ってますか?私は行ってます。 選挙投票用紙

#選挙#選挙権#投票#投票率低下

smileブログ6ヶ月前

大阪府知事の提案:0歳児に選挙権を与える意義と懸念こんにちはantakaです。先ほど吉村知事は、民間団体「人口戦略会議」の発表を受けて、大阪府内の自治体が将来消滅する可能性についての課題を指摘しました。 彼は、この問題が対象となった自治体だけのものではなく、全国的な課題であることを強調しました。 その上で、政治家が次世代に向けた政策を実現するためには、0歳児から選挙権を与えるべきだとの考えを示しました。 この提案は、成人まで親が代理で権利を行使するという形を取ることを想定しています。 吉村知事は、この提案を日本維新の会の共同代表として、党の公約に盛り込むことを提案したいと述べています。 news.yahoo.co.jp ではこの提案について、…

#大阪府知事#選挙権#次世代政治#政治参加#0歳児#提案#意義と懸念

嘘八百3千丈、またバカなこと考えた(別宅)9ヶ月前

成人の日を増やそうという動きが今年の成人の日は1月8日、昔は15日だったのに連休をふやすために2000年から1月の第2月曜日に変わったようです。 8日じゃ着付けする美容師さんが休む間もない、新成人たちもいつまでも正月気分が抜けない、なにかシックリ来ませんが。 対象者ですが、民法が改正されて2022年4月から18歳が成年とされたのに伴い、多くの自治体では18歳にひき下げられたようです。 ついでながら、公職選挙法では投票権年齢を18歳に引き下げられましたが、被選挙権は投票日時点で国政、知事は30歳以上、ほかは25歳以上で変わらず、選ぶのは良いけど、議員をするほどの判断力は認められないということですかね。ライバルが増えて困るとい…

#成人式#成人の日#祝日#選挙権

天羅地網1年前

「植民地」「改名」「朝鮮人に選挙権が無い」というデマ植民地、創氏改名、選挙権など。 これらに関する、橋本さんの解説です。 橋本琴絵 @HashimotoKotoe 統一教会関連は世間を騒がせたな。 ところで日本と朝鮮にかかわる情報はセンシティブな割にはかなりデマが多いんじゃ。 そこで今日は、日本と朝鮮の近代のかかわりについて解説するぞ。 まず1910年に日韓併合条約が日本と韓国で締結され、朝鮮半島は日本国になった。これを「植民地」というのはデマじゃ。 併合とは法律上の契約により成立するものをいう。 例えば現在のイギリスは、かつてイングランドがスコットランドやアイルランドと契約して併合してできた国じゃ。 「スコットランドは植民地です」といったら変…

#在日朝鮮人#日韓併合#朝鮮#選挙権#夫婦別姓#創氏改名

ケアマネ介護福祉士のブログ1年前

障害を持つ人の選挙権は現状認められていない?障害をもっても選挙権が認められる世の中になっていない 障害をもっても選挙権が認められる世の中になっていない ◆障害者に寄り添ったルール作り 障害があっても選挙権は平等になったのは最近の話? 選挙権を持ったのは戦後から 施設の選挙は正直地獄 会場の裁量に任せている現状 【公式】ケアマネ介護福祉士的に公平中立じゃないってそもそもおかしい 障害はそれぞれ…。ルールもそれぞれでいいの? ココからはブログのお知らせ⇓⇓ 成年後見制度を利用する知的障害者らの選挙権を認める改正公選法が施行され、今年で10年がたつ。自治体や保護者団体などは投票しやすい環境整備を進めているが、当事者が示した意思を疑問視するとい…

#障害#選挙#選挙権

日記処5時間前

もしもボックスが目の前にある「ドラえもん」の中のひみつ道具に「もしもボックス」というものがあるがご存知だろうか。電話ボックスを模した箱の中に入り、受話器を取って「もしも世界が〜なら」と伝え、箱から出ると世界がそのとおりになっている。というものである。欲しい。実に欲しい。あと、どこでもドアもタケコプターも四次元ポケットも欲しい。 さて、目の前に「もしもボックス」があるとする。私は入る。とりあえず戦争がない平和な世界を望み、世界を変化させる。労働の搾取も嫌だし、差別も嫌なのでこれもなくしておく。裏金で動く政治も消す。みんなが楽しく平和に暮らせる世の中にしておく。これでよし。 話は変わるが、解散に伴う衆議院選挙が始まった。選挙…

