weblio英語例文検索 (original) (raw)
media contentsの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 545件
例文
A shared space providing server 25 operating on the network 1 realizes a new entertainment allowing users to make active commitments to it by bringing the users using the same media contents together, and based on the meeting between the users having a common interest object, preparing a system for synchronous/asynchronous communication among the users, attachment of information to the contents, and shared experience by event generation.例文帳に追加
ネットワーク1上で稼動する共有空間提供サーバ25は、同じメディア・コンテンツを利用するユーザ同士を引き合わせて、共通の興味対象を持つ者同士の出会いをベースとして、ユーザ間の同期又は非同期のコミュニケーションや、コンテンツへの情報添付、イベント発生による共有体験などの仕組みを用意して、ユーザがアクティブに関わることができる新しいエンターテインメントを実現する。 - 特許庁
Japan’s position on this issue is that in cases where recording and cross-border transactions of digital contents through carrier media, for example paper or diskette form, fall within the coverage of GATT disciplines, it is appropriate that the same digital contents transmitted through the Internet should also be granted GATT-level treatment, i.e., unconditional application of MFN, national treatment and the general prohibition of quantitative restrictions.例文帳に追加
我が国の立場は、デジタルコンテンツがキャリアメディアに記録されて越境取り引きされる場合にGATTの規律対象になるケースにおいては、同様のデジタルコンテンツが仮にインターネットを通じて配信される場合にも、GATT に適用されるような、最恵国待遇、内国民待遇及び数量制限の一般的廃止といった原則が適用されることが不可欠であるというものである。 - 経済産業省
The user interface part 101 is provided with a reading part 102 reading the recording media 120, a digest information reading part 103 reading the digest information from the recording media 120, a display part 104 displaying the digest information, a selecting part 105 selecting the contents required to reproduce, and a digest information selecting part 106 selecting the digest information which is required to reproduce the digest from the digest information.例文帳に追加
前記ユーザインタフェース部101は、記録メディア120の読み取りを行う読取部102、記録メディア120からダイジェスト情報の読取を行うダイジェスト情報読取部103、ダイジェスト情報の表示を行う表示部104、再生を要求するコンテンツの選択を行う選択部105、ダイジェスト情報からダイジェスト再生を要求するダイジェスト情報の選択を行うダイジェスト情報選択部106を備える。 - 特許庁
The server system of a digital contents asset management center A is connected to two or more client systems in the private sector B through broadband Internet, and a transaction market of media such as image, voice, etc., is opened on the broadband Internet to execute the copyright assignment transaction, copyright use transaction, and securities trade of securitized copyright for the media that is the copyright object while managing and protecting the copyright.例文帳に追加
デジタルコンテンツアセットマネージメントセンターAのサーバシステムと、民間Bの複数のクライアントシステムとがブロードバンドインターネットを介して接続され、映像・音声等のメディアの取引市場をブロードバンドインターネット上に開設し、著作権対象物たるメディアの著作権譲渡取引、著作権利用取引および著作権を証券化した証券取引を、著作権を管理保護しながら行うようにしている。 - 特許庁
例文
A user instructs the bar code corresponding to contents desired to be viewed to the content provision apparatus 101 and the content provision apparatus 101 finds out plug-in provided from a plug-in database 128 on the basis of the obtained plug-in information, stores the plug-in on media 106 and sends it to the content display device 102.例文帳に追加
ユーザは視聴したいコンテンツと対応するバーコードをコンテンツ提供装置101に指示し、コンテンツ提供装置101は得られたプラグインの情報を元に提供すべきプラグインをプラグインデータベース128から探し出し、メディア106に格納してコンテンツ表示装置102に送付する。 - 特許庁
例文
To provide a photographic processing system which enables an operator to provide customers with the finishes surely meeting the contents of requests without mistake when digital images are to be provided recorded on recording media, such as CD-Rs, in addition to prints from the finished film images.例文帳に追加
