Daalaとは - わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)
Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Daalaの意味・解説 |
---|
Daala
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 07:55 UTC 版)
Daala
拡張子 | .ogv |
---|---|
MIMEタイプ | video/ogg |
開発者 | Xiph.Org, Mozilla, IETF |
種別 | 動画ファイルフォーマット |
包含先 | Ogg |
拡張 | AOMedia Video 1(AV1) |
オープン フォーマット | はい。 |
ウェブサイト | xiph.org/daala/ |
Daalaとは、動画圧縮規格の一つで、Xiph.Org FoundationとMozilla Foundationにより共同開発が進められている。Theoraの後継であり、オープンソースの下で開発されるロイヤリティーフリーの動画圧縮規格である。
H.265やVP9といった次世代コーデックを超えることを目標にしている。長年にわたって広く使われている離散コサイン変換(DCT)の使用を避け、重複変換(英語版)(Lapped transform)を用いるのが特徴で、これにより品質向上と特許リスクの低減を見込んでいる[1]。
2017年にAOMedia Video 1(以下AV1)が開発したことに伴い、AV1はDaalaの仕様を組み込んだため、以降の開発は事実上AV1に統合された[2]。
関連項目
外部リンク
- Daala 公式ウェブサイト
- next generation video: Introducing Daala
- Joint Collaborative Team on Video Coding(JCT-VC)
脚注
[脚注の使い方]
- ^ 末岡洋子 (2013年6月24日). “OggやFLACのXiph.orgが新しい動画コーデック「Daala」プロジェクトを発表”. SourceForge.JP Magazine. 2013年6月27日閲覧。
- ^ ザッカメッカ (2017年7月24日). “Huluも続いたオープンメディアフォーマット「AV1」とは”. PRONEWS. 2017年10月30日閲覧。
![]() |
この項目は、コンピュータに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(PJ:コンピュータ/P:コンピュータ)。 |
---|
急上昇のことば
英和和英テキスト翻訳 | >> Weblio翻訳 |
---|
| 英語⇒日本語日本語⇒英語 | | | ------------ | |
- >> 「Daala」を含む用語の索引
- Daalaのページへのリンク
辞書ショートカット
- 1 ウィキペディア
カテゴリ一覧
+ ビジネス
+ 業界用語
+ コンピュータ
+ 電車
+ 自動車・バイク
+ 船
+ 工学
+ 建築・不動産
+ 学問
+ 文化
+ 生活
+ ヘルスケア
+ 趣味
+ スポーツ
+ 生物
+ 食品
+ 人名
+ 方言
+ 辞書・百科事典
すべての辞書の索引
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
たちつてと
なにぬねの
はひふへほ
まみむめも
やゆよ
らりるれろ
わをん
がぎぐげご
ざじずぜぞ
だぢづでど
ばびぶべぼ
ぱぴぷぺぽ
Weblioのサービス