E-M1 Mark IIとは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

休日自由帳4ヶ月前

【富山旅行#2】富山市内の主要観光地を回ってきました富山旅行の続きとなります。 今回は富山に1泊2日で滞在し、主要な観光地を巡ってきました。 1.富山市ガラス美術館 2.北前船で栄えた街並みの岩瀬エリア 3.富岩運河環水公園 1.富山市ガラス美術館 初日に立ち寄ったのが富山市ガラス美術館です。 木とガラスで装飾された明るく開放感のある館内です。 富山市立図書館も同じビルの中に同居しています。 入り口で入館料を支払い入館しました。ガラス美術館の順路は6階の常設展示から始まり、順番にフロアを下りながら鑑賞します。 ぱっと見ではガラス作品とわからないような独特の世界観が広がっていました。ガラスでこんな現代的なアートも作成できるんですね。 館内フロア中…

#富山ガラス美術館#岩瀬の町並み#富岩運河環水公園#世界一美しいスタバ#E-M1 Mark II

ネットで話題

もっと見る

35ブックマーク白と青の世界へ! 新たな相棒「OM-D E-M1 Mark II」を持って北八ヶ岳を歩いてきた - I AM A DOGmoognyk.jp

29ブックマーク本日発売「OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II」が我が家にやってきた!【新製品レビュー】 - I AM A DOGmoognyk.jp

29ブックマーク【振り返りとレビュー】OM-D E-M1 Mark IIと過ごした1年 | SpaceFlierspaceflier.com

28ブックマーク特別企画:“動きモノ”2強ミラーレスカメラで自転車競技の撮影に挑戦 α9とOM-D E-M1 Mark IIはどこまで迫れたのかdc.watch.impress.co.jp

24ブックマークオリンパス、18コマ/秒のAF追従連写「E-M1 Mark II」を開発発表 PROレンズに"トラベルズーム"と"F1.2単焦点"が追加dc.watch.impress.co.jp

22ブックマーク【ブラタモリ】タモリの私物カメラがオリンパス OM-D E-M1 Mark IIからソニーα7系に変わっていたみたい - 山と旅とカメラのブログ。yamacamera.hatenablog.jp

22ブックマークシャッタースピード2秒でもブレない!? 話題の「OM-D E-M1 Mark II」のボディ内手ぶれ補正を試してみた - 価格.comマガジンkakakumag.com

20ブックマークα7R III・D850・5D Mark IV・E-M1 Mark II の防滴性能の比較テストdigicame-info.com

17ブックマーク新製品レビュー:OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II(実写編) 一眼レフを超えたか?約18コマ/秒連写でのAF追従性能を見るdc.watch.impress.co.jp

関連ブログ

休日自由帳6ヶ月前

10年前のフルサイズ一眼Nikon D750を中古で購入現在メインのカメラとして、OLYMPUS E-M1 MarkⅡを使用しています。 E-M1 MarkⅡはアウトドアでの撮影を想定し、防塵防滴性能をはじめとする堅牢さとコンパクトさを兼ね備えている幅広い場面で使用できる信頼性の高いカメラだと思っています。 メイン機材のE-M1 MarkⅡ E-M1用のレンズたち 風景写真でのシャープな絵造りやオリンパスブルーと言われる青の表現は個人的には好みなので、趣味として使う分には画質面でも満足しています。 ・・・が、上で書いたようなマイクロフォーサーズセンサーの特性を活かした取り回しの良さがある一方でセンサーサイズの小ささから、暗所でのノイズが強かったり、…

#D750#E-M1 Mark II

休日自由帳9ヶ月前

曇天の呉周辺での撮影記昨年末に呉周辺で撮影した写真たちです。天気は生憎の曇天でした。 音戸の瀬戸は本州側の呉と広島湾に浮かぶ倉橋島の間にある海峡で、全国的な知名度はそれほど高くないですが、観光地として海峡を望むパーキングが整備されています。幅60m程の海峡は船舶の往来も多く、2つの道路橋も架けられています。 こちらは1961年開通の「音戸大橋」 こちらが2013年に新たに開通した「第二音戸大橋」 余談になりますが、第二音戸大橋では中央のアーチ部分を含む巨大な橋桁を海上クレーンで架設する日本初の施工方法がとられているのだとか。この橋桁を運べる海上クレーンがある事にも驚きです! www.akasakatec.com こ…

