主体性とは 一般の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

主体性

(

一般

)

しゅたいせい

自分の意志・判断で行動しようとする態度。

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

タマの【育自奮闘記】5日前

長男に諭される前の記事☟ ikuji-funtouki.hatenablog.com 想い起してみると「荒んだ母」期間、長男は家出をし、商業施設で逃亡して迷子になった。 原因はひとつでは無いとは思うけど、母の気の乱れは確実に子に伝わっていたと思われる。 反省。 あ、ちなみに商業施設で逃亡からの迷子アナウンス事件は夫と一緒の時だよ。(私はその日一緒にいなかった)いつか書く。 そんな小5長男。 最近めっきり落ち着いている。この本にも影響を受けたっぽい。 「7つの習慣」子どもバージョン 特にここは読んで欲しいなーと思ってたんだけど、案の定自分に思い当たる節があったようで。 なるほどー!って叫んでた。 ☟ 読み終わ…

#子育て#育児#小学生#男子#パラダイムシフト#7つの習慣#一時停止#終わりを思い描く#成長#主体性#読書

ネットで話題

もっと見る

574ブックマーク目標も主体性もないと人生詰むよねanond.hatelabo.jp

430ブックマーク性の主体性を持たない日本のアイドルと、セクシーなパフォーマンスの矛盾 - 田舎で底辺暮らしpokonan.hatenablog.com

414ブックマークVTuberを理解せず女性の主体性を否定する全国フェミニスト議員連盟anond.hatelabo.jp

338ブックマーク「能動的に行動する能力」はいかにして生まれ、進化してきたのか──『行為主体性の進化:生物はいかに「意思」を獲得したのか』 - 基本読書huyukiitoichi.hatenadiary.jp

254ブックマークTwitter: "野口健がネパールで15歳の女の子と結婚していたと知ってドン引きした。インタビューで「日本から会いに行くたびに”ケバい女”になっていくし他に男もできたようだから関係が終わった」みたいなこと言ってるもヤバイ。主体性を持った女性が憎くて仕方ないのか。twitter.com

208ブックマーク主体性を失わせるアンチパターンをやってしまっていた話 | ドクセルwww.docswell.com

148ブックマーク玉木雄一郎(国民民主党代表) on Twitter: "外国人の人権享有主体性については様々な意見があります。100%これが正しい、これが間違っているというものではありません。我が党としては、憲法上の位置付けをどうするかも要検討としています。だだ今回は民主的手続きを経て否決された以上、… https://t.co/h7yMjKuyh7"twitter.com

97ブックマーク「教育困難大学」に集まる主体性ゼロの学生達toyokeizai.net

90ブックマーク子育ての主体性anond.hatelabo.jp

関連ブログ

中小企業のITサポート7日前

メンバーに主体性を持って取り組んでもらうための作業依頼のコツはじめに 昨日、上司からの依頼を的確に理解する方法について書きましたが、本日はチームのメンバーに作業を依頼する際に気をつけていることについて書いてみます。特に意識しているのは、単に指示を出すだけでなく、メンバーが主体性を持って取り組んでもらえるようにすることです。メンバーが自主的に考え、積極的に動くことで、仕事の効率が上がり、メンバーの成長にもつながります。この記事では、メンバーに依頼する際、どうすれば彼らが主体性を持って作業に取り組めるか、そのための具体的な方法を紹介します。 1. メンバーに依頼する際の基本ポイント 1.1 明確な目標設定とゴールの共有 作業を依頼する際は、まず目標やゴール…

#作業依頼#主体性

ふたごのココロエ9日前

主体性とはなんぞや?やりたくないこと続出の息子に悲鳴4歳①が寝ないでずっと起きてる。ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔもう、誰かどうにかして。そして、ずっと話してる。— ちりもつもれば (@yuuko00oha) 2024年10月7日 昨日の私。22時過ぎまで、2人でわちゃわちゃして、 先にふたご②が就寝してしまったのでポストの時間でも、1人でおちゃおちゃ話してる…. 最終的に寝たのは、23時半頃。 どーにかして欲しい。 今日は、逆にもう寝た。 最近、ふたご①はイヤイヤか反抗期に突入したようで、 何をするにも自分の意にそぐわないとギャン泣きで困る。保育園では…

