フーコーとは 読書の人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

フーコー

(

サイエンス

)

ふーこー

レオン・フーコー

フーコー

(

読書

)

ふーこー

ミシェル・フーコー

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

asihisのブログ3ヶ月前

社会学へのスタンスとその推移気付けば、社会学も意外とやっている。 焦点に置いたことはなかったし、学生時代は(「社会学」という分野というか営みそのものに対して?)反発したりしていた気がするのだが。 一方で、哲学をやる以上、近代以降は無視することはできない。 ただ、学生時代は、「自分が置ける・置きたい社会学のポジション」が(既存の学界上に)「無い」ことをひたすら確認するだけの作業になっていたのだ。 自分がやりたかったのは「経営社会学」だったのだが、社会学界内では「生きた」ポジションやテーマとして殆ど存在しなかったのだ。 (「産業社会学」「労働社会学」というものは有力だが、著しく「労働」=マルクス主義寄りで、受容しがたかった。…

#社会学#ルーマン#社会システム理論#フーコー#マルクス主義#ウルリッヒ・ベック

ネットで話題

もっと見る

225ブックマーク浅田彰によるフーコーの整理 - Hello, How Low?ima-inat.hatenadiary.org

176ブックマーク大正時代の「京都帝國大學物理科」の入学試験が容赦というものを知らない「周期表を書け」「フーコー氏振り子」togetter.com

170ブックマーク歴史家としてのフーコー キース・ウィンドシャトル (Keith Windschuttle)Foucault as Historian キース・ウィンドシャトル (Keith Windschuttle) (Critical Review of International Social and Political Philosophy Vol 1, No 2, Summer 1998, pp 5-35, Robert Nola (ed.) Foucault, Frank Cass Publishers, London, 1998 にも再録) 要約: フーコーの「歴史」と称するものはいい加減であり...cruel.org

163ブックマークフーコー「性の歴史」最終巻、ついに出版へ 死後34年www.afpbb.com

135ブックマークCanCam みたいな「現代思想」とかあったら面白いのになー。ということで試しにどんな風になるかつくってみた。フーコーのカラー写真が見つからなかったので、無理矢理着色したった。twitpic.com

134ブックマークFumiki IHARA(伊原文樹) on Twitter: "フーコーのチュニジアでの少年買春の話は色々すごい ; ①さして驚かなかったという人が割といる(実は私もそう)。 ②知っていた人が何人もいたのに50年以上明るみにならなかった。 ③ポストコロニアル研究の理論的始祖で、今でも言及率が非… https://t.co/xh0ATNgGEJ"twitter.com

70ブックマークミシェル・フーコー - Wikipediaja.wikipedia.org

52ブックマークフーコーとチョムスキー 人間本性について(日本語字幕)1/2日本語字幕の大部分をニコニコ動画から取ったが、その字幕を修正した後、動画に付け加えた。エンジョイ!www.youtube.com

50ブックマーク哲学者フーコーに「児童買春」スキャンダルtogetter.com

関連ブログ

かぐらかのん8ヶ月前

人間の消滅から人間の再発明へ--客的-裏方的二重体の時代* 人間の消滅とポスト・ヒューマニズム ポスト構造主義を代表する思想家の1人であるミシェル・フーコーは『言葉と物』(1966)において「人間の消滅」という挑発的なテーゼを提示して一躍時代の寵児としての地位を確立しました。難解な専門書にもかかわらず「バゲットのように売れた」といわれる同書は中世以降の西洋における「エピステーメー」の変化を主題としています。ここでいう「エピステーメー」とは、ある時代や社会の思考システムの基本的な布置を指しています。そしてフーコーは西洋の歴史におけるエピステーメーはルネサンス期(16世紀以前)、古典主義時代(17〜18世紀)、近代(19世紀以降)という三つの段階の境界…

#フーコー#東浩紀

セルフケアと「男性」性8ヶ月前

「女性史」をやる難さとキツさ自分は、歴史のカバー範囲は極めて広範なつもりだが、今さら、「女性史」は殆どタッチしてないのに気づいた。 なぜか。 「無興味・無関心」というより、正確には、これまでに「視点」がなく、スタンスを持てなかった、というべきだろう。 我ながら凄い(?)というか呆れるのは、これほどスタンスがフーコー的なのに、「性の歴史」は一度も開いてすらない。 「視点」がない(なかった)、というのはその事実が物語っている。 (自分は「現代フランス思想」には一定の距離を置いていたという特殊事情もあるが、それについては今は措いておく) 「当事者性からの逃げ」は当然あったろうが、言い訳してしまえば、それは無知×余裕の無さからく…