#呉#音戸の瀬戸#アレイからすこじま#E-M1 Mark II

休日自由帳10ヶ月前

紅葉シーズン終盤に朝の宮島を散策してきました12月に入り2023年の紅葉も既に見頃を超えて、終盤という感じでしょうか。広島の紅葉の名所と言えばやはり宮島。ということで紅葉が完全に散ってしまう前に休日朝の宮島散策へ行ってきました。 JR宮島口駅前も休日朝8時だとそれほど観光客は多くありません。 フェリーも昼間の時間帯に比べたら空いています。 ということで宮島に到着しました。 ちょうど干潮の時間帯なので、鳥居の近くまで近づけるようになっていました。そして宮島と言えば鹿ですね。 いつもならそのまま厳島神社へお参りするルートですが、せっかく朝の早い時間(まだ9時)なので千畳閣へ参拝することにしました。大きな広間の中から見えるイチョウの木は葉は散…

#宮島#紅葉#千畳閣#大聖院#E-M1 Mark II

休日自由帳1年前

三原市にある佛通寺の紅葉自宅からそう遠くない距離にある紅葉の名所を探しているときに見つけたのが、三原市にある佛通寺です。このお寺は臨済宗佛通寺派の大本山ということで往時は全国に3,000余りの末寺(宗派に属するお寺)を擁する広大な規模を誇っていたそうです。 せっかく秋の紅葉シーズンということもありますが、それだけのお寺が車で1時間以内の場所にあるならということで訪ねてきました。 アクセスについて 駐車場から佛通寺まで 佛通寺境内 多宝塔 アクセスについて 佛通寺へのアクセスはオフシーズンであれば、お寺近くの駐車場まで難なく行けるようですが紅葉シーズンは混雑緩和のため交通規制が行われています。道路には誘導スタッフがいる…

#佛通寺#紅葉#三原市#E-M1 Mark II

休日自由帳1年前

熱海・箱根旅行【その③】旅行3日目は宿をゆっくりと10時にチェックアウトしてスタートします。 1.芦ノ湖方面へバス移動 2.海賊船で芦ノ湖クルーズ 3.Bakery&Tableで昼食 4.箱根神社へお参り 5.熱海・箱根旅行まとめ 1.芦ノ湖方面へバス移動 宿の前にバス停があるのでここからバスにて芦ノ湖方面へ移動していきます。 バスは途中の仙石原で乗り換えを行い芦ノ湖へ抜けていきます。仙石原のすすき草原はちょうど見ごろを迎えていました。まだ朝の10時半ですが多くの観光客がすすき草原あたりを歩いていました。 道中の景色や雰囲気を楽しみながら、芦ノ湖湖畔の桃源台へ到着しました。 2.海賊船で芦ノ湖クルーズ 桃源台から芦ノ…

#箱根#芦ノ湖#E-M1 Mark II

休日自由帳1年前

熱海・箱根旅行【その②】旅行2日目は熱海のホテルからスタートです。 ホテルからの眺めは素晴らしい!朝から気持ちが良いです! 1.ホテル朝食はビュッフェスタイル 2.箱根方面へ移動 3.昼ご飯は強羅駅前の「マーミーキッチン」 4.大涌谷を観光 1.ホテル朝食はビュッフェスタイル 朝食は昨日とは別の会場でのビュッフェスタイルでした。ホテル内の喫茶店みたいな食事処でいただきましたが、干物や海鮮丼も食べることができて満足度の高い朝ごはんでした。 バーというか、喫茶店というか・・・な雰囲気も落ち着いていて良かったです。 2.箱根方面へ移動 無料の送迎バスでお世話になったホテルを後にして、再び熱海駅です。 ここからはJRで小田原…

#箱根#大涌谷#E-M1 Mark II

休日自由帳1年前

鬼の舌震島根県奥出雲町にある景勝地「鬼の舌震」 OLYMPUS OM-D E-M1 Mark II / M.ZUIKO DIGITAL ED12-40mm F2.8 PRO 最近行ってなかったですが、大きな吊り橋ができていて驚きました。 okuizumo.org 紅葉はもう一歩というところだったので現像で可能な限りごまかしたかったですが、少し不自然な仕上がりかも・・・現像も奥が深いです。 ランキング参加中広島ブロガー ランキング参加中写真・カメラ

#島根県#鬼の舌震#E-M1 Mark II

休日自由帳1年前

浜田市への日帰りドライブで新鮮な魚をゲットしてきました島根県浜田市まで日帰りドライブへ行ってきました。 東広島市から浜田市までは高速道路を使って1時間40分の道のりです。 日本海の景勝地「石見畳ヶ浦」を散策 はまだお魚市場で海鮮を購入 新鮮な魚はやっぱり美味しかった 日本海の景勝地「石見畳ヶ浦」を散策 まずは景勝地石見として有名な石見畳ヶ浦を散策していきます。 石見畳ヶ浦は国指定天然記念物にも指定されていて、波食棚と言われる平らな岩でできた海岸が広がっていて、独特な景観を作り出しています。また海岸を歩いていると岩の中に貝などの化石も簡単に見つけることができます。 畳ヶ浦の海岸に出るためには、こちらのトンネルを通り抜けます。 トンネルを抜けた先には…

