書写とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

書写

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

書く効能・詩のある暮らし1ヶ月前

「にっぽんのいろ」を学びたい。禅語と共に毎朝のルーティーンの中で「にっぽんのいろ」も書写をしています。 365日にっぽんのいろ図鑑 では、1日1色365日にわたって日本にゆかりのある色を紹介してくれています。 数多くの色名を知れる事も、もちろん興味深いのですが、それぞれの色の歴史や成り立ちの時代背景などが解説されており、色によっては、平安時代の頃から存在していたり、江戸時代になって出来た色だったりと「色」はその時々の「時代」を映す鏡である事が良くわかります。 個人的に興味を惹かれた、日本の色を幾つか抜粋しますと、 東京白茶 鴨川鼠 團十郎茶(抜粋:365日にっぽんのいろ図鑑 より) などなどですが、上品な色味とその歴史や背…

#日本の色#書写#手帳時間#暦生活

ネットで話題

もっと見る

227ブックマーク東京新聞:「個別指導孤独でつらい」 廊下で寝起き、書写1週間、自由時間なし:社会(TOKYO Web)www.tokyo-np.co.jp

176ブックマーク書写言語研究におけるサンプルデータの重要性と妥当性 | yasuokaの日記 | スラドsrad.jp

116ブックマーク安倍首相、領収書写し提出拒む 「桜」前夜祭―参院予算委:時事ドットコムwww.jiji.com

110ブックマーク栗栖 日那子 on Twitter: "この書写し作業をした人は、 バイトの内容を口外してはいけないと誓約書を書いているのに 口外している。これは明らかな犯罪行為だし、それを記事にしたBuzzFeedにこそ大きな責任がある。 https://t.co/3aZWJYTiEu"twitter.com

87ブックマーク署名コピペで契約書写し偽造→売り上げ計上 日本M&AセンターHD:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

62ブックマーク小説書写って本当に効果ありますか?anond.hatelabo.jp

40ブックマークバージニア州で公立校が休校 アラビア語の書写に猛抗議:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

30ブックマークRe: 書写言語研究におけるサンプルデータの重要性と妥当性 | yasuokaの日記 | スラドsrad.jp

16ブックマーク硬筆書写技能検定・毛筆書写技能検定試験 (一財)日本書写技能検定協会【期間限定特典】ハガキの宛名書き用定規プレゼントキャンペーン 下記の期間に検定教材を5000円以上ご注文いただき、代金のお支払いが完了した方には、「ハガキの宛名書き用定規」をプレゼントいたします。 この機会にぜひ検定の教材をご利用ください。 キャンペーン期間:2024年9月19日ご注文分〜在庫限り終了 対象:一...www.nihon-shosha.or.jp

関連ブログ

書く効能・詩のある暮らし3ヶ月前

「禅語」を学びたい。会社員時代、管理職になって暫くの間は試行錯誤も続いたのですが、ある程度、自分のスタイルも確立されてきた頃、それでも様々悩みは尽きず、心が揺り動かされる時期が続きました。 IT業界に居た事もあり、その頃、特に米国系企業のCEOがこぞって生活スタイルや経営思想に「ZEN」を取り入れていた事もあり、興味を持ったのが最初です。 禅の思想をビジネスや生活に活かす書籍を多数出版されている「升野 俊明」さんの書籍も幾つか読み込み、なんとか日々に役立ててみようと試みていました。 「禅」の根幹には「坐禅」があるのだと思うのですが「瞑想」の効果なども取り上げられて頻繁に目にしたもののリラックス効果があるとは言え、…

#禅語#書写#手帳

ICT教育推進研究所の研究室6ヶ月前

5年書写 消しゴムはんこ今日は5年書写(学校図書)「消しゴムはんこを作ろう」の授業をご紹介します。 めあて 消しゴムはんこを作ろう 概要 毛筆書写作品に押印する「消しゴムはんこ」を作ります。 適宜実施単元のため実施時期は決まっていませんが、毛筆書写が始まる前が適しています。 必要なもの ・消しゴム(代用品:油粘土または発泡トレー)・彫刻刀またはカッターナイフ(代用品:鉛筆削りで削った割り箸または竹ぐし)・下書き用トレーシングペーパー 授業の流れ 導入(10分)消しゴムはんこを作る目的と学習活動を伝える。展開(30分) 消しゴム、1個分に切り分けたトレーシングペーパーを配布。 トレーシングペーパー上に彫りたい文字を鉛筆…