仕上がったフィルム画像をプリント以外に、デジタル画像を作成してCD−R等の記録媒体にも記録して提供する場合に、作業者が取り違えることなく、確実に依頼内容に応じた仕上がりを顧客に提供可能な写真処理システムを提供する。 - 特許庁
When reproducing/recording copyright-protected contents on a plurality of formats, media-unique encryption information and device invalidation information are efficiently held based on information commonness, and authentication based on the device invalidation information and encryption based on the encryption information are surely carried out.例文帳に追加
複数のフォーマット上での著作権保護されたコンテンツの再生、及び記録時にメディア固有の暗号化情報、及び装置無効化情報をそのその情報の共有性により効率的に保持し、確実に装置無効化情報による認証及び暗号化情報による暗号処理を行なう。 - 特許庁
To attain a seamless playback of content without caring that different portable players are provided, and to attain an automatic playback of a plurality of contents stored in respective storage media of a plurality of portable players without performing a changeover operation of the device.例文帳に追加
携帯型再生機が異なっていることを意識せずに、シームレスにコンテンツを再生することができ、装置の切り替え操作を行うことなく、複数の携帯型再生機のそれぞれの記憶媒体に格納されている複数のコンテンツを自動的に再生することができる。 - 特許庁
The user terminal CL disclosed herein captures environment information on a work file WF in acquisition timings A, B, ..., instructed by acquisition timing information of a template file used for creating multimedia contents and arranges the environment information to the template file as media data D1, D2, ....例文帳に追加
この発明によるユーザ端末CLでは、マルチメディアコンテンツの作成に利用されるテンプレートファイルの取得タイミング情報で指示される取得タイミングA,B,…で環境情報を作業ファイルWF上に取り込んで、これらの環境情報をメディアデータD1,D2,…としてテンプレートファイルに配置する。 - 特許庁
例文
An inter- multimedia coordinate part 5.2 selects the feature value of the sensitive word for the featured value of the sensitivity from the media managing part 2 by using a feature value/sensitive word conversion rule and the user file, and decides the corresponding sensitive word, and decides the sensitive word suitable to the suitable different kind of contents.例文帳に追加
マルチメディア間コーディネート部5.2は特徴量−感性語変換ルールとユーザファイルを用いメディア管理部2からの感性特徴量に対し感性語の特徴量を選別し対応する感性語を確定し、相応しい別種のコンテンツを表す感性語を確定する。 - 特許庁
例文
On a display screen 331 for producing contents for broadcasting use of digital broadcasting, a menu 332, a scene selection picture 333, a scene editing picture 334, a media selection picture 335, an object attribute action setting picture 336, and a message displaying area 337 concerning the amount of information are presented.例文帳に追加
ディジタル放送のデータ放送用コンテンツを作成するための表示画面331上に、メニュー332、シーン選択画面333、シーン編集画面334、メディア選択画面335、オブジェクト属性・動作設定画面336、情報量に関するメッセージ表示領域337を提示する。 - 特許庁
To provide an information reproducing device capable of efficiently selecting a required music program in a state displaying the reproduced contents of plural stored reproducing media and easily searching for the required music program even when it is difficult to surely identify the target music program only from the title name.例文帳に追加
収納された複数の再生媒体のそれぞれの再生内容を表示させた状態での希望曲の選択を能率よく行えると共に、タイトル名だけでは確実な識別か難しい場合であっても、容易に希望曲を見つけることができる情報再生装置を提供する。 - 特許庁
To provide a playback device as a user interface having a high operability and visibility and destined for selection of individual items for manipulation of to-be-replayed objects such as contents and media and for selection of items for manipulation of the plurality of the to-be-replayed objects, and other similar operations and to provide an operating menu displaying method in the playback device.例文帳に追加
コンテンツやメディアなどの再生処理対象の個々の処理項目についての選択、また、複数個の再生処理対象についての処理項目の選択などを行なうユーザ・インターフェースとして、操作性および視覚性の良好なものを提供する。 - 特許庁
When the failure of any of the HDDs 11-0 to 11-2 is predicted, an HDD health confirming part 25 performs health confirmation processing for confirming the presence/absence of any media error by inspecting the contents of any HDD other than the HDD whose failure has been predicted among the HDDs 11-0 to 11-2.例文帳に追加