#浜田#はまだお魚市場#畳ヶ浦#E-M1 Mark II

休日自由帳1年前

せっかくなのでカープを応援してみるのも楽しいと思った話広島市内の黄金山から眺めた広島駅方面の夜景です。右側に輝いて見えるマツダスタジアムでは本日からプロ野球はCSファーストステージが始まりました。 カープとDNAの第1戦をテレビで見ていたのですが、普段野球を見ない私でも手に汗握る見ごたえのある試合だったと思います。 試合を見ていて思ったのは1点、1勝を取りに行くために選手それぞれが時には走者を進めるための犠牲になりながら、自分の役割を果たし、チームとしての結果にこだわる姿勢が延長の末の勝利につながったのでしょう。 決して打力に優れているチームではないと思いますが、特に攻撃面での粘り強さとそれを支える気力を感じる試合でした。泥臭くも粘り強く勝ってい…

#黄金山#広島東洋カープ#E-M1 Mark II

山と旅とカメラのブログ。2日前

OM SYSTEM MEMBERS対象「OM-1/OM-1 MarkII に使える10%OFFクーポン」、下取り増額キャンペーンも同時開催OM SYSTEMの会員サービス「OM SYSTEM MEMBERS」のメールマガジンにて、公式オンラインストアOM SYSTEM STOREで使える「OM-1/OM-1 MarkII に使える10%OFFクーポン」が配布されています。OM-1が対象のクーポンは以前からよく出ていましたが、OM-1 Mark IIまで対象になったのは初めてでは?(違っていたら失礼)。さらに「OM SYSTEM STORE限定OM-1/OM-1 Mark IIどこでも下取り増額キャンペーン」が同時開催。下取り先に指定はなく(マップカメラ等で大丈夫なはず)買取証明書の提出でさらに1万円引きなどの割引も行われるようで…

I AM A DOG21日前

OM-1の性能に頼りすぎになってないか、8年前のミラーレスカメラでトンボ撮影久しぶりにE-M1 Mark IIを外に持ち出して、トンボ撮影に使ってみました。OM-D E-M1 Mark IIは今から約8年前の2016年12月、当時のOLYMPUSから発売されたミラーレスカメラです。発売当初からかなり完成度の高いカメラでしたが、大型ファームアップが2019年のVer.3.0まで続き(最終Ver.は3.7)、多くのユーザーから愛されてきたモデル。 私自身も2台所有していた時期が長く、その後E-M1 Mark IIIやOM-1を使うようになっても最初に買ったE-M1 Mark IIの1台はシャッター交換(OOC+)や幾度の修理を経て、ずっと手元に置いている非常に思い入れのあ…

@kyanny's blog23日前

中秋の名月雲は出ていたが切れ間もあったので撮った。機材に変化はないので写真も変わり映えはしない。結局、新しい望遠レンズはまだ買っていない。レンズよりもむしろ何年か前に検討した安い望遠鏡を買って、スマートフォンアタッチメントで撮るほうがいいかもしれない。 マニュアルモードで ISO 感度 200、シャッタースピード 1/400〜1/800、F5.6(このレンズの絞り開放)で撮るといい塩梅。OM-D E-M1 Mark II はもうだいぶ古いモデルだが、手ぶれ補正のおかげで手持ちでも十分撮れる。三脚を使って撮った過去の写真と大差ない。 ホワイトバランスが狂ってピンク色に撮れたが、案外悪くない。ということはオ…

I AM A DOG1ヶ月前

無印OM-1の最新ファームウェア Ver1.7、オールターゲット時のAFを昆虫飛翔&動物園で確認先日、OM SYSTEMSよりOM-1及びOM-1 Mark IIの最新ファームウェアアップデートが公開されました。今回のOM-1のファームウェアはOM-1 Mark II 発表後の今年の2月に予告されていたものです。後継機であるOM-1 Mark IIでソフト的に強化された差分を考えるとやや物足りなさはあるものの、AF性能の最適化については期待する声も多かったと思われます。インフォメーション | OM SYSTEM公式サイト|OMデジタルソリューションズ ということで発表された最新ファーム(Ver.1.7)のアプデ内容ですが、以下の通り。「手持ちハイレゾの合成アルゴリズム改善」については同時…

