weblio英語例文検索 (original) (raw)

connecting mechanismの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1954

<前へ 1 2 .... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .... 39 40 次へ>

例文

To provide an operating wire connecting mechanism for an endoscope easily capable of adjusting the position of an operating member and wire in connecting the operating member to an end of the operating wire.例文帳に追加

操作部材と操作ワイヤの基端との間を連結する連結部材の操作ワイヤとの位置関係を容易に調整することができる内視鏡の操作ワイヤ連結機構を提供すること。 - 特許庁

Whereby a key interlock mechanism or the like is formed, the constitution of a connecting member (pivot lever 56) for connecting the key device 42 to the shift lever device 10 can be simplified, and the device is totally miniaturized.例文帳に追加

このため、キーインターロック機構等を構成し、キー装置42とシフトレバー装置10とを連繋するための連繋部材(ピボットレバー56)の構成が簡素化され、装置全体がコンパクトになる。 - 特許庁

In the connection of the guide rails 9 constituting the sewing apparatus 31 to the lifting and lowering rails 11 of the suspending machine 32, the sewing apparatus is equipped with a mechanism has a connecting lever and a stopper and is capable of connecting and disconnecting the connection.例文帳に追加

葉編装置31をなす誘導レール9と吊上機32の昇降レール11の接続において、連結レバーとストッパーを備え自在に接続分離できる機構を備えた。 - 特許庁

As an opening and holding mechanism, inside a conventional clip nipping part, connecting members 7, 8 for the opening and holding mechanism, connecting shafts 9, 10, 11, a torsion coil spring 12 for opening and holding, and a connecting shaft 11 are provided.例文帳に追加

クリップの挟持部を開放保持し続ける事と、クリップの操作部を操作しなくても挟持部が閉じ、挟持物を挟持出来る事を目的として、従来のクリップ挟持部内側に開放保持機構として開放保持機構用連結部材7、8と連結軸9、10,11、開放保持用ネジリコイルバネ12、連結軸11を設けた。 - 特許庁

例文

The speed-up transmission mechanism includes a large rotor on the driving side, a small rotor on the driven side, an endless belt for connecting the large rotor and the small rotor, a clutch mechanism for enabling and disabling transmission of the power by the speed-up transmission mechanism.例文帳に追加

前記増速伝動機構は、駆動側の大ロータと、従動側の小ロータと、前記大ロータ及び前記小ロータの間を接続する無端帯と、該増速伝動機構による動力伝達を係脱可能なクラッチ機構とを有する。 - 特許庁

例文

The locking-unlocking device is constituted so that a locking mechanism A is unlocked when a solenoid 110 is driven by connecting the electromagnetically operated solenoid 110 to the locking mechanism A and bringing the locking mechanism A into a locked state when the solenoid 110 is not driven.例文帳に追加

施錠機構Aに電磁的に動作するソレノイド110を接続し、このソレノイド110の非駆動時に施錠機構Aを施錠状態下に置いて、ソレノイド110の駆動時に施錠機構Aを解錠するように構成した。 - 特許庁

The transmission control unit 100 differentiates the fastening load of the synchronous gearing mechanism during the connecting operation of the synchronous gearing mechanism in accordance with the prediction result, from that during the connecting operation of the synchronous gearing mechanism in other conditions different from the prediction result.例文帳に追加

変速機制御ユニット100は、予測結果に基づき同期噛合い機構の連結動作を行う場合の同期噛合い機構の締結荷重と、予測結果とは異なる他の条件により同期噛合い機構の連結動作を行う場合の同期噛合い機構の締結荷重とで、同期噛合い機構の締結荷重を異ならせる。 - 特許庁

To provide a quick coupler mechanism for a working machine, in which a loose joint in a working mechanism toward the direction of a shaft line of a connecting shaft in a quick coupler to be connected removably, is prevented by making a working mechanism hold a hook and connecting the shaft line freely removably to a bracket to be mounted to the working machine.例文帳に追加