HDD健全性確認部25はHDD11-0〜11-2のいずれかの故障が予知された場合、HDD11-0〜11-2のうち、故障が予知されたHDD以外の全てのHDDの内容を検査してメディアエラーの有無を確認するための健全性確認処理を実行する。 - 特許庁
Thereby, the receiving unit becomes a new broadcasting unit of the cluster, and the media contents are transmitted to at least one of the original broadcasting unit which becomes a new receiving unit in the cluster, and one or more other receiving units from at least one other receiving units.例文帳に追加
それにより、受信ユニットがクラスタの新たなブロードキャスト・ユニットとなって、メディア・コンテンツを、クラスタにおける新たな受信ユニットとなる元のブロードキャスト・ユニットと、少なくとも一つの他の受信ユニットからの一つ以上の他の受信ユニットとのうちの少なくとも一つに送信する。 - 特許庁
These projects were organized to support overseas market development, and teams (consortiums) were formed by those engaging in the activities related to Cool Japan (such as fashion, contents, food, and local specialties),including SMEs, craftsmen, creators, domestic and overseas enterprises engaging in the development of overseas sales channels, and news media.例文帳に追加
このプロジェクトは、ファッション、コンテンツ、食、地域産品等クール・ジャパンを担う中小企業、職人、クリエイター、海外の販路開拓を担う内外の企業、メディア等が、チーム(コンソーシアム)を組み、プロジェクトを統括しながら海外市場を開拓する事業を支援するものである。 - 経済産業省
Consequently, a process for putting advertisement information, etc., regarding a new article together with the electronic information contents D0 of the recording media 1 provided from the same information provider and displaying them can be carried out in an information processor 8 of each user Hj.例文帳に追加
この構成によって、同一の情報提供事業者から供給された記録媒体2による電子情報内容D0に、その新商品に係る広告情報などを合成表示するような処理を各々の利用者Hjの情報処理装置8で行うことができる。 - 特許庁
A shared space providing server 25 operated on a network 1 introduces users utilizing the same media contents to each other, and arranges a mechanism for synchronous or asynchronous communication between the users, attachment of information to the contents, shared experience due to the occurrence of an event, based on an encounter of users having the common interesting object to achieve a new entertainment with which the users are actively concerned.例文帳に追加
ネットワーク1上で稼動する共有空間提供サーバ25は、同じメディア・コンテンツを利用するユーザ同士を引き合わせて、共通の興味対象を持つ者同士の出会いをベースとして、ユーザ間の同期又は非同期のコミュニケーションや、コンテンツへの情報添付、イベント発生による共有体験などの仕組みを用意して、ユーザがアクティブに関わることができる新しいエンターテインメントを実現する。 - 特許庁
In the apparatus for providing the high speed download service of multimedia contents, a multimedia content service apparatus which utilizes a larger multimedia content file for the streaming service to provide the download service, includes a file converter configured to generate smaller multimedia file contents by deleting prescribed medial information based on a media format contained in the larger multimedia content file.例文帳に追加
本発明に係るマルチメディアコンテンツの高速ダウンロードサービス装置においては、トリーミングサービスのための大容量マルチメディアコンテンツファイルを利用してダウンロードサービスを遂行するマルチメディアコンテンツサービス装置において、前記大容量マルチメディアコンテンツファイルに包含されたメディアのフォーマットによって所定メディア情報を削除して小容量のマルチメディアコンテンツファイルを生成するファイルコンバータを包含して構成されることを特徴とする。 - 特許庁
The instrument includes a reaction vessel formed of a microwave transmitting material that partitions an interior reaction chamber for carrying out microwave-assisted reactions in the chamber, a cooling jacket immediately surrounding the reaction vessel for cooling the vessel and the vessel contents during the application of microwave energy to contents in the vessel when a microwave transmitting media used as a fluid coolant is present in the jacket.例文帳に追加
チャンバ内でマイクロ波支援反応を実行するための内部反応チャンバを画定するマイクロ波透過材料で形成されている反応容器と、流体冷却剤として用いられるマイクロ波透過媒体がジャケット内に有る場合は、マイクロ波エネルギーを容器内の内容物に印加する間に、反応容器と容器の内容物を冷却するために反応容器を直接取り囲んでいる冷却ジャケットと、を含む。 - 特許庁