ずっとこの空の下で22ヶ月前

高崎まつり大花火大会2024年は雨で自宅屋内鑑賞続いている旅行レポートを今回はお休みして、ここ高崎での夏の風物詩、高崎まつり大花火大会の記事です。過去の花火大会の模様は以前やっていたブログやインスタに毎年記載しています。 さて、例年夕立豪雨が降ってもいつの間にか止んで無事開催できたりするのですが・・。 今年は午後から雷雨模様。しかし開催するという。結局はっきりと雨は止まず、雨がぽつぽつと降る中での開催となりました。こういうのも最近では珍しいかな?雨はひどくはないけど大粒で傘をささねば濡れる状態。なのでいつもは自宅前の駐車場で見ていましたが、今回は自宅の出窓から屋内で見ることにしました。これも久しぶり。高めの椅子を用意し妻と並んで。テーブルに…

@kyanny's blog3ヶ月前

2024 J3 第20節 ⚽️ツエーゲン金沢🆚AC長野パルセイロ #zweigen3-0 で快勝。前半早々にセットプレーで 2-0 とし、GK 上田がファインセーブで決定的なピンチを何度も救い、後半終了間際に FW 杉浦がダメ押しの三点目を入れて試合を決めた。 前半の二得点はフリーキックとコーナーキックから。どちらもキッカーは MF 大山。大山の試合後コメントで、 ホノ(庄司)と相談して、準備してきたものとはちょっと違ったけど。相手のラインの高さがもうちょっと低いと思って準備してきたけど、思ったより高かったので、キーパーとディフェンスラインの間で触れるんじゃないかという話をホノとした。そこに入ってきてほしいということで、うまく決まってよかった とのことだが、リプレイを見ると…

休日自由帳4ヶ月前

【機材紹介】OLYMPUS E-M1 Mark2を4年間メインカメラとして使用した感想現在、メイン機材として使用している「OLYMPUS E-M1 Mark2」 中古で購入してから早4年経ちましたが、まだまだ現役でメインカメラとして活躍しています。E-M1 Mark2は2016年12月にOLYMPUSのフラッグシップ機として発売されたミラーレス一眼カメラです。 発売から8年近く経過し、すっかり型落ち機種となっています。 そうは言ってもフラッグシップ機ということで、私の使用環境では十分に働いてくれています。それに全体的な完成度は高く、中古市場にもそれなりの数が流通しており、お手頃な価格で入手可能。 ということで、「型落ちだけど良いカメラ!」という気持ちも込めて使用感などをまとめて…

湘南寺田屋 山の記録4ヶ月前

アヤメ平から尾瀬が原散策梅雨入りが遅れているが、鳩待峠からアヤメ平、竜宮十字路、ヨッピ橋、山の鼻と尾瀬ヶ原を周遊。長らくの写真の友M君との気楽なハイキング。とはいえ約二20kmをしっかりと歩いた。 圏央道(相模原ー高尾山)で車両火災による通行止等トラブルあったが、うまく回避して7時半には戸倉着。駐車場からシャトルバスに乗り鳩待峠へ(1300円/人/片道。現金のみの無人券売機1台だけで少々不便)。30分の乗車で懐かしい鳩待峠に到着。30年ぶりくらいではないだろうか。峠では大きな改装工事をやっていた。一息入れてから人混みを離れてアヤメ平方面の山道に入る。新緑が美しい静かな緩やかな道。 アヤメ平方面は登山者が少なく快適。森…

ずっとこの空の下で24ヶ月前

少林山達磨寺・六月の花②・シモツケ、ホタルブクロ前回の続きです。 高崎の少林山達磨寺にて、六月の花を撮影します。アジサイを鑑賞したあと、社務所のある階段中段へ。 シモツケが咲いていました。赤と白の花が同じ株に咲いている源平咲きです。 もじゃもじゃでかわいいですね。 東側の坂を下っていくと、ホタルブクロが咲いています。濃いムラサキのと淡いムラサキのがありました。 これはその場ではわからなかったので、例の画像から花の名前を教えてくれるアプリで調べると、ハタザオギキョウだそうです。 筆供養塔の上でザクロが真っ赤な花を咲かせていました。 ネジバナがにょきにょきと出てきていました。まだ咲き始めのようです。 午後の日を浴びて、ナンテンの花が輝いています…

