北沢峠とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

北沢峠

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

あかりぱぱの徒然なるままに2ヶ月前

記録の写真:仙丈ヶ岳登山と帰路(前編)先日、春ごろから漠然と登ってみたいな~と思っていた仙丈ヶ岳に行ってきました。 仙丈ヶ岳は南アルプスの北に位置する山で、標高は3033mです。日本百名山の一座であり、山容は大きく緩やかです。隣に聳える甲斐駒ヶ岳は男性的な鋭い姿で、これとよく比べられ女性らしい山とされています。また、高山植物が豊かであることも相まり「南アルプスの女王」と謳われています。スケールの大きな南アルプスにおいては、日帰り登山が可能で危険箇所も少ないことから、同エリアの中では人気を博しています。 (ヤマレコWEBサイトより) 今回は、戸台パーク(仙流荘前から名前が変わりましたね)から南アルプス林道バスに乗って終点の北沢峠で下…

#戸台パーク#北沢峠#仙丈ヶ岳#小仙丈ヶ岳

関連ブログ

Encourage of Climb 山登りと温泉への招待状5ヶ月前

北沢峠にテント泊して快晴の甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳への登山記録昨年9月に南アルプスの甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳に登ってきました。この2山を登るためには北沢峠に宿泊して登るのがベタな選択なので、北沢峠でテント泊して1泊2日で登ってきました。両日とも晴れて素晴らしい環境の中登ることができました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 夜の中央道をひた走って、ど深夜に登山バスが発着する仙流荘につきました。ちょっとだけ仮眠して、バスの列に並び6時のバスで出発。 土曜日ということもあったためバス待ちの大行列ができていました。なので仮眠する前に場所だけとっておくのがいいでしょう。 北沢峠からテント場までは歩い…

#甲斐駒ヶ岳#仙丈ヶ岳#北沢峠#テント泊

のろやま1年前

光のこと日が暮れて、渓谷は闇に包まれてた。 横を流れる水の流れが心地よく響くき、静かな時間が流れていく。 最近のランタンは、空気入れ用の電動ポンプについている 灯りを利用している。 マクアケという小規模のクラウドファンディングみたいなのサイトで 見つけたのですがポンプの音も静かで、秀逸です。 ひと眠りして薄目を開けると、天幕の外が異様に明るい。 そうか、今日は満月なんだ。 森の満月はとても明るく、ライト無しでも歩けるほどでありがたい 今宵は、月明りを眺めながらの一夜です。 寝袋に潜り込み、目を閉じる。 静かな夜がゆっくりと更けていく。 ランキング参加中登山

#南アルプス#北沢峠#テント場

のろやま1年前

南アルプス北沢峠のテント場は月末最終日に気兼ねなく、代休を入れることが出来るようになった幸せ。。 今年は南アルプスを歩いてみたいよなと思っていたが、遠いよなーと ついつい白山へと足が向いていましたが、最近始めたオーディオブックを 聞きながら走っているとあっという間に時が流れるのです。 人の時間間隔って面白いものです。 そしてやってきたのが、甲斐駒ヶ岳の登山口「仙流荘」 南アルプス林道を通り、甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳を分ける北沢峠へと向かう 起点の地です。(バイクの駐車量は無料で、バス停に一番近い角っこに駐車となります) 週末の朝一番は大量の行列が出来ると聞いていたので、 名古屋をゆっくり出てきて、昼過ぎのバスでよいやと思い …

#南アルプス#北沢峠

へなちょこ岳人がゆく2年前

仙丈ケ岳(北沢峠より)2022年10月14日(金)、晴れ 仙流荘発、北沢峠行きの始発バスが平日だと朝8時、北沢峠での登山開始が9時頃になってしまいます。 コースタイムでギリギリ午後4時の最終バスに間に合うかどうかですので、日帰りの場合はゆっくり休憩もしていられません。せめて始発バスを平日でも朝7時くらいにしてほしいものです。 到着時の仙流荘バス停。 仙流荘からは4~5台のバスが出るようで、私はギリギリ1台目に乗ることができました。まぁ~何台目でも大した時間差はないと思いますが・・・。 車内では運転手さんがガイドをしてくれます。 約50分ほどで北沢峠到着。 さっそく登山開始。 約1時間半ほどで大滝ノ頭(五合目)到着、…