#子育て#育児#4歳#保育園#主体性

オセロンの日記2ヶ月前

ワンランク上の主体性を持つ方法どうも、オセロンです。 みなさん、主体性って何だと思います? よく仕事で主体性を持って働こう!みたいなのあるじゃないですか。 主体性って「自分で考えて積極的に行動すること」っていう意味だと思うんですよね。 ただ、主体性を持って行動してるのに伸び悩むー、なんか周りと差がついていると思う方がいらっしゃるんじゃないでしょうか? あっしは脳キンでチャレンジするのが好きなので、ある程度できるようになるとこういう壁にぶち当たるようなことが多いです(笑) ただ、あることをきっかけに解消できたんですよ。 ということで、今回はワンランク上の主体性を持つ方法についてあっしの演劇経験を基にお伝えしていこうかなと思い…

#体験談#主体性#演劇

usagi-company-lab’s blog3ヶ月前

夏休みに伸ばす、非認知能力!! 是非アクティブラーニングやってみて!こんにちは!うさカンです。 毎日暑いですね〜😑 みなさま、お元気ですか? 私は夏休みは断捨離&片付け!って思ってたけど、 もうリビング以外の部屋の暑さで無理そうです…😢 とにかく、今はこの気候で出来ることをぼちぼちと。 そうやってうまく生きていくしかありませんね。 さて、せっかくの夏休みなので 子どもたちのことについて少しお伝えしたいと思います😊 我が家の長女は19歳。もう成人ですが、 相変わらず起立性調節障害の体調不良は続いています。 でも考えてみると、随分と成長しました。 なんというか…やっぱり大人になってる😄 10歳から体調が悪くなり、 11歳でドクターストップからの完全不登校となりまし…

#アクティブラーニング#主体性#非認知能力#子育て法

My Storage3ヶ月前

当事者と主体性とダンス今日は朝から貴重なセミナーでした。 10時から16時までの長丁場のセミナーに参加したのですが、そこで心に響く言葉を聞くことが出来たんです。 それは講師が言ったこの言葉。 「人生は傍観するもんじゃねぇぞ。踊れ踊れ!人生はどれだけ当事者として参加したかで決まるんだぞ。」 実はこのセミナー、自己啓発業界ではかなり有名なチームが主催していて、セミナーのスタートがいきなりみんなでダンスからだったのです。 朝10時から踊るって(笑) 昔の私ならこういうのは大嫌いでしたが、今は全然平気です。 むしろ楽しく躍らせて頂きました。 でもね、やっぱり参加者の中には踊りたくない人がいて、ずっと座っている人がいたんです…

#当事者#傍観者#主体性#生き方#人生

coffeeandmusica’s blog3ヶ月前

学習において大切なことこんにちは。 この仕事をしていると、 大学受験でも英検を活用できる 大学・学部が年々増える中で 英検の学習を進めている子供たちの多さを 日々実感します。 英検。確かに取得に向けて 学習をしていくことは 子供たちが自身の語彙を徐々に ステップアップさせながら バランスよく力をつけていくために とても有効な手段だと思います。 ただ、一方で、 学生たちの間では 『〇〇は〇年生で準1級取得したらしいよ。』だとか 『英検何級もってる?』 というような話題も多く。 また、保護者の方の中にも先取りを求めてとにかく早く、早く。 いうような方もいらっしゃいます。 最近、いかに短時間で効果を上げるか。 そこにフォ…

#主体性#英語#英作文

coffeeandmusica’s blog3ヶ月前

学習における主体性私は英語の指導に携わり、 まもなく10年になります。 海外に滞在していたわけでもなく、留学経験があるわけでもありません。あえて言うなら、 高校生の頃は英語は得意科目だった。というぐらいです。 そんな私が英語教育について 興味を持ったのはわが子が家庭で英語学習に取り組むように なったことがきっかけで す。私自身、大学受験以来数十年ぶりに 英語というものに向き合い直したのが ちょうどその時。 始めは手探りで単語帳を進めながら、 英語で書かれた物語を日本語に訳したり、 音読をしたり。試行錯誤しながら始まった わが子の英語学習。そして、学習が進んでいくにつれて、段階ごと、その時その時で出てくる課題。『…

#主体性#学び#教育

タマの【育自奮闘記】4ヶ月前

負けず嫌い前の記事☟ ikuji-funtouki.hatenablog.com 小5長男、かれこれ6年程とあるチームスポーツに取り組んでいる。 所属しているチームの理念は、 「スポーツを通して心を育てること、そしてスポーツ自体をめちゃくちゃ好きになってほしいこと」 その理念に則って、選抜チームは結成されず、みんなが試合に出られるように平均的なチーム編成が組まれている。 長男はとにかく負けず嫌い。 試合に勝てないと悔しくて悔しくて悔しくてたまらない。 1年以上前の対外試合でのこと。 相手に何点も取られてボロ負けの状況。それでも長男は試合が終わるまで勝つことを諦めない。 一生懸命相手を追いかけて誰よりもフ…