ずっとこの空の下で24ヶ月前

少林山(高崎)6月の花①・あじさい暑い、暑い。 暑いけど六月の花を求めて、地元高崎のご近所、少林山達磨寺へ行ってきました。 先月お伝えしたように、以前よりお花は少なくなりましたが、アジサイが咲いていました。まだ三分咲くらいですが、いろいろな種類のアジサイが楽しめました。 来週あたりから見頃になりそうです。日が当たっているアジサイも美しかったですが、これから梅雨の雨が降って濡れると、より一層風情があるのがアジサイですね。 咲いている場所は東側です。上の駐車場から本堂へ行かず、工事のプレハブ手前を右折して坂の途中と階段方向に行く横道に咲いています。 やぶ蚊が結構いたのでご注意を。 次回はそのほかの少林山に咲いていた見頃の花をお伝え…

@kyanny's blog4ヶ月前

妻の従姉妹に貸していた OM-D E-M1 Mark II が帰ってきた。娘さんが熱心にミニバスケットボールをやっていて、綺麗な写真を撮るためにデジカメを買いたいが何を買えば良いか?と聞かれ、買う前にまず試しに使ってみては、と提案して貸した。X100V との使い分けをどうしようか思案していた(というか出番が減っていた)ころだったので気軽に貸し出せた。 レンズが 12-40 しかないのでおそらく望遠側が足りないだろうなと思いつつ、デジタルテレコンのやり方も教えておいたが、案の定あまりうまくいかなかったようだ。ミニバスは同伴する親のほうもいろいろ役割が決まっているようで、従兄弟さんはずっとビデオ撮…

I AM A DOG4ヶ月前

OMDSでカメラ修理、会員割引なしの修理代金の高さに驚くOM SYSTEM オーナーズケアプラス(OOC+)に入っているOM-D E-M1 Mark IIIのリフレッシュ整備の時期となったので、合わせて手持ちの機材を合わせて修理に出した件について。E-M1 Mark IIIはOOC+3年目のリフレッシュ整備でしたが、案の定というかシャッターの使用頻度は「小」と判断されて交換はありませんでした。連写をする野鳥撮影のメインはOM-1に交代してしまいましたし、元々電子シャッターも多様していたので期待もしていませんでしたが。さて、今回が現在契約中のOOC+では最後の機材を預けての点検ということで(OM-1は悩んだけど結局入らなかった)、状態が気になっていた…

UAP14475 のブログⅢ4ヶ月前

雑記 2024,05,30たまにはだらーっと雑記でも。 ■ミラーレスWebカメラ 実は欲しいカメラがあります(日常茶飯事) 「OMDS OM SYSTEM OM-5」です。しばらく前までPanasonic・G9(初代)を検討していましたが、 やっぱりOlympus/OMDSの方が好きなのでOM-5に切り替えました。 とはいえいつ買うかは完全に未定ですが・・・。 で、このカメラの機能のひとつに「UVC/UAC対応」というものがあります。 つまるところが高画質のWebカメラ(マイク付)として使えちゃうというものです。 あまり使う予定はありませんが、せっかく高い買い物をするなら便利な機能が欲しいものです。 ところが、よくよく…

ずっとこの空の下で25ヶ月前

少林山達磨寺②・五月の花たち前回の続きです。ご近所の少林山達磨寺にてお散歩。ここは縁起だるま発祥のお寺として有名です。 以前、たくさんの花が咲いていたのを思い出して、五月の花を探してみました。 あの花木園の今は この日はとても暑い休日、日差しが強かった一日。本堂も輝いています。 本堂の東側の脇から、石段じゃなく坂道を下っていくと、ブルーノタウトさんの住居から古墳を経て遊歩道をさらに下っていきます。 シャクナゲが鮮やかに咲いていました。 大きな木で、青空と新緑に映えていました。 さて下っていくと以前は花木園があったのですが。 うーん、花壇は残っているのですが、花があまりありません。自然に生えたそのままといった感じです・・。…

ずっとこの空の下で25ヶ月前

少林山達磨寺(高崎)①・境内の青もみじ地元のご近所にある高崎の有名観光地、少林山達磨寺に久しぶりに行ってきました。縁起だるま発祥のお寺です。 たくさんの縁起だるまが出迎えてくれます 本堂の両脇にある奉納された縁起だるまです。 まずはお参りを。お賽銭を入れゴーンと鈴ならぬドラ?を鳴らして家族の健康をお祈りします。 ん?この巨大なだるま君。元は本堂隣の達磨堂に展示してあったはずだが、本堂正面に鎮座。 久しぶりに行ったら、達磨を展示してお土産を売っていた達磨堂は建て替えの工事中で白いフェンスに覆われていました。 お土産屋さんは反対側に仮設。 今回、長い石段を登りたくなかったので本堂裏手の上部駐車場に車を駐車したのですが、その駐車場脇に今…