#小学校#国語#書写#消しゴムはんこ

とりのぽblog6ヶ月前

美しいガラスペンの使いみち少しまえに流行ったガラスペン 透明感があってスラリと伸びたフォルムなんてオシャレなんだろうと一目惚れして購入したもののおもったより出番がなくて、、、、 そもそも文字を書く機会があまりないのですよだからしばらくしまい込んでいました。 以前は手紙を書くことも多かったのでそのころなら大活躍したでしょうにパソコン、メールやLineなどで用が足りる現代お気に入りのペンを買っても使う機会がないというのが少々残念です。 イラストでも描ければ利用する機会も増えるのでしょうが 残念ながら絵は大の苦手! 絵のセンスもゼロ! それでもクリスマスカードやお誕生日カードを送る際にメッセージを書いてみたりちょっとしたメモ…

#ガラスペン#書写#インク沼

おやつく後記1年前

書道の展示を見て思ったことある公共スペースで小学生の書道の展示準備をしているところを通りがかった。見ると「納税」「納税」「納税」、たまに「税務署」「青色申告」。小学生らしからぬ文字の羅列に、なんかヤダな……と思ってしまった。 こんな書写はいやだ(?) 小学生が書写の授業で課題として出されたのが「税に関することば」とかだったのだろう。子どもたちの上手な字はほほえましいのだが、なぜに税金? 強制的に余計な観念を植えつけられるだけで、邪魔でしかないと思うのだけど。わたしが小学生のころは、大まかなテーマはあれど別の何かに結び付けるようなことはなかった。 税の大切さを教えるとかなんとかいう理由を付けているのだろうが、ひねくれもの…

#洗脳教育#教育#書写#大人の都合

【ブログ版】世界の名作文学を5分で語る|名作の紹介と批評と創作1年前

過去2000年間文学鑑賞とは再読のことだった|シュティフター「晩夏」は2回目以降でないとわからない読書とは再読のことだった! そもそも文学作品とは再読前提で作られていたと思います 古くはホメロスの歌がありますが あれは文章で作られることなく 歌として 歌われる言葉として紡がれたものを後の世の人が文章にしたものです ホメロスオデュッセイアを通読した 古荘英雄 - 【ブログ版】世界の名作文学を5分で語る|名作の紹介と批評と創作 当然何度も何度も歌われるものでした 東洋でも孔子や孟子や老子や荘子などは再読前提の書物でした 詩にしても 李白や杜甫や白楽天 万葉集や古今和歌集など 再読しないことなどありえないものでした 黙読文化ははじまったばかり つまり文学鑑賞とは再読前提で2000年続き 近代にな…

#再読#ホメロス#論語#黙読#書写

晴れブロ そわかの子育て・教育応援ブログ1年前

子どもの字が上手くなる!きれいな字を書くための五つの基本こんにちは。 晴田そわかです。 今回の記事では【子どもの字が上手くなる!きれいな字を書くための五つの基本】について紹介させて頂きます。 基本①姿勢を正す 基本②えんぴつを正しく持ち、筆圧を調整する 基本③マス目の大きいノートを使い、文字のバランスをとる 基本④正しい書き順で書く 基本⑤練習を繰り返す (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 基本①姿勢を正す 正しい姿勢で座り、背筋を伸ばすことで、手や腕の筋肉を緊張させずに文字を書くことができます。 この時「ぺったん・ぴん・ぐー」を意識すると良いです。 ぺったん・・・ 両足の裏がぴった…

#子ども#書き順#きれいな文字#書写#美しい文字を書く#丁寧な文字#小学生#字が汚い#字が上手くなるコツ#書き方

花子にレジネスは訪れるのか?を記録するブログ1年前

中学2年 夏休みの宿題⑤課題図書を読みつつ、人権ポスターの構想を練りつつ、理科研究の構想も練りつつ、書写いってみよう!! 簡単で、かつきれいに見えて、時事に寄り添った作品にしてみました。←もう出すことに意義ありやわ。 ええの?←ええやろ!! これ以上は無理やわ。←開き直り~