This system is provided with a hard disk drive (HDD) assembly having a nonvolatile memory, a digital versatile disk (DVD) assembly reading out DVD contents with copy protection from DVD media, and a combined HDD/DVD control module communicating with the HDD assembly and the DVD assembly and copying the DVD contents with copy protection into the nonvolatile memory in the HDD assembly.例文帳に追加
不揮発性メモリを有するハード・ディスク・ドライブ(HDD)装置と、DVDメディアからコピー・プロテクションを伴うDVDコンテンツを読み出すデジタル・バーサタイル・ディスク(DVD)装置と、前記HDD装置および前記DVD装置と通信し、コピー・プロテクションを伴う前記DVDコンテンツを前記HDD装置内の前記不揮発性メモリにコピーする統合HDD/DVD制御モジュールとを備えるDVDコピー・システムを提供する。 - 特許庁
When reciting a story printed/recorded on a book or other printing/recording media or a story downloaded via network, the robot dynamically reforms the story within substantially the same range as that of original contents and recites different contents each time by utilizing the external factors including a time change, a seasonal change or an emotional change of a user, instead of merely reading letters as written one after another.例文帳に追加
ロボットは、本あるいはその他の印刷媒体・記録媒体に印刷・記録されたストーリ、あるいはネットワーク経由でダウンロードされたストーリを朗読する際に、記述された文字通りに単に逐語的に読み上げるのではなく、時間の変化、季節の変化、あるいはユーザの感情変化などの外部要因を利用して、元の内容との実質的同一の範囲内で動的にストーリを改編し、毎回異なった内容を朗読することができる。 - 特許庁
Means 101 and 114 receiving information of plural media, a means 113 generating a profile 105 based on the viewing history of a user, means 108 and 300 displaying information in accordance with the contents of the profile 105 and a means 107 recording information if need are installed.例文帳に追加
複数のメディアの情報を受信する手段101、114と、利用者の視聴履歴に基づいてプロファイル105を作成する手段113と、前記プロファイルの内容に応じて前記情報を表示する手段108、300と、必要に応じて前記情報を記録する手段107とを備えて構成される。 - 特許庁
A driving time of the recording and reproducing device is calculated based on the power data and working condition of equipment constituting the recording and reproducing device, the detected reproducing time is compared with the calculated driving time, and it is discriminated whether all the contents in media data file can be reproduced or not.例文帳に追加
該電力残量データと記録再生装置を構成する機器の稼動状態とを基に記録再生装置の駆動可能時間を算出し、前記検出された再生時間と前記算出された駆動可能時間とを比較し、メディアデータファイルを最後まで全部再生することが可能か否かを判定する。 - 特許庁
The apparatus for digital watermark comprises a pseudo- random-number sequence generator for always generating the same pseudo- random-number sequence when the same type is imparted, and a quantizing unit for quantizing by adding or subtracting numeric value data for constituting media contents to or by the first value and dividing the result by a second value, and changing the numeric value data by using the digital watermark desired to be embedded.例文帳に追加
同じ種を与えられると常に同じ擬似乱数列を生成する擬似乱数生成部と、メディアコンテンツを構成する数値データと第1の値とで加算又は減算し第2の値で除算し、埋め込みたい電子透かしデータを用いて上記数値データを変化させる事により量子化する量子化部とを備える。 - 特許庁
(A) Shrink-wrap contract If the user is aware of the contents of a license agreement before breaking the seal of the media (such as the film wrap or seal) and he proceeds to break the seal with intent to conclude a license agreement, the license agreement is formed ("shrink-wrap contract") (Paragraph 2, Article 526 of the Civil Code). In such case, the user cannot return the product on the ground that he did not consent to the agreement. 例文帳に追加
ⅰ)シュリンクラップ契約の場合ユーザーが、媒体の封(フィルムラップやシール等)の開封前に、ライセンス契約の内容を認識し、契約締結の意思をもって媒体の封を開封した場合は、ライセンス契約が成立(民法第526条第2項)しているため、不同意を理由とした返品は認められない。 - 経済産業省