#子育て#育児#小学生#負けず嫌い#役割#勇気#選択#自律#自立#主体性

わたしと子どもの備忘録4ヶ月前

娘の一言にハッとさせられた瞬間最近、「主体性が大事」という話をよく耳にします。自分の意見を持つこと、考えて行動することができるのは本当に素晴らしいことです。子どもにとって、その根っこになるのは家庭での経験、特に食卓での会話や、自分の意見が尊重されること、発言が肯定的に捉えられることだと私は考えています。 そのため、私は娘に対して「◯(娘)はどう思う?」「◯はどうしたい?」と、選択や考えを本人に任せるように心がけてきました。しかし先日、意外なことが起こりました。 私が服の色で黒と白を迷っていたときのことです。そこで「黒と白どっちがいいかな?」と娘に尋ねました。すると娘から「ママはどう思うの?自分で考えれば?」と返されてしまっ…

#主体性#子ども#子育て#おもしろい一言#育児#親子間関係#家庭教育#コミュニケーション#親の役割

さんぽに行きましょう13時間前

パトカーに追われる朝のおさんぽ時、鼻に入ってくる空気もすっかり冷たくなった10月半ば。 周囲の景色も黄色味がかって来ました。 このさんぽ道には犬仲間の置き土産がたくさん落ちています。 中にはとても良い香りがするものもあって、ついつい口にしてしまう私。 その度に「Non!!」とパパとママに怒られるのですが え、ダメ?なんで? あ、そういえばダメって何度も言われた記憶が。 あ、そうだった。拾い食いはダメ。ましてや他の犬の置き土産をいただくなぞ言語道断。 人間社会の中で噛み合わない本能と理性とを行ったり来たり、同じ過ちと反省を繰り返している私であります。 過ちといえばつい先日、ママもご自分の過ちによって割と派手な騒動…

STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習13時間前

リーダーシップに自信がない? ユーモアで職場の雰囲気を180度変える”実践”テクニック「チームメンバーのパフォーマンスが向上しないのはなぜだろう?」「どうしたら、部下や後輩たちの士気を上げることができるだろう?」 とお困りのリーダーにおすすめしたいのは、ユーモアセンスを身につけること。 部下や後輩たちと円滑なコミュニケーションをとり、お互いの意見や価値観が尊重され、和やかな雰囲気のなか、チームメンバーが互いに長所を活かしながらイキイキと活躍する。 そんな理想的な職場環境を実現しているリーダーたちは、じつはユーモアをとても大切にしているのをご存じですか? アメリカ大統領やノーベル賞受賞者など、世界のリーダーたちの通訳として活躍した村松増美氏は、著書「リーダーたちのユーモア」(PH…

誰かに何かの改善を提案するブログ14時間前

読書の質を高めるノート術10選【初心者必見】この記事では、読書の質を高めるためのノート術を10個紹介します。初心者でも簡単に始められる方法から、効果的なノートの取り方まで、具体的な例とデータを交えて解説します。読書をより深く楽しみたい方、記憶に残る読み方を知りたい方必見です。 読書の質が向上するノート術とは? 「読書をしても内容が頭に残らない…」こんな悩みを抱えていませんか?特に、学びを深めたいのに、読んだ本の内容がすぐに忘れてしまうという方も多いのではないでしょうか。そこで重要になるのが「ノート術」です。この記事では、初心者でもすぐに取り入れられるノート術を10個紹介し、読書の質を一段と高める方法を具体的にお伝えします。 【ノート術1…