#中学2年#夏休みの宿題#書写

玉子の韓国生活ブログ1年前

【韓国語】最近の勉強法ー‘書写’!こんにちは、玉子です^^ 今日は、私が最近楽しく取り組んでいる韓国語の勉強法について書いてみようと思います♪ 書くこと 書き写す文例集 自分なりの‘使い方’を考える おわり(リンクあるよ) 書くこと 先日、「私もハングルがきれいに書けたら」というブログを書きました。 yuzi-tama.hatenablog.com この本ではハングルをきれいに書くコツが色々紹介されているようなのですが、その中からまず一つ、「中心線を揃えるように意識して書く」ということにチャレンジしています。 初めはこのように、ノートの罫線が文字の真ん中に来るように書いて練習し… 慣れてきたかな?というところで、普通に罫線の間…

#韓国語#日韓夫婦#書写#外国語の勉強法#手紙#メール#文例集

月子と海くん★発達障害を生きる★1年前

5時間授業が開始連休を開けたと同時に、5時間授業がスタートしました(*^-^*) 1年生でも、週5日5時間授業です☆ そうすると、朝7時半に家を出て、帰ってくるのは15時。 それから宿題が3つあるので、1時間半ぐらいかかります。 宿題っていってもそんな大した量ではないのだけれど、 彼の完璧主義思考がそれを許さない。←時間がかかる&本人お疲れモード。 平仮名の字もほどほど枠に収まればいいじゃないという考えはなく、 見本通りに書きたいがために、 定規をあてるように、正確な位置から字を描き始め、カーブ、大きさまで、 こだわるので、何度も何度も書き直しがあり、 これは親子で大変に根気のいる仕事です笑 こんなにこだわっ…

#5時間授業開始#日々のルーティン#書写#宿題#1年生#自閉症スペクトラム

かぎやっ子日記13時間前

本日のかぎやっ子今朝は… 民生委員さんのあいさつ運動から一日が始まりました! 子どもたちの元気なあいさつに、みなさんにっこり。 さて…本日の2時間目…運動場…3-2の子どもたちが…先生のところに集まって来て… 先生が、腕の振り方と足の引き上げ方をレクチャー! みんなもやってみます! できるかな?! 楽しくて、ためになる体育の時間! そして…2時間目の6-2では…担任の先生と一緒に、教育実習の先生が授業! 熟語のつくりの特徴を理解する授業… 子どもたちが見ているのは…このイラストを2文字の熟語で表すと?という課題… 「温暖?!」「寒暖?」とか…子どもたちが意見を出し合っています。 楽しい授業でした。 隣の6-1…

ムカシノコト、ホリコムヨ。鹿児島の歴史とか。18時間前

島津四兄弟を評するあの言葉、じつのところ出典元がわからない戦国時代に活躍した島津氏の四兄弟。長男は島津義久(しまづよしひさ)、次男は島津義弘(よしひろ)、三男は島津歳久(としひさ)、四男は島津家久である。それぞれに、次のような評伝が広く知られている。 島津義久は「三州の総大将たるの材徳自ら備わる」 島津義弘は「雄武英略を以て傑出す」 島津歳久は「始終の利害を察するの智計並びなし」 島津家久は「軍法戦術に妙を得たり」 これらの言葉は、島津忠良(ただよし、島津日新斎、じっしんさい)が孫たちを評したものだとされる。どれもカッコいい。言いたくなるフレーズである。そして、人物像をあらわす言葉としてもしっくりくる感じだ。で、けっこう取り上げられることが多い。書籍…

国宝巡りの記録2日前

弘法大師請来目録(伝教大師筆)【読み方】こうぼうだいししょうらいもくろ 【見に行った日】2024年8月17日 【見に行った場所】東京国立博物館 平成館 創建1200年記念特別展 神護寺 空海と真言密教のはじまり 【拝観料】前売券で1900円 【見学にかかった時間】特別展全体で約90分 【鑑賞メモ】平安時代初期の僧侶である空海が806年8月に唐から日本へ帰国後、請来した品々を朝廷に報告するために作成した目録を、最澄が書写したもの。請来とは頼み込んで、ゆずり受け、外国から持って来ること。内容は、新旧訳経、梵字真言、論疏章、曼荼羅、道具など。 《梵字真言》とはサンスクリット語で「マントラ」と呼ばれる真言と、梵字(ぼんじ)という古…