作業機械に装着されるブラケットに作業装置がフック及び連結軸を離脱自在に係合させることにより着脱自在に連結されるクイックカプラ装置における、連結軸の軸線方向の作業装置の「がたつき」を抑えることができるようにした、作業機械のクイックカプラ装置を提供する。 - 特許庁

The driving force connecting/disconnecting device 16 comprises a friction clutch 41 disposed between an intermediate shaft 32 and a clutch housing 33, a cam mechanism 45 for pressing the friction clutch 41, dog clutches 55 and 56 for connecting the intermediate shaft 32 and the clutch housing 33 to inhibit relative rotation, and a driving mechanism 60 for driving the cam mechanism 45.例文帳に追加

駆動力断続装置16は、インターミディエイトシャフト32とクラッチハウジング33との間に配置される摩擦クラッチ41と、摩擦クラッチ41を押圧するカム機構45と、インターミディエイトシャフト32とクラッチハウジング33とを相対回転不能に連結するドグクラッチ55,56と、カム機構45を駆動する駆動機構60とを備えた。 - 特許庁

例文

To reduce the size of a shift drum driving mechanism for a vehicle including a lost motion mechanism in the shift drum driving mechanism for the vehicle used for cutting out or connecting a power transmission route in a drive force transmitting mechanism or switching the shift stages of a transmission.例文帳に追加

駆動力伝達機構における動力伝達経路を遮断もしくは接続するため、または変速装置における変速段を切換えるために用いられる車両用シフトドラム駆動機構において、ロストモーション機構を含めた上記機構の小型化を図ろうとするものである。 - 特許庁

例文

To mitigate shocks and vibrations to be applied to a clamp of a connecting pin engaged with a joint part of a link mechanism for operation with a switching operation of a switch and improve the durability and the reliability of the mechanism.例文帳に追加

開閉器の開閉操作に伴って操作用リンク機構の関節部に嵌挿した連結ピンの留め具に加わる衝撃,振動を緩和し、耐久性,信頼性の向上を図る。 - 特許庁

The rotary press comprises a first motor 8; a transmitting mechanism having a line shaft 9; and a first clutch C1 for connecting or releasing the connection between the mechanism and an ink roller 17.例文帳に追加

輪転印刷機は、第1のモータ8と、ラインシャフト9を含む伝達機構と、この伝達機構とインキローラ17との間を接続しまたは接続を解除する第1のクラッチC1を備える。 - 特許庁

In the ball-shooting game machine having a center scoring mechanism, the center scoring mechanism is formed by connecting upper side members (40A, 40B) and a lower side member 80, which are vertically divided.例文帳に追加

センター役物を有する弾球遊技機であって、センター役物は、上下方向に分割された上側部材(40A,40B)及び下側部材80が結合されて構成されている。 - 特許庁

An arm part 47 is constituted by compositely connecting a deformable parallelogrammic first parallel link mechanical 61, a second parallel link mechanism 62 and a third parallel link mechanism 63.例文帳に追加

変形可能な平行四辺形型の第1平行リンク機構61及び第2平行リンク機構62及び第3平行リンク機構63を複合的に連結してアーム部47を構成した。 - 特許庁

The first meshing mechanism D1 is switchable between a state for connecting the frictional engagement mechanism C1 with the first connection body or the transmission case 1 and a state for cutting this connection.例文帳に追加

第1噛合機構D1は、摩擦係合機構C1を第1連結体若しくは変速機ケース1に連結する状態又はこの連結を断つ状態に切換自在である。 - 特許庁

The driving mechanism part 3 has a mechanical driving mechanism 11 such as a disk drive, and the interface part 4 has a control circuit 19 for the part 4 and a connector 8 for connecting to a computer system.例文帳に追加

駆動機構部3は、ディスクドライブなど機械的駆動機構11を有し、インターフェース部4はそのための制御回路19とコンピュータシステムに接続するコネクタ8を有する。 - 特許庁

To move an image pickup element in parallel by a simple, small-sized mechanism by connecting the image pickup element directly to a piezoelectric actuator and to mount a hand-shake preventing mechanism on a digital camera.例文帳に追加