To shorten transmission time of an image file and to utilize the storage capacity of storage media for storing the image file as much as possible, by making it possible to obtain the image file compressed to a data amount fitting the contents of an original image without taking much trouble and simultaneously suppressing the data amount of the image file while suppressing image quality deterioration.例文帳に追加
原画像の内容に適合したデータ量に圧縮された画像ファイルが、手間をかけることなく得られるようにして、画質の低下は抑えつつ、同時に該画像ファイルのデータ量を抑えて、該画像ファイルの伝送時間を短縮したり、該画像ファイルを保存する記憶メディアの記憶容量を最大限に利用したりすることができる。 - 特許庁
To enable media access control taking account of contents showing the data class of a frame to increase the possibility of transmitting a frame having high priority within a fixed time.例文帳に追加
従来の方法では、メディアアクセスの際の競合において、優先度の高いフレームほど競合に勝つ確率を高くすることで、フレームの優先度をメディアアクセスに反映させていたが、優先度の高いフレームは送信機会を得る確率が高いだけであり、優先度の高いフレームであっても場合によってはいつまでも送信機会を得ることができない可能性が考えられる。 - 特許庁
To provide a roll-shaped printing medium discriminating mechanism for a printer, which can find an error in loading of a printing medium before a printing operation and avoid a wrong and wasteful printing operation, when the printing media, different in type and incompatible with printing contents such as a width, a shop name and a printing color, are charged in an operation for loading the printing medium.例文帳に追加
被印字媒体の装填操作において幅、店名、および印刷色など印字内容とは適合しない種類の異なる被印字媒体を装填した場合には、印字操作に先立ってその装填ミスを発見し、間違ったかつ無駄な印字操作を回避することができる印字装置のロール状被印字媒体判別機構を提供すること。 - 特許庁
Then, when transferring (dubbing) one content stored in one of the tape medium and the disk media to the other medium, processing (another title creation/VISS writing) for dividing one content into two or more contents in the other medium is performed (step S26) based on a predetermine instruction, for example, dubbing keystrokes (step S24).例文帳に追加
そして、テープ媒体およびディスク媒体のいずれか一方の媒体に格納された1つのコンテンツを他方の媒体に転送(ダビング)する場合、所定の指示、たとえばダビングキーの操作に基づいて(ステップS24)、他方の媒体において1つのコンテンツを2以上のコンテンツに分割するための処理(別タイトル作成/VISS書き込み)を行なう(ステップS26)。 - 特許庁
The mobile communication apparatus 10 converts a media sort of a message transmitted from the transmitting terminal 20a to the receiving terminal 20b in accordance with the combination of set contents of transmitting terminal setting data stored in a transmitting terminal setting data storing part 101 and receiving terminal setting data stored in a receiving terminal setting data storing part 102.例文帳に追加
移動通信装置10は、送信端末設定データ格納部101に格納されている送信端末設定データと、受信端末設定データ格納部102に格納されている受信端末設定データと、の設定内容の組合せに応じて、送信端末20aから受信端末20b宛てに送信されたメッセージのメディア種別を変換する。 - 特許庁
The recording and reproducing device for multimedia information which records and reproduces the data obtained by converting the multimedia information, such as videos and voices, to digital or analog electric signals to and from random accessible media 13 has means for recording and managing various kinds of edition contents as information separate from the actual data on an object to be edited.例文帳に追加
映像や、音声等のマルチメディア情報をデジタル・アナログ等の電気信号に変換して選られるデータを、ランダムアクセス可能なメディア13に記録再生するマルチメディア情報の記録再生装置において、記録したデータについて、各種編集内容を編集対象の実体データとは別の情報として記録管理する手段を有する。 - 特許庁
A multi-media content display device or the like are characterized in that the device has a representative motion picture generating means generating a representative picture and a content arranging means arranging one or more representative pictures out of representative pictures generated by the representative motion picture generating means together with pictures of other contents.例文帳に追加
代表画像を生成する動画代表画像作成手段と、前記動画代表画像作成手段によって生成された代表画像の中から1つ以上の代表画像をその他のコンテンツの画像と混在させて整列させるコンテンツ整列手段とを有することを特徴とするマルチメディアコンテンツ表示装置等、を提供する。 - 特許庁