苫小牧福音教会 水草牧師のメモ2日前

聖書各巻はそれが初代教会でどのように受容されたのかを考えて読むべきこと私はパウロの書簡がどのように、諸教会に受容されたのかに思いを馳せるならば、「一節説教」をするのは不適切ではないかと考えているんです。初代教会のころある町のピリピの教会に「パウロ先生から手紙が届いたよ」ということになれば、礼拝で、短い手紙ならその全体が一気に朗読され聞かれたでしょう。同時に書写されて原本は他の群へと回覧されていく。また、長い手紙なら、内容で区切って朗読され聞かれたでしょう。同時に書写される。そして書写されたものを繰り返し繰り返し、朗読して味わっていく。「読書百遍義自ずから通ず」ということは大事なことだと思います。 だから私たちも、基本的には、そのようにパウロ書簡を読むのが適切な受…

29/b3日前

娘7歳になりました■支援級に入学してよかったこと大変なこと書くぞ書くぞと思いながらも自身の体調不良にその薬で眠くなってしまう……の繰り返しで本当に書く書く詐欺。 いろいろネタは溜まってるのですが……。 夏の話題……いくら今年残暑長いと言ってももう10月だしね……。 娘が7歳になりました。 9月で7歳の誕生日を迎えた我が娘。 小学校1年生、元気に過ごしています。 今年はすみっコぐらしだらけの誕生日となりました。ちょうど7月に「えび天のしっぽ」というキャラクターがデビューしたのもあって、プレゼント全部それ。 このあとエビフライのしっぽも買った 去年の今頃は、就学先を支援級に決めた頃でした。 i3valley.hatenablog.jp むすめ7歳のスペッ…

やさしい生活5日前

子どもたちにとっての小1の壁「小1の壁」というと、子どもが小学校に通い始めたときに、保育園時代にはできていた仕事と子育ての両立が難しくなるという親目線の言葉です。学童に入れないとか、保育園よりも預けられる時間が短い、そもそも学童に子どもが行きたがらないなど…あげればきりがないですね。わたしは3人子持ちですが、今は長女が中学生、長男と次女が小学生です。今回は、我が子を見ていて、小学校入学後には子どもたちにとっても「小1の壁」があるようだと感じたことを書きます。(次女は現役小学1年生!) 「保育園の方が楽しい、だってずっと遊んでたもん」 学校行かない!と言われ焦る母 〇〇があるから行きたくない! ランドセル重いから行きたくな…

国宝巡りの記録5日前

企画展 美麗なるほとけ -館蔵仏教絵画名品を観に行く【見に行った日】2024年8月3日 【見に行った場所】東京都 根津美術館 【拝観料】1300円 【見学にかかった時間】特別展全体でじっくり観て約1時間。庭園は約10〜15分くらい。 【観に行ったきっかけ】何を観たのか忘れてしまったのだけど、多分駅のポスターだったか。8/25まで国宝「那智瀧図」が公開されていると知った。それを知ったのが7月の終わりか8月に入ってからだった。ネットで調べたところ、公開されているのは数年に1回とのこと。ちょうど東京に行く用事のある8/3に行くことにした。 【観に行く準備】HPを観たところ日時指定予約が必要とのことだった。 当日の朝に、13時からの予約をした。当日でも…

中世文学漫歩5日前

戦後処理しみじみと雨の降る土曜日。濡れた草木のちょっと甘い香りが空中に充満しています。3年越しのプロジェクトが終了したので、この間に溜まった紙類を始末しました。花鳥社から『長門本平家物語の新研究』が出たからです。ソフトカバー、全248頁、小型なのは文献調査の際に携行できるようにしたためです。装幀は版元任せでしたが、書名の金文字が効いて、瀟洒な表紙に仕上がりました。 https://kachosha.com 当初の企画ではもうちょっと暢気に、次世代への伝言を遺すくらいの心算でしたが、機が熟していたというのか、どんどん新情報が顕れて編者を追い越し、先鋭的な専門書になりました。でも、初めて長門本研究に入ろう…

壺中天6日前

【2018】黄山旅行記3 翡翠の沢の冒険最近ジャンルがとっ散らかっちゃって鈍行になってますが、旅行記も消化したい…! 黄山のご来光 あえての下山行 穴場の黄山古道 NO WRITING NO CHINA 翡翠の沢を歩く 再び山上へ 前回: xiaoyaoyou.hatenadiary.jp