人類愛情物語14時間前

万全愛情物語出会いと思い出 愛することは理解すること 理解することは愛すること 認める心 信じる心 支える心 育てよう 健全育成 愛のスコール ようこそ完全愛情物語へ 安寧愛情物語より 愉快愛情物語と共に 貫く愛心愛情物語 愛好愛情物語を込めて 寄り添う愛嬌愛情物語 ときめく恋愛愛情物語 励まし合う愛 崇高な童心愛情物語 満ちる愛想愛情物語 愛の塊=自然笑顔=笑顔満開 夢体系 水産学磨きをする=農芸化学磨きをする=生命科学磨きをする=児童学磨きをする 経済学磨きをする=音楽磨きをする=商学磨きをする=幼稚園課程磨きをする 教育学磨きをする=地理学磨きをする=国際関係学磨きをする=小学校課程磨きをする 業界…

nohara_megumiのブログ1日前

誰にも伝えられない話カサンドラ症候群の反対語が欲しい。 と願うくらいには苦労しているが、それでも結婚している私は(一部の方からすれば)恵まれていると言える。障害年金だって受給できているし(同じ条件でも受給できない方がいるという、審査基準不明瞭問題が、障害年金にはある)、他者と一緒に働くことが難しくても、一人で在宅労働できるだけのスキルはあった(過去形。病が悪化する以前の話)。自分でも「(病気/障害当事者の中では)恵まれているよなぁ」と折に触れて感じるからこそ、周縁化された者たちの格差是正に関して考えることを私はやめられないし、同様の病気/障害の方から「あなたはずるい」「恵まれている」と思われても言われても否定も反…

loglass_product_teamのブログ1日前

【イベントレポート】「Loglass TECH TALK vol.4〜ログラスが挑むFASTでのスケーリング戦略〜」を開催しました!(総括編)こんにちは。ログラスでProductHRをしている永井です。この記事は2024年10月9日に開催した「Loglass TECH TALK vol.4〜ログラスが挑むFASTでのスケーリング戦略〜」のイベントレポートです。 イベント概要 Loglass TECH TALKはログラスのプロダクト開発の取り組みや学びを発信し、テックコミュニティに還元するためのイベントです。 vol.4となる今回のテーマは、ログラスがこれまでのスクラムを辞め、スケーリング戦略として新たにチャレンジしている「FAST」。 国内でもほとんど導入事例がないアジャイルフレームワークのFASTについて、ログラスでFAST導入を…

浅田誠一トートタロット&アカシックメモ2日前

🟡『リーディングの際の〈言葉〉が生み出されるところ...水と風の共鳴から生まれる言葉』🟡トートタロットのリーディング研究会でのちょっと専門的な内容です...まとめをしている間にジャンルを問わずリーディング的ないろいろな場面で役立つ感覚だと気がつきましたのでエッセンスを出来る限り詳しくシェアさせていただきます。リーディングに関する詳しい内容にご興味あられる方はどうぞ... 🟡『リーディングの際の〈言葉〉が生み出されるところ...水と風の共鳴から生まれる言葉』 〜リーディングの際にどんな風に感覚を使うと深層心理、魂、潜在意識に共鳴する言葉を生み出せるだろう!?そしてどのように星座、惑星、エレメントなど見えない世界...その方をサポートするスピリット達を上手く橋渡しできるだろう!?〜…

フクのブログ2日前

からっぽの自分 ~できない・しない男~こんばんは 夜に頭の中で言葉がごちゃごちゃしてたためちょっと文書いて寝ようかなと思います。 結構ネガティブになってます。 皆さんには自分自身の実感できる長所、秀でているところってありますか。僕はないんですねぇ。ないというか無くなったというか。 少し懐古します 小学生の頃は管理の元勉強していたこともあって、頭がいいと見られていたし実際同世代の中では秀でていたと思う(西日暮里の第一志望校には落ちたが...)。また、学校の野球チームに入っていたこともあって運動神経も中の上くらいだったと思う。今ほど人間にビクビクしていなかったし、授業中に手を上げるくらいの積極性はあった(はず)。 自発的になにかしてい…

soomyaの成り上がり物語2日前

年を取って、「大人」って感じになった話こんばんは。 そして、お久しぶりです。 soomyaです。今年、27歳になりました。 もう立派な大人と言ってもいいでしょう。 僕が、シャドバの大会「RAGE」で多くの方に目に触れるようになった頃から 8年が経ちました。 当時は何処へ行っても、最年少って感じでしたが、今はそうでもありません。 職場なんかでも、先輩って感じに扱われたりすることもあるのですが、 そういう時に「年を取ったなぁ。」って思います。 8年も経つと、色々なことがありました。 出会い、別れ、成長、怠惰、挑戦、発見、後悔、etc… 大体こうやって色々と上げるときは最初の1つか2つくらいが、本人の最も伝えたい ことらしいですよ。 素…