#仙丈ケ岳#南アルプス#北沢峠#南アルプス村パン

Hakuto-日記2年前

変化に富む登山道を行く 【甲斐駒ヶ岳】その12022年8月最後の週末から3泊4日で南アルプスに登ってきた。 現在、山梨県側からのコースは南アルプススーパー林道が通行止めになっている。 そのため、長野県の伊那市から南アルプスに分け入ることになった。 だいぶ通い慣れてきた国道20号をスーパーカブで快調に飛ばしていく。 北沢峠行きのバスに乗り遅れるな 長衛小屋から駒津峰 北沢峠行きのバスに乗り遅れるな 北沢峠に到着 伊那市側から甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳のベースキャンプとなる北沢峠に入るには、仙流荘駐車場から南アルプススーパー林道バスに乗り換えなくてはならない。一般車両が通行できないためである。 このバスの最終が午後2時20分。これに乗り遅れると1…

#甲斐駒ヶ岳#日本百名山#北沢峠

バスに乗るのが目的5年前

2019.09.25-28 南から北へ144山梨県側のバス待合所 山梨県に入ったことで、「南から北へ」で通過した都道府県は15となる*1。ずいぶん来たなあと思う気持ちと、まだまだ先は長いなあ、という気持ちが重なるくらいの進み具合だ。 2019.09.26[Thu]北沢峠15:30→広河原15:55南アルプス市営バス 広河原~北沢峠線、¥1,000、10.1km 南アルプス市営バス 広河原行 ここまで乗ってきたバスも最終便だったが、これから乗るのも最終便。下界へ戻る本日最後のバスは先ほどよりも混んでいて、待っていた人だけでも14人、以降も発車直前まで乗客は増えていく。最終的には22人の乗客と北沢峠で切符を売っていた人が乗車して発車。急な坂…

#路線バス#南アルプス市営バス#北沢峠#広河原

バスに乗るのが目的5年前

2019.09.25-28 南から北へ1432019.09.26[Thu]戸台口(発)~仙流荘14:20→北沢峠15:15伊那市 南アルプス林道バス、¥1,130*1、20.9km 伊那市 南アルプス林道バス 北沢峠行 発車3分前くらいに戸台口方面からバスが上ってきた。麓からの最終便は1台だが、乗客は12人しかいないため、車内には余裕がある。時間になると発車ベルが鳴って発車。昔のバスみたいで気分が高揚する。 バス車内では運転士による熊への注意喚起や簡単な観光案内などもあった。乗客は自分以外は(たぶん)皆登山客、年恰好からして定年を終えた方が多いように見えた。ザックを背負っているのに足回りは運動靴にジーパンというこちらの格好に、どの方から…

#路線バス#伊那市 南アルプス林道バス#仙流荘#北沢峠

山親父の気まぐれトレッキング10年前

南アルプス(三日目)甲斐駒ケ岳 2014/ 9/23【南アルプス(二日目)仙丈ケ岳】 につづけ! 2014/ 9/23(火) 3:15起床 - 4:10長衛小屋 - 4:20北沢峠 - 5:40双児山 - 6:15駒津峰 - 7:25~8:05甲斐駒ケ岳 - 8:45駒津峰 - 9:30仙水峠 - 9:50仙水小屋 - 10:10長衛小屋 - 13:00北沢峠バス(¥750) - 13:25~14:00広河原タクシ-(¥1200) - 14:50芦安市営駐車場 今朝のメニューも定番の雑煮。今日は玉子スープで仕上げました。 昨日の晩は隣のテントで酒盛りが始まり、奇声を上げるわ、やかましいわで、 なかなか寝付けなかったヮ … 必ず居るんだよねこんな…

#芦安市営駐車場#広河原#北沢峠#長衛小屋テント泊#栗沢山#仙丈ケ岳#小仙丈ケ岳#甲斐駒ヶ岳#仙水峠

山親父の気まぐれトレッキング10年前

南アルプス(二日目)北沢峠散策【南アルプス(二日目)仙丈ケ岳】 につづけ! 2014/ 9/22(月) 午後 北沢峠からテントに戻り、 沢でお疲れビールを冷やし、寝袋などを天日干しをして昼飯のしたくに取り掛かる。 テント場の受付(昨日は長衛小屋で受付していた)には、 なぜか”エビスビールあります”の幟。 山でエビスは珍しいですね。(持ってきたビールもエビスでした) テント場の奥に静かな癒しの場所を発見 早速、銀マットを持ち出しここで昼飯。 具沢山インスタントラーメンと冷えたビール。か~癒される 仙丈ケ岳を予定より速くやっつけたのでまだ午後の早い時間。 暫く川原でゴロゴロしていたが散策にでることにした。 北沢峠のバス停を越え…