斧節6時間前

左翼が蟻の一穴を目論む“自治基本条例”・『「悪魔祓い」の戦後史 進歩的文化人の言論と責任』稲垣武 ・『こんな日本に誰がした 戦後民主主義の代表者・大江健三郎への告発状』谷沢永一 ・『悪魔の思想 「進歩的文化人」という名の国賊12人』谷沢永一 ・『誰が国賊か 今、「エリートの罪」を裁くとき』谷沢永一、渡部昇一 ・『いま沖縄で起きている大変なこと 中国による「沖縄のクリミア化」が始まる』惠隆之介 ・『北海道が危ない!』砂澤陣 ・小野寺まさる:北海道が日本で無くなる日~中国の土地爆買いとアイヌ新法の罠 R2/5/4 ・『これでも公共放送かNHK! 君たちに受信料徴収の資格などない』小山和伸 ・左翼が蟻の一穴を目論む“自治基本条例”・『実…

kumoriasakura’s diary8時間前

雑文20241017■平日であるがなぜか全然寝付けず,しょうがないからなんか書くことにした. ■前回の続きというか結果報告として,F0キャンバスを1枚塗った.アクリル絵の具の半分くらいが固まってしまって使えなくなっていた.使える絵具だけ使ったのと,色を重ねに重ねたのとで,すごく暗い色になってしまった.あんまりうまくはできなかったけど,あんまり本気で取り組んでもなかったし,そりゃそうだという気持ちになった.あと,volca drumもいじった.音作りの仕組みが思ったよりわかりやすくて楽しく遊べた.まだいろいろ機能があるみたいなので,YouTube動画を見て学びたい.シンセ,パソコンに繋いで録音しようと思うと億劫にな…

参政党に賛成?非公認ブログ12時間前

公認候補・代表のイベント記録★随時更新参政党の公認候補と代表の街頭演説、個人演説会、その他のイベント記録のまとめです。 これからの予定はこちら join3sei10.hatenablog.com 衆議院議員選挙・参議院議員補欠選挙が終了するまでの期間限定記事とします。10/3の記者会見以降を記録として残します。 ランキング参加中政治※↑クリック・タップで応援、お願いいたします↑※ 記録一覧(もくじ)と各項目は、画像下に続きます。続きを読む と表示されている場合は、タップ(クリック)してください。

俳愚人 blog12時間前

衆院選スタートー選挙権50年間の絶望と意義申し立ての虚しい継続❣石破、石井、野田は元新進党の同僚であった。 立民党の選挙対策指揮が小沢である。 みんな、昔の名前ででています~ その彼らが、その時も金問題に有効対策を打てず、政治不信はますます深まってきたのがこの30年だ。 50年選挙権を得てきたなかで、もう政権交代が有効に働かないだろうというという一種絶望のようなものがある。 米国の大統領選を見ていても、違いはあれども、それは政権に就けば、庶民にとってはたいした違いが無くなるだろうと思うのと同じだ。 800万票がどう流れるか? 前回は維新に600万票が流れ、立民党が大負けした。 さすがに今回は維新は300万票失い、残り300は立民とれいわに流れるというのが、…

tamutamu2024のブログ13時間前

袴田さんに投票所入場券届く 衆院選、無罪確定で選挙権が回復(2024年10月16日『共同通信』)袴田巌さんの元に届いた衆院選の投票所入場券(左)を持つ姉ひで子さん=16日、浜松市(袴田さん支援クラブ提供、画像の一部が加工されています) 1966年に静岡県一家4人が殺害された事件で再審無罪となった袴田巌さん(88)に、衆院選の投票所入場券が届いたことが16日、関係者への取材で分かった。主任弁護人の小川秀世氏によると、静岡地検が上訴権(控訴する権利)を放棄した9日までに、袴田さんが住む浜松市の選挙管理委員会に対し、選挙権回復の手続きをするよう求めていた。 選挙権の回復は1980年の死刑確定から44年ぶり。姉ひで子さん(91)は14日、静岡市で開かれた集会で「(投票用紙に間違って)『袴田巌』と…

メダカと我が家の空即是色17時間前

第29夜【閑話休題】衆議院選挙はじまる皆様こんにちは、今日は旦那のターンです(*'ω'*)ノ ちなみに最近は世界情勢もきな臭さを一層に増している中で、ここ日本でもいきなり解散総選挙が行われることになりましたね。 元々は能登の災害関連で補正予算を組んで予算委員会を開き、そこで与野党議論してから解散をするんだと。 あまつさえ、今回のような解散は卑怯であると。 このように、自ら言っていたその人だったと思います。(たぶん) それが党内外の実力者か何かは知りませんが、いずれ誰かから何かを言われた結果なのでしょうね。 いきなり前言撤回、気が付けば件の戦後最短記録とやらを更新。 ・・・後から考えを改めたなどと言えば、聞こえはいいですが。 実際の…

ドアの猫穴1日前

連休中のスナップ10月の連休は、「養生」 「おていれ」 の休みでした。 体をやすめるのはもちろん。美容院に行って髪を切ったり。眼鏡店に行ってメガネをメンテナンスしてもらったり。久しぶりに外でラーメンを食べたり。

遊びをせんとや生まれけむ1日前

「企業・団体献金」「政党交付金」という「表金」を廃止し、選挙改革を!上の画像(下のテキスト)は、2021年度の政党別「企業・団体献金」と「政治交付金」の一覧表です。 「企業・団体献金」 「政治交付金」自民党 31億2000万円 170億2100万円立憲民主党 2億1000万円 68億8900万円維新の会 0円 18億1700万円公明党 3000万円 30億500万円共産党 0円 0円国民民主党 9000万円 24億円社民党 0円 3億1200万円れいわ新選組 200万円 1億6600万円 自民党への企業・団体献金の31億円はとても少ないように感じますが、いろんな種類の「裏金」を含めて50億円くらいはあるような気もします。 加えて、政党交付金が170億円交付され…