一条真也の新ハートフル・ブログ2日前

『文化防衛論』一条真也です。東京に来ています。このたび、わたしは、一般財団法人 冠婚葬祭文化振興財団の理事長に就任しました。この財団は、人の一生に関わる儀礼である冠婚葬祭に代表される人生儀礼の文化を振興し、次世代に引き継いで行く事業を行い、わが国伝統文化の向上・発展に寄与することを目的に設立されました。16日、理事長として初の理事会が開催されます。それに先立って、『文化防衛論』三島由紀夫著(ちくま文庫)を再読しました。理事長に就任したことを機に「文化とは何か」「日本文化は守られるべきなのか」について考えたわたしは、昔読んだ本書を書斎の隅から引っ張り出してきたのです。読み返して、唸りました。 本書のカバー裏に…

きれいごとでいこう!2日前

エスカレーター立ち止まって乗ろうキャンペーンと組織の意識改革についてこんにちは。経営ジャーナリスト・中小企業診断士の瀬戸川礼子です。 今回のテーマは、「習慣を変えるには?エスカレーター観察」です。 出張先などで撮った写真を下記に掲載していきます。 YouTubeライブでも話しました。こちら ~ ~ ~ では、写真を次々挙げていきますね。 1枚目は東京駅です。この光景、どう思いますか? 急いでいる人のために右側を空けているので、止まって乗る左側には長い列ができています。なのに、右側を使う(歩く)人はいません。…無駄ですね。 3レーンのうち左のレーンは、右側に人が歩いているのが見えますが、この人たちは、急いでいるというよりも左の列に並びたくないから歩いている可能性…

三浦の成り上がりブログ2日前

独学力今回は「独学力」というテーマで書きます。 タイトルの「独学力」ってなんぞや思ったと思いますが、言い換えると「自分で考え行動する力」のことです。 今SNSでは、自分の商材を売りたいがために「独学で成功できるわけがない」「他者からのフィードバックなしに改善はできない」みたいに言われていたりします。 僕も完全にそのように思い込んでいたのですが、最近「独学では成功できない」という考え方に疑問を持ち始め、考えた結果、答えが見えてきた気がします。 僕が出した結論は「独学でもある程度結果を出せる奴がコンサルを受けると爆伸びする」です。 一人で考える力がない人や、他人が自分を変えてくれることを期待している人が…

実り多い幸せな人生を送るために3日前

実り多い幸せな人生を送るために(要点)(前書き)私たちは過去の経験や遺伝や環境の奴隷ではなく,実り多い幸せな人生を送れるか否かは,境遇によってではなく,最終的には自分の意志や努力によって決まる。 ①真に人間らしく実り多い,生きる喜びや希望に満ちた幸せな人生を送りたい。 ②私たちは,過去の経験や遺伝や環境(他者や社会など)の奴隷ではない。 ③実り多い幸せな人生を送れるか否かは,最終的には自分の意志や努力次第である。 1 どのようにすれば幸せになれるのか 《幸せとは》 (1)幸せとは,自分が幸せであることに気付くことであり,それさえできれば,社会的な成功など収めなくても,誰でも幸せになり,幸せであり続けることができる。 ①幸せとは,自…

学びキャッチアップ3日前

一般事務職と医療事務の仕事は底辺労働か!?キャリアチェンジして抜け出す方法これからの職業キャリアチェンジを考えるとき、一般事務と医療事務は絶対にやめておいた方がいいという話です。 事務職に就いている人ほどデスクレスワーカーへの転身が必要と私は考えています。 そのキャリアチェンジに役立つキャリアづくりのキーワード5選も合わせて解説します。 1.一般事務職は底辺労働への道 2.医療事務だけは辞めとけ 3.キャリアチェンジの道すじ 4.職業キャリアのキーワード 1.一般事務職は底辺労働への道 「底辺労働者」。 これまでは肉体的な負担が大きく、汗をかく仕事に対して一部の人が勝手に投げていた言葉ですが、実際とはかけ離れていました。 実は、どんな職種でも主体性を持って取り組めば…

フィクションを哲学する3日前

美学会どうするのか問題はじめに 先日美学会に参加したのだがそこで「美学会をもっと良くしようフォーラム」あった*1。単に若手研究者の意見を集めたいだけなのかと思ったら、途中から美学会の存続自体が結構危うくてどうしたらいいかみたいな話になっていた...。 会議では手を挙げなかったが、後から意見しとけばよかったと思ったので遅ればせながらここに書いておく。 *1:これ:https://bigaku.notion.site/11c4a2efb10580a2a38deb0219c531e1?pvs=4