#芦安市営駐車場#広河原#北沢峠#長衛小屋テント泊#栗沢山#仙丈ケ岳#小仙丈ケ岳#甲斐駒ヶ岳#仙水峠

気ままに Marathon & Mountain1日前

【百名山】45座目:仙丈ケ岳3連休2日目の13日(日) 前日の甲斐駒に続き仙丈ケ岳へ。 まずはご来光をどうするか。 早川尾根なら甲斐駒と仙丈の間だし 両方のモルゲンロートを見れるかな? そんなことから行程どん! まずは栗沢山方面をくるっと回ってから仙丈へ。 真っ暗な中を栗沢山へ登ります。 山頂でしばらく待っていると・・・ 鳳凰の横からご来光どーん! それを受けての~ 甲斐駒のモルゲンどーーん!!! バックに見えるのは八ヶ岳。 そして仙丈のモルゲンどーーん!! 猛々しい甲斐駒と違ってたおやか。 まさに「南アルプスの女王」。 ついでに北岳方面のモルゲンどーん!! 栗沢山最高。 そら天然水のCMに採用されますわ! 隣のアサヨ峰…

気ままに Marathon & Mountain2日前

【百名山】44座目:甲斐駒ヶ岳3連休は南アルプスに行ってました! 目的は甲斐駒ヶ岳と仙丈ケ岳。 まずは甲斐駒から。 12日(土) 天候は快晴!申し分なし! 行程はこちら。 日本三大急登の1つ黒戸尾根~北沢峠まで。 黒戸尾根は日本三大急登ですが 1合目~5合目までは緩やかです。 4合目から5合目なんて どこまで下るのってくらい下ります。 4合目から下ってるのに5合目とか。 「〇合目」っていったい・・・ しかし!↓の5合目からが本番。 甲斐駒が信仰の山であったことが 5合目より上ではっきりわかってきます。 7合目の少し手前で七丈小屋。 甲斐駒唯一の山荘です。 ここでもぐもぐタイム。 コーラも頂きました。 そして8合目 どんどん…

湯遊白書〜そこに温泉があるから14日前

芦安温泉・岩園館〜仙丈岳の記憶山を訪れる理由は十人十色。仙丈ケ岳は竹澤長衛との対話であり、深田久弥さんが南アルプスで一番好きという理由を確かめるためだった。仙丈ケ岳は、「仙丈岳」とも呼ばれる。山に「ケ」を付けるのは好きでないが、この山は例外。「センジョウガタケ」という響きが良く似合い、一万尺を超える高峰とともに女性的な山容と品格を持つ。2019年9月7日、深夜0時30分、先輩がテントを持って新宿まで来てくれた。2時30分、甲府に入ると煮干しラーメンで夜食を満たす。抜群の美味さではあったが経験上、山に登る前のラーメンは体を重くする。ラーメンは登山後のご褒美に限る。 3時30分頃、芦安駐車場へ。所狭しと車が軒を連ね、第4駐車場…

肩甲骨が剥がれない22日前

2024/9/24 Tシャツ云々スターの件やその他、解決したよ。でもクレジットカードが届かなかったり一昨日から悩んでいるTシャツの件は解決していないよ。一難去ってまた一難。ぶっちゃけありえない。 ma00720.hatenablog.com 職場でも「おそろいのTシャツを作るグループだったんです…。流れで私も購入することになって…」と愚痴ったら「やばい(絶句)」という欲しかった反応を貰えた。嬉しい。 なんでおそろいのグッズを作りたがるんだろうか。そんなものに頼らなくたって、そしてそのつながりが永遠に続くとは限らないので、下手にものに思いを託すのは止めた方がいいのでは。まだ山岳会などの正式な組織がそろいのTシャツを作るとか、モ…