斧節1日前

国民から総スカンを食らう公明党・国民から総スカンを食らう公明党・左翼が蟻の一穴を目論む“自治基本条例” 創価学会に在日朝鮮人が多いことから思いついた党利党略に過ぎない。公明党関係者には村田春樹の著作を必ず読んでもらいたい。公明党•山口代表。少なくとも映像の2010年より前から永住外国人への地方参政権付与を主張してるんだね。この時は、在日韓国人を主眼に置いていたようだが。まぁ、筋金入りってことか。… pic.twitter.com/qm6GL62faD— 穂積茂行 (@shigeyuki696) May 10, 2024 絶対に反対です!【公明党】山口氏「永住外国人に少なくとも地方参政権は認めよう!」https://t.co…

tamutamu2024のブログ1日前

衆院選スタート(公示)に関する社説・コラム(2024年10月16日)衆院選が公示され、党首の演説を聞く有権者ら(15日、福島県石川町) 時事通信 道内も論戦開始 地域の政策見極めたい(2024年10月16日『北海道新聞』-「社説」) 衆院選がきのう公示され、道内でも各党の論戦が始まった。 急激な人口減少やそれに伴う地域の疲弊、公共交通の維持、1次産業の担い手確保など、全国各地で直面する深刻な課題が北海道で顕著に表れている。 国が推進し、北海道の役割が大きい再生可能エネルギー導入にしても、自然や環境への負荷が最近顕在化している。 こうした課題解決の処方箋を北海道で議論し、国政に反映させる必要がある。衆院選はその大切な機会だ。政党と候補者は具体的な政策と実現の道筋…

モブトエキストラ1日前

10月15日 第50回衆院選挙公示/断水危機/カニ死滅00-06 × 06-12 × 12-18 B 18-24 BDD A. 北海道地方-0-0-0-0=0 B. 東北地方 ---0-0-1-1=2 C. 関東地方 ---0-0-0-0=0 D. 中部地方 ---0-0-0-2=2 E. 近畿地方 ---0-0-0-0=0 F. 中国地方 ---0-0-0-0=0 G. 四国地方 ---0-0-0-0=0 H. 九州地方 ---0-0-0-0=0 I . 沖縄地方 ---0-0-0-0=0 合計回数 ------0-0-1-3=415:14 福島県浜通り 80/3.8 ② 19:28 宮城県沖 50/3.6 ① 19:32 長野県南部 10/2…

kakiironokiのブログ2日前

うわあ。ポスターが並んでた。 あんまし見たくない。 該当者無しと書いて来ようかな、、、 裁判○の、、、選挙権得てまもない頃、あれは何かと友達の間で話題になり、全部バ○つけよって笑い合った記憶があります(´・ω・)キリッ それを思い出し、そうしよ、、、 ふふふ この頃しほうは狂ってるし。 今日は混んでいていろんな人ウォッチングが出来たヽ(´▽`)/ 杖をついたおじいさまは、脱いだスリッパの片方の、先の方の穴の部分に杖を差し込み掬い上げ、もう片方のスリッパの後ろに差し込みました。 そうしたら、ひと組のスリッパとなり、カゴに放り込み、そうして下駄箱の扉を開けると杖で靴を片方ずつ取り出し、履いて帰りました。 …

す も も の 缶 詰2日前

父の命日今日は31回目の父の命日です。まだ、実家に帰れば会えそうな気がするのに、いなくなってからもう30年以上経つとは信じられません。もっとも、実家ももうありませんが。 でも、感染症が流行っているのにマスクをするなとか、年寄りは早く死ねと言わんばかりのこんな理不尽な世の中に、父も弟も生きていなくて良かったかもしれないと思います。二人共きっと激怒していたことでしょう。 親が認知症になり、「ああなってまで生きていたくない」などと言う人も多いですが、どんな人でもいざそうなった時、「生きていたい」と言うだろうと思います。生きるのは本能ですから。 自分はそう思わないと言う人は、まだ若いというのもあるかもしれませ…

コーセーの日記2日前

衆院選の若者投票率、低迷続く 主権者教育「家庭でも」こんばんは。3度目のコーセーです。 早速本題。 衆院選の若者投票率、低迷続く 主権者教育「家庭でも」について考える 15日公示された衆院選は2016年に「18歳選挙権」が導入されて以降、6度目の国政選挙となる。当初盛んだった模擬投票や政策比較といった主権者教育は、学校現場の働き方改革などの影響で次第に下火に。投票率も低迷が続く。専門家は、若者の政治参加を推し進めるには学校だけでなく家庭での環境づくりが欠かせないと指摘する。 国は、児童生徒に政党や候補者の主張を比較させたり、模擬投票を実施したりといった主権者教育を推進してきた。 神奈川県では10年以降、全国に先駆けてこうした取り組みを全ての県立…