When a cellular phone terminal 3B receives a call from a cellular phone terminal 3A, the media server 2 executes processing for acquiring the value of the parameter based on the user's operation of the cellular phone terminal 3B, and executes processing for determining contents of the message based on the acquired parameter value and the message data stored in the storing means.例文帳に追加
メディアサーバ2は、携帯電話端末3Aからの呼が携帯電話端末3Bに着呼した際に、携帯電話端末3Bのユーザの操作に基づいてパラメータの値を取得する処理を実行し、取得したパラメータの値および記憶手段に記憶されているメッセージデータに基づいてメッセージの内容を決定する処理を実行する。 - 特許庁
To provide an image processing device capable of obtaining an output result corresponding to position information representing a position where as output to a next recording medium starts even if an image representing contents of a plurality of pages included in original information to respective areas where recording media are divided, respectively, is formed in each recording medium, and a program.例文帳に追加
各記録媒体に、記録媒体のそれぞれを領域分割した各領域へ原稿情報に含まれる複数頁の内容を示す画像を形成する場合でも、次の記録媒体への出力が開始される位置を示す位置情報に応じた出力結果を得ることができる画像処理装置及びプログラムを提供する。 - 特許庁
The operation management agent 40 has a function for managing the using right of a town code to be allocated to the service provider 50 and the service provider 50 prepares information concerned with service menus, service contents, etc. to which the town code allocated from the operation management agent 40 is attached as a home page of the service center 20 and prints 100 such as paper media.例文帳に追加
運用管理業者40はサービス提供業者50に割り当てるタウンコードの使用権管理機能を有し、サービス提供業者50は運用管理業者40から割り当てられたタウンコードを付したサービスメニューやサービス内容等に関する情報をサービスセンタ20のホーム頁および、紙媒体等の印刷物100として作成する。 - 特許庁
When contracts between stores and users are deemed to be a agreement for the delivery of tangible materials such as media or manuals ("Primary Agreement" ("teikyo-keiyaku")); and an agreement for setting an option to conclude a license agreement with the user, it is reasonable to consider that a user who does not consent to the contents of the license agreement can return the product and demand a refund. 例文帳に追加
販売店とユーザー間の契約が販売店がユーザーに対してライセンス契約を締結することができる地位及び媒体・マニュアル等の有体物を引き渡すことを内容とする契約(=提供契約)と解される場合は、ライセンス契約の内容に不同意であるユーザーは、返品・返金が可能であると解するのが合理的である。 - 経済産業省
To provide a regional information transmission system which can expand information contents meeting user needs and reduce the cost by saving resources by transmission through electronic media as to an information transmission system which uses a computer having additional value given to an information transmitting means such as an information transmission magazine having speedy and accurate bidirectionality.例文帳に追加
迅速かつ的確な双方向性を有する情報伝達誌等に見られる情報伝達手段に付加価値を持たせたコンピュータを利用した情報伝達システムに関し、ユーザーニーズに合致した情報内容に展開可能、かつ、電子メディアでの伝達による資源の省力化によるコストダウンを達成させた地域情報伝達システムに関する。 - 特許庁
To enable even a terminal device with, e.g. small screen size to send an easy-to-see picture without processing existent content data on a terminal device or a server nor preparing processed contents data on the server side by performing media conversion matching the processing capability of the terminal device.例文帳に追加
本発明はメディア変換方法及び記憶媒体に関し、端末装置の処理能力に適したメディア変換を行うことにより、既存のコンテンツデータを端末装置及びサーバで加工することなく、又、加工されたコンテンツデータをサーバ側に予め用意することなく、例えば、表示画面サイズの小さい端末装置でも見やすい画面を送信することを可能とすることを目的とする。 - 特許庁
To provide a controller of a game machine which can simultaneously realize the prevention of fraudulent work for obtaining an unfair profit by tampering a signal pertaining to the dispensing of game media, reduction in load on a main controller for controlling the contents of game or the like and the simplification of inspection as fraudulent work prevention measure against a part that may allow fraudulent work on game control.例文帳に追加