撮像素子を圧電アクチュエータに直結することにより、簡単かつ小型な機構で撮像素子を平行移動させることができ、デジタルカメラへの手振れ防止機構搭載を可能にする。 - 特許庁

To provide a mobile terminal having a structure suitable for reducing the thickness by integrating a cable electrically connecting upper and lower housings to each other with a slide mechanism, and reducing noise of a wiring mechanism.例文帳に追加

上下筐体間を電気的に繋ぐケーブルとスライド機構を一体化し、薄型化に適すると共に、配線機構のノイズの低減を図る構造の携帯端末を提供する。 - 特許庁

The pressing direction of the pressing mechanism 110 is inclined with respect to a line segment OD connecting a center O of the photoreceptor bearing 303 and a pressing position D at which the pressing mechanism 110 presses the process cartridge 30.例文帳に追加

この押圧機構の押圧方向を、感光体軸受303の中心Oから、押圧機構110が、プロセスカートリッジ30を押圧する押圧位置Dとを結んだ線分ODに対して、傾かせた。 - 特許庁

The link mechanism has a guide mechanism having a first connecting rod (18) hinged to a floor (12) and a seat back (16), and a guide (28) fastened to the floor to guide a bottom portion (16a) of the seat back.例文帳に追加

リンク機構は、床(12)と背もたれ(16)とにヒンジ止めされた第1コネクチングロッド(18)と、床に固定され、背もたれの底部(16a)をガイドするガイド(28)を有するガイド機構を具る。 - 特許庁

To prevent the generation of transferring ghost by suppressing the rattling of the rotation portion of a printing drum connected to the driving force transferring mechanism comprising a gear train and the connecting portion of the driving force transferring mechanism.例文帳に追加

歯車列からなる動力伝達機構に接続された印刷ドラムの回転部と動力伝達機構の接続部分のガタツキを抑えて転写ゴーストの発生を防止する。 - 特許庁

To provide a miniaturized transmission by simplifying a structure of a engagement control mechanism connecting and disconnecting elements of a planetary gear mechanism and the element and a peripheral member.例文帳に追加

遊星歯車機構の要素同士、または要素と周辺部材とを連結・解放する係合制御機構の構成を簡単にすることによって、小型化された変速機を提供する。 - 特許庁

This positioning mechanism consists of a parallel link mechanism formed by connecting plural expandable and contractible driving link parts 1 with an end effector 4, and a constraint link part 2 for adding the constraint to the movement of the end effector 4.例文帳に追加

複数の伸縮する駆動リンク部1がエンドエフェクタ4に連結されたパラレルリンク機構と、エンドエフェクタ4の動きに制限を加える拘束リンク部2とからなる位置決め機構である。 - 特許庁

A hybrid refrigerant circuit 110 is configured by connecting an evaporator 1, a compressing mechanism 51 including a compressor 8 and an ejector 7, a condenser 2, and an expanding mechanism 6 by flow channels in a shape of a closed circuit.例文帳に追加

ハイブリッド冷媒回路110は、蒸発器1、圧縮機8とエジェクタ7とを備えた圧縮機構51、凝縮器2、膨張機構6が、閉回路状に流路で接続されている。 - 特許庁

The power split device 20 is constructed by connecting a ring gear R and a sun gear S of a first planetary gear mechanism 22 to a carrier C and a sun gear S of a second planetary gear mechanism 24, respectively.例文帳に追加

動力分割装置20は、第1遊星歯車機構22のリングギアR,サンギアSが、第2遊星歯車機構24のキャリアC,サンギアSにそれぞれ連結されて構成されている。 - 特許庁

Dead weight of the manual feed tray 12 is constituted so as to operate in the direction for pressing the supply roller 110 to the recording sheet via the connecting mechanism 160 and the support mechanism 140.例文帳に追加

そして、手差しトレイ12の自重が、連結機構160および支持機構140を介して供給ローラ110を記録シートに押圧させる方向に働くように構成されている。 - 特許庁

To install a tether mechanism, and mount it to a fuel cap 20 with a simple constitution, in the tether mechanism 50 for connecting the fuel cap 20 with an oil supply cover 12.例文帳に追加