あかりぱぱの徒然なるままに24日前

記録の写真:にゅう(白駒池駐車場出発)*2024年6月22日の山行でした。途中まで書きかけて、そのままホッタラカシにしていました。どうやら書いていたのは6月23日の日曜日の様です。 昨日土曜日。 天気的にも自分の都合的にも、6月に山に行けるのはこの日しかない!と思っていた日。 ほんとうは前日に休みをとって仙丈ヶ岳に行きたかった。 予定をBlockしてたのですが、昼一に打ち合わせの予定が入り。 「よし、この打ち合わせが終わってから行こう!」と思ったものの、良く考えれば北沢峠へのバスは確か14時台が最終だった…。 そして、気が付けば16時にも打ち合わせが入り、先週木曜日まで続いた出張の疲れもあって(メッチャ疲れていた、GarminのB…

美味道の歩き方: おうちで味わう絶品レシピとグルメ散歩1ヶ月前

南アルプス・北沢峠こもれび山荘で楽しむ絶品グルメと山の魅力南アルプスの魅力満載!北沢峠こもれび山荘の紹介 1. 南アルプスの玄関口「北沢峠こもれび山荘」 皆さん、山の魅力を感じる瞬間はどんな時ですか?壮大な風景、澄んだ空気、そして心温まる出会い。そんな素晴らしさが詰まったのが、南アルプス・北沢峠に位置するこもれび山荘です。ここは、仙丈ガ岳と甲斐駒ガ岳という二つの名山を目指す登山者にとっての拠点で、その絶景を目当てに多くの人々が訪れます。標高約2000mの北沢峠は、いわば南アルプスへの入り口。バスで楽にアクセスできるため、日帰り登山や宿泊利用が容易なのが魅力です。 2. 歴史と共に息づく山小屋 北沢峠こもれび山荘は、1962年に開業され、その名は山岳探…

遠流日記1ヶ月前

北岳 ボーコン沢ノ頭 シレイ沢向山今日は時間の融通が利き、高山の花見に行く! トラキチランが見られればラッキーだが、今回の目的は、アオキランと3000m付近にあるリンドウ各種を見ることだ。そして、毎度お馴染みのマイナーピークのターゲットは、シレイ沢向山。花見・ハイキングの鈍りまくった足の具合もみたい。 夜叉神峠からバスで広河原入り。 バス組の皆は、出発がとてもゆっくりしている。平日に来る人達だから、時間的余裕があるのでしょうな。ほぼ、先頭で吊橋を渡る。 植物観察しながら、序盤は全く足が進まない♪ 散ったホザキイチヨウランは花を見たかった・・・。イチヤクソウも散っていた。レイジンソウはちょこっと。 お目当てのアオキランは容易に見…

METAL RYCHE m-23162ヶ月前

41人の嵐/桂木優(ヤマケイ文庫)俺は元ワンゲル部で、両俣小屋には行ったことが無いが北岳と仙丈ヶ岳は行ったことがあるので非常にリアルで身近に感じ約3時間の一気読みであった。 南アルプスで日本第二位の高峰、北岳と南アルプスの女王とも称される仙丈ヶ岳は人気が高い。その二つの峰に挟まれながらもメインルートから外れた深い谷間に両俣小屋はひっそりと建っている。その小さな小屋を1982年夏、大型台風が襲う。当時の小屋番本人執筆41人全員無事脱出奇跡のドキュメンタリーだ。 その日、小屋と周辺には宿泊者とテント泊を合わせて41人がいた。小屋の管理人は小山番二年目の女性ただ一人。物語は小屋周辺の豊かな自然が文学的な調子で描かれて静かに始まる。大…

夕暮れ黄昏日記2ヶ月前

感動の山旅: 仙丈ケ岳登頂記2024年8月17日〜19日にかけて、長野県伊那市へ行ってきました。 目的は、南アルプスの女王『仙丈ケ岳』に登ること。 仙丈ケ岳は標高3033m 日本百名山。 長野県の伊那市と山梨県南アルプス市をまたがっています。 とっても人気のある山です。 8月17日、10時頃、長野へ向けて出発。 長野県箕輪町で昼食。 『水車家』さんでお蕎麦を美味しくいただきました。 お店の方がとっても優しい人でした。 16時ごろには駐車場(戸台パーク)に到着。 すぐそばにある仙流荘でバスのチケットを購入。 17時まで券売機で購入できて、5日間有効。 バスの場所取りも前日に済ませることもできて、一安心。 仙流荘では、日帰り…