あーちゃんのこのごろ6日前

ディナー『尽きないなディナーとおしゃべり秋の宵』 今日は、もう20年以上前になるかな、算数のお勉強を一緒にしていた頃からの仲間?友達?とのディナーの日でした。LINEだと、6人グループなのですが、今日はHMさん(ブログに何回か登場しています)AYさんとあーちゃんの3人だけでちょっぴり寂しくもありましたが、おしゃべりは尽きず、あっという間にバイバイ👋の時間になってしまいました。また次に会うのがとても楽しみです。楽しみな理由はいろいろありますが、あーちゃんがいつも感じるのは、このグループの皆さん、とっても賢いってこと。あーちゃんは勉強になるし、大好きな方たちです。 お仕事の方はというと、今日はとってもよか…

sogensyookuのブログ7日前

雲晴山大福光寺須知城跡から下りて、京都府船井郡京丹波町下山岩ノ上にある真言宗の寺院、雲晴山大福光寺を訪れた。 大福光寺 大福光寺は、延暦年間(782~806年)に、鞍馬寺の釋峰延大法師が、現在地の後方に聳える空山の中腹に建立したと伝えられている。 大福光寺を尊崇した足利尊氏が、嘉暦二年(1327年)に現在地に寺を遷したと言われている。 本堂別名毘沙門堂は、その時に建立されたものと言われている。 本堂 だが足利尊氏が嘉暦二年にこの地を訪れたという記録は他にないので、これは伝説の領域の話であろうと思われる。 下野に本拠を置いていた足利尊氏は、元弘三年(1333年)に、幕府軍の中核として、丹波から京都を窺がう後醍…

みんなの自己肯定感爆上げブログ7日前

コミュニケーションが難しい方におすすめな活動の紹介⑥この記事はアフィリエイト広告を使用しております! こんにちは!作業療法士のタロです🐶✨ 女心と秋の空といいますが、天気がころころ変わりやすい時期ですね💦 出かけるときに洗濯物を外に干したままにするか、部屋干しにするか迷う時期でもあります😨💦 冬になると洗濯物が乾かなくなるので、それよりはマシな時期かもしれませんね…💦 さてそんな中ですが、天気が落ち着かない中でも部屋の中で楽しくできる活動を紹介したいと思います!! 本日紹介するのは… 書道です!!!! いらすとやさんの書道 …え?道具がない??そろえるのが大変?? 大丈夫です!!✨ もし本格的にやるのであれば色々そろえる必要がありますが、これだ…

猫と日常8日前

今日はがんばった?今日は朝から大雨でしたが 頭の痛さやだるさもなく 2日分の英・独・書写(自分用)をおわらせ 布団でごろごろしながら スマホいじったり ソシャゲいじったり 茶トラと戯れたりしました。 月曜に親から送りつけられたトゥルースリーパーをひいてみました。 寝つきはよくいなりましたが 悪夢にうなされるようになりました。 親の怨念とかこもってそう。 あり得るから怖い。 朝に切手を買いにコンビニに行って ご飯も買ってきました。 封書もだしてきたので これで一安心です。 家に帰ったら保険の封書が届いてたので さっそく書類をいれて締めました。 今日はこの後ポストを確認しに行って 英語の丸付けと直し、理解のし直しを…

目覚めよ!8日前

「dip pen」とは何か?ー西洋に於ける硬筆筆記の伝統を支える筆記具とは?ー「dip pen」とは何か?ー西洋に於ける硬筆筆記の伝統を支える筆記具とは?ー さて西洋に於ける硬筆筆記の伝統は所謂「羽根ペン」に兆すものであるがこと近代的な意味でのソレを成り立たせて來しのが付けペン=「dip pen」とのこととなる。 「dip pen」とは金属ー主に貴金属ーや木や貝などで出來た細身の軸に所謂「スチールペン先」を付けた物となる。 だが我が國は漢字文化圏の國であるのでソノやうな西欧世界に於ける近代的な意味での筆記の伝統の部分に疎いところがある。 ソレ即ち我が國では戦前まで主に毛筆が文字の書写に於いて用いられて居た。 また昭和40年代頃迄は結構日常的にも毛筆が使われて居たものだっ…

東海市立横須賀小学校 学校の様子(横小ブログ)8日前

5年書写書写コンクールのお手本「気球」に挑戦。今日は「球」を中心に、画のバランスや筆遣いに気をつけて繰り返し練習します。