燃料キャップ20を給油蓋12に連結するためのテザー機構50に関し、テザー機構50の組付および燃料キャップ20への装着を簡単な構成で実現すること。 - 特許庁

Further, the optical unit including the optical element 10, a power-feeding mechanism for supplying a current to the optical element 10 and a lead line for connecting the optical element 10 with the power-feeding mechanism is provided.例文帳に追加

また、前記光学素子10と、光学素子10に電流を供給する給電機構と、光学素子10と給電機構とを接続するリード線とを備えた光学ユニット。 - 特許庁

To provide an air conditioner having a horizontal wind direction device of high durability and reliability, and reducing the number of components by simplifying a connecting mechanism of right and left wind direction plates and a driving mechanism.例文帳に追加

左右風向板同士の連結機構及び駆動機構が簡素で部品点数が少なく、耐久性、信頼性が高い左右風向装置を備えた空気調和機を得ること。 - 特許庁

The lockup device 5 is a mechanism for mechanically connecting and disconnecting the front cover 2 and the turbine 10, and comprises an elastic connection mechanism that includes a driven blade 53 connected to the turbine hub 16.例文帳に追加

ロックアップ装置5は、フロントカバー2とタービン10とを機械的に断接するため機構であり、タービンハブ16に連結されたドリブンプレート53を含む弾性連結機構を有する。 - 特許庁

The lockup device 8 is provided with a clutch mechanism 31 for mechanically connecting the front cover 4 and the turbine 6 and a damper mechanism 32 for absorbing and damping the twisting vibration.例文帳に追加

ロックアップ装置8は、フロントカバー4とタービン6とを機械的に連結するためのクラッチ機構31と、捩り振動を吸収・減衰するためのダンパー機構32とを有している。 - 特許庁

The piston 20 is connected to the extension rod 12 via the piston side joint mechanism 30P and the extension rod 12 is connected to the connecting rod 13 via the crankshaft side joint mechanism 30C.例文帳に追加

ピストン20は、ピストン側継ぎ手機構30Pを介して延長ロッド12と連結され、延長ロッド12は、クランクシャフト側継ぎ手機構30Cを介してコネクティングロッド13と連結される。 - 特許庁

A reclining device 4 (the connecting device of the vehicle seat) includes: a reclining mechanism part 4A for adjusting an angle of a seat back; and a memory mechanism part 4B for storing the angle of the seat back.例文帳に追加

シートバックの背凭れ角度を調整するリクライニング機構部4Aと、背凭れ角度を記憶するメモリ機構部4Bと、を有したリクライニング装置4(車両用シートの連結装置)である。 - 特許庁

The auxiliary shaft is connected to the motor at its one end side, the continuously variable gear shift mechanism at its intermediate position and the planetary gear mechanism at the other end side, respectively through driving connecting mechanisms 31, 34, 35.例文帳に追加

補軸は、一端側で原動機、中間位置で無段変速機構、他端側で遊星歯車機構にそれぞれ駆動連結機構31,34,35を介して連結されている。 - 特許庁

To provide a combine harvester that is equipped with a clutch mechanism for connecting and disconnecting a power transmission from a drive source to a drive side sprocket for driving a feed chain and attains operation stabilization of a clutch mechanism.例文帳に追加

駆動源からフィードチェーンを駆動する駆動側スプロケットへの動力伝達を係脱するクラッチ機構を備え、クラッチ機構の作動安定化を図ることができるコンバインを提供する。 - 特許庁

When the storage container 10 is mounted on the mounting part 41b and the water supply mechanism and the connecting member are connected to each other, the raw water in the storage container 10 is supplied to the supply mechanism side.例文帳に追加

貯留容器10が載置部41b上に載置されて給水機構と接続部材とが接続したときに貯留容器10内の原水が供給機構側に供給される。 - 特許庁

The foldable mobile phone of this invention is configured by connecting a cover case to a main body case via a hinge mechanism.例文帳に追加