離宮2ヶ月前

登山の費用について最初、「初期の装備さえ買えば、往復の電車賃くらいで続けられるコスパのいい趣味じゃ〜ん」などというクソ甘チャン思考で始めた登山も、丸8年ほどやっていると全然そんなことなくなってきたので、一度冷静になってちゃんと支出計算してみる 長く登山をやってる人たちにとっては当然か、あまり深く考えないようにしている話かと思うが、今から山へ入ってみようとしている人たちに1mmでも参考になれば。 前提 ギアの話 登山都度の費用の話 結論 結論の結論 前提 自分のプロフィールはこんな感じ 登山始めて8年 南関東在住 縦走派(1〜3日が多い) 小屋泊派 山に入るのは月1回くらい 自家用車派(下山後温泉とか行きやすいし…

あかりぱぱの徒然なるままに2ヶ月前

記録の写真:仙丈ヶ岳登山と帰路(後編)※投稿後に見たら、登山開始から暫くの記事がまるまる消えていました… なので、これは山行中盤以降の「後編」としました。 もうご飯も食べてお酒も呑んだので、今から一度書いた記事を書き直す気力は無く… 突然途中から始まる記事ですが、良ければご覧ください(前半は後日アップします。普通順番逆ですが(笑)) ※前編書きました! こちらの記事から読んでいただければ嬉しいです。 akari-papa.hatenadiary.jp それでは、前編の続き、後編に行って見ましょう! 記録の写真:仙丈ヶ岳(後編) 小仙丈ヶ岳から、仙丈ヶ岳に向かいます。 カールを見ながら歩くのは気持ちいいですね。 高山植物(お花)もチ…

Homura's odekake diary2ヶ月前

仙丈ヶ岳・甲斐駒ヶ岳 - 2024/08/02-04大学の登山サークルの活動で仙丈ケ岳・甲斐駒ヶ岳に登ってきました。 8/2にテント場に入り、8/3の早朝~昼に仙丈ケ岳、8/4の早朝~昼に甲斐駒ヶ岳に登りました。 YAMAP活動日記: yamap.com 8月2日 09:46 茅野駅 11:45 戸台パーク 13:05 北沢峠 長衛小屋テント場 8月3日 05:15 長衛小屋 05:19 仙丈ケ岳二合目コース入口 07:19 小仙丈ケ岳 08:33 仙丈ケ岳山頂 09:27 仙丈小屋 10:09 馬の背ヒュッテ 10:32 薮沢小屋 11:57 長衛小屋 8月4日 04:04 長衛小屋 05:33 双子山 06:12 駒津峰 09:24 駒津峰…

バックストレート走行中3ヶ月前

甲斐駒ヶ岳 黒戸尾根ピストン今年はこの山に行こうと決めていた山の一つが甲斐駒ヶ岳。山梨県の南アルプスの1つ。駒ヶ岳という名前がつく山はいくつかあるけれどその中でも最も高いのが甲斐駒ヶ岳で2,967m。登山ルートは北沢峠からのコースと黒戸尾根からのコースが主なルート。詳しくはこちらをご参考に。 yamahack.com 今回は黒戸尾根コースということでまずは尾白川渓谷の駐車場へ。時刻は土曜日に8時過ぎ。満車とまで行かないけれどすでに9割ほどの埋まり具合。夏休みに入ったらもっと早朝じゃないと停められない雰囲気。 てんくらだとこの日の甲斐駒ヶ岳は午前はBで昼頃からAというコンディション。ついたときは空には雲が広がっていて雨もパ…

駒ヶ岳ファンクラブ4ヶ月前

第66回長衛祭参加と甲斐駒ヶ岳山行原田 勝之 大変遅くなりました。誰かがブログにアップしてくれる思い、吞気に構えておりましたが、一部の方のメールでブログにアップしないの?と有り、少し纏めて見ました。 6月15日、長衛祭参加 15日早朝、双葉サービスエリアで、生方さんグループ(4人)と合流し、杖突峠越えで目的地へ向かう。 途中少し時間が有ったので、桜の名所高遠城を見物して、7時に戸台パーク(仙流荘)に到着。既に駐車場は満杯で第3駐車場に案内される。我々のバスは8時ですが、前のバスは10台が用意された様です。定刻通り北沢峠に到着し、くりん草がお出迎え。 長衛祭はコロナ明けの、昨年から碑前祭だけで、記念登山は行わないとの事でしたが、…