遊技媒体の払い出しに関する信号に手を加えて不当な利益を得ようとする不正行為の防止と、遊技内容等を制御するための主制御装置に対する負荷の軽減と、遊技制御における不正に繋がる可能性のある部分に対する不正防止対策としての検査の簡便化を同時に実現できる遊技機の制御装置を提供する。 - 特許庁
However, if a DVD media M has been inserted to a desk slot before power-on operation of the user and the input password number is different from both a manager password number and a password number (specific password number) inputted at the time of insertion of the DVD medium M, the operation of a DVD reproduction unit 25 is limited in accordance with setting contents of a security level.例文帳に追加
ただし、オン操作時にディスクスロットにDVDメディアMが挿入されている場合において、入力した暗証番号が、管理者用暗証番号、及びDVDメディアMを挿入した際の暗証番号(特定暗証番号)のいずれとも異なっている場合には、セキュリティーレベルの設定内容に応じてDVD再生部25の動作が制限される。 - 特許庁
If CoFesta becomes well known both at home and abroad and attracts many overseas buyers, news media, and general consumers, the following effects are expected: (A) as visitors simultaneously experience every kind of Japanese contents, the overall strength of Japan can be utilized; and (B) SMEs, which lacks an ability to develop business overseas, can make an appeal from Japan to overseas, and this will raise their cost advantage(Figure 4-2-2-7, Figure 4-2-2-8).例文帳に追加
コ・フェスタが国内外で知名度を高め、海外のバイヤーやメディア、一般消費者を多数誘引できるようになると、①日本のあらゆるコンテンツに同時に触れてもらうことによって日本の総合力で勝負することが可能になり、②海外展開余力の乏しい中小企業が国内から海外にアピールできることでコスト面での優位性が高まる(第4-2-2-7 図、第4-2-2-8 図)。 - 経済産業省
Context content description data describing segments representing scenes of the media contents composed of a plurality of scenes, viewpoints represented by at least one keyword representing a scene and scores representing the degree of contextual importance of the segments based on the viewpoints as attribute information of the segments are inputted and based upon at least one viewpoint and the score, the segment is selected.例文帳に追加
複数の場面で構成されるメディアコンテンツの各場面を表すセグメントと、前記セグメントの属性情報である、場面を表す少なくとも1つのキーワードによって表される観点、及び各観点に基づいた前記セグメントの重要度を表すスコアと、が記述された文脈内容記述データを入力し、前記観点及び前記スコアのうち少なくとも一方に基づいて前記セグメントを選択する選択する。 - 特許庁
A shared space providing server 25 operated on the network 1 realizes the new entertainment capable of allowing users to participate in the activity by setting up the users utilizing the same media content with each other, preparing a system of synchronous or asynchronous communication among the users, the addition of information to the contents, and the shared experience by generating an event, on the basis of the meeting of persons having the common interest.例文帳に追加
ネットワーク1上で稼動する共有空間提供サーバ25は、同じメディア・コンテンツを利用するユーザ同士を引き合わせて、共通の興味対象を持つ者同士の出会いをベースとして、ユーザ間の同期又は非同期のコミュニケーションや、コンテンツへの情報添付、イベント発生による共有体験などの仕組みを用意して、ユーザがアクティブに関わることができる新しいエンターテインメントを実現する。 - 特許庁
例文
However, it should be quite easy for a Vendor to display the contents of a license agreement on the online contract screen. Unlike transactions made through media, there are usually no physical restrictions on clearly presenting the full text of a license agreement. Therefore, in some cases, if the contents of the license agreement were not clearly presented in advance, when the user concludes the contract for acquiring the ownership of the reproduction of information property by downloading it, no license agreement will restrict the use of the information property similarly to the description in 2 above. 例文帳に追加
ただし、オンライン契約の画面上にライセンス契約の内容を表示させることはベンダーにとって容易であること、すなわち、媒体を介する取引形態とは異なり、ライセンス契約条項の全文を明示することについての物理的な制約は通常ないことから、契約内容を事前に明示していない以上、前記(2)と同様、当該情報財を使用することについてライセンス契約による格別の条件を付さず、情報財をダウンロードすることによってユーザーは情報財の複製物の所有権を有することを目的とする契約を締結したものと解される場合もあり得ると思われる。 - 経済産業省