本発明に係る折り畳み式携帯電話機は、本体ケースにヒンジ機構を介して蓋体ケースを連結して構成される。 - 特許庁

The marginal length (b) of the wire to the wire connecting part is shortened by routing a wire path from the vicinity of the rotating mechanism 3.例文帳に追加

配線経路を回転機構部3の近傍から引き回すことにより、配線接続部分への配線予長bを短くした。 - 特許庁

A direction changing circuit mechanism is constructed of a main switch MS, a limit switch LS, a driving motor M, and a power source connecting receptacle R.例文帳に追加

メインスイッチMS、リミットスイッチLS、駆動モータM、電源接続用コンセントRにより方向転換回路機構を形成する。 - 特許庁

The motion converting mechanism has a crank 7 and a connecting rod 6 which have high mechanical rigidity in terms of the material and shape.例文帳に追加

運動変換機構は例えば材料的にも形状的にも機械的剛性の高いクランク7とコンロッド6とを有している。 - 特許庁

After connecting a connector, a brake pad of a braking mechanism 48 is released and the hinge door 12b is slid to come closer to the vehicle.例文帳に追加

コネクタを接続した後、ブレーキ機構48のブレーキパッドを解放してヒンジドア12bをスライドさせて車両に接近させる。 - 特許庁

To provide a method of manufacturing for a floating member for electrically connecting two mutually movable parts of a micro-mechanism.例文帳に追加

マイクロメカニズムの互いに対して移動可能な2つの部分を電気的に接続する浮遊部材の製造方法を提供する。 - 特許庁

Then, the lock mechanism part 40 is fixed on the inner casing 22 while connecting a joint 55 to a shaft part 36 of the revolving lock 30.例文帳に追加

その後にジョイント55を回転錠30の軸部36に接続しつつ、ロック機構部40が内装板22に固定される。 - 特許庁

Here, the length of the connecting member 27 is set according to a mounting position of a hoisting mechanism 12 with respect to a car floor 15.例文帳に追加

ここで、接続部材27の長さは、引上機構部12のかご床15に対する取付位置に応じて設定されている。 - 特許庁

To provide a mechanism for connecting a circuit wiring board with a metallic chassis, which hardly causes solder cracks.例文帳に追加

本発明は、ハンダクラックが発生しにくい回路配線基板と金属シャーシとの接続機構を提供することを目的とする。 - 特許庁

According to this constitution, the roller case 33 can be made smaller in size than that in a constitution wherein the lock lever 68 is fitted to the roller case 33, shunted under the connecting mechanism 48.例文帳に追加

ロックレバー68を連結機構48の下方に待避してローラケース33に取り付けるよりも、ローラケース33をより小型化できる。 - 特許庁

To provide a tube/pipe connecting device having a novel locking mechanism and a fitting barrel part with a barrel part having no reversely tapered portion.例文帳に追加

新しいロック機構と、逆テーパなし胴部を有する継手胴部とを備えた、チューブ/パイプの接続を行う装置の提供。 - 特許庁

To provide a connector engaging mechanism capable of simply coupling or decoupling a connector connecting substrates of a blade server and the like.例文帳に追加

ブレードサーバ等の基板同士を接続するコネクタの結合或いは解除を簡単に行えるコネクタの勘合機構を提供する。 - 特許庁

A shutter plate included in a shutter mechanism 6 opens or closes the inserting and removing port of the chassis by rotation of a shifter connecting lever 5.例文帳に追加

シャッタ機構6に含まれるシャッタ板は、シフタ連結レバー5の回転により筐体の挿脱口を開放又は閉鎖する。 - 特許庁

例文

To provide a control rod handling method which can shorten a time required for connecting control rods and a control rod drive mechanism (CRD).例文帳に追加

制御棒と制御棒駆動機構の連結に要する時間を短縮できる制御棒取り扱い方法を提供する。 - 特許庁

<前へ 1 2 .... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 .... 39 40 次へ>