#女性史#フェミニズム#男性学#フーコー#性の歴史#親ガチャ#夫婦別姓#構造改革#格差#MeToo

coltのモンストまとめノート1年前

【モンスト】✖️【新イベ】イベント【絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~】開催!!水属性【フーコー】登場!!キャラ評価まとめ。ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 イベント『絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~』開催!!水属性獣神化【フーコー】のキャラ考察をしてみる。 2023年9月14日付モンストニュースにて発表がありましたが… www.youtube.com 2023年9月16日(土)より新イベントが開催されていますね。 新たにスタートするイベントとは... 【絶対解明!サイエンス☆プリンセス~2nd Stage~】 となっています。 おっ、遂にこのサイエンスアイドルガチャがシリーズ化することになったんですね。 前回の第1弾が、ニュートン、パスカル、フラン…

#モンスト#サイプリ#フーコー

職場で使える心理学1年前

フーコーの人間観フーコーの人間観は、大きく分けて2つの側面があります。 1つは、人間は単なる生物学的な存在ではなく、社会や文化によって形成された存在であるという側面です。フーコーは、人間の行動や思考は、自然な本性や理性からではなく、社会や文化によって規定されていると主張します。例えば、狂気は、単に病気ではなく、18世紀以降に社会が狂気を病気として定義したことで、狂気という概念が生まれたのだとフーコーは主張しています。 もう1つは、人間は自由な主体ではなく、権力によって支配されている存在であるという側面です。フーコーは、権力は、単に抑圧や支配ではなく、社会秩序を維持するための仕組みであると主張します。例えば、監…

#フーコー#人間観#2つ#側面#単なる#生物学的#存在#社会#文化#形成

世の中と私1年前

終身雇用を見直すそうだ フーコーの囚人と看守の非対称終身雇用など日本の〝常識〟見直しへ 骨太方針閣議決定 - 産経ニュース [blog:g:11696248318754550903:banner] 私は終身雇用そのものが悪いとは思わない。それは大前提だ。終身雇用は成果報酬制だ。まずここだ。能力があるもの良い結果を出したものは出世する。出世するから給与待遇がよくなる。こういうカタチの成果報酬制なのだ。 ただチェックを受けている側はどういうチェックがなされているのかわからない。どういう理由で自分が昇進するのかがわからないのだ。 これは看守と囚人の間の非対称と同じだ。 私はずっと怒っていた。「今の日本は審判ジャッジばかりでプレーヤーがいない」と。この…

#終身雇用#フーコー#骨太の方針

哲学ちゃん1年前

フーコーの思想を分かりやすく解説!知と権力の関係、規律化とは?ミシェル・フーコー(1926 - 1984)は、フランスの構造主義、もしくはポスト構造主義の哲学者です。 このページでは、「知と権力」「監獄と規律化」「正常と異常」といった、フーコーの思想を分かりやすく解説します。また、フーコーの思想を現代社会で生かす方法を紹介します。 フーコーの主な思想 フーコーの思想を現代社会で生かす方法 フーコーのおすすめ入門書 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); フーコーの生涯と時代背景 フーコーの主な思想 知と権力 監獄と規律化 正常と異常 他の思想との関係 実践!フーコーの思想を現代社会で生かす方法…

#哲学#構造主義#フーコー#規律化

資本論を読むことになってしまった1年前

ネタとベタ 開示する社会テレビの「視聴者投稿動画」が苦手だ。特に家屋が激しく燃える火事現場の動画を見ると「ぞわぞわ」する。炎の中に焼け焦げていく人間の姿を想像してしまうということもあるが、その動画が「ニュースネタ」として撮影されたということに対する「ぞわぞわ」感が強い。 様々なものが撮影され、情報として開示されていく。スマホの普及率を考えると、私たちはいつでも自分が監視対象になりうる社会に生活しているのだと強く感じる。 フーコーのパノプティコン(panopticon)やマシーセンのシノプティコン(synopticon)を取り上げるまでもなく、世間は十分に「監視社会」なのだ。しかもそれはオーウェルのビッグブラザーによる…

#フーコー#マシーセン#オーウェル

曇りなき眼で見定めブログ2年前

千葉雅也『現代思想入門』は良い本じゃ!一応フランスの論理学者(ジラール)の理論を研究している身としては、フランス思想の事も知っておこうと思い、読んだ。まあジラール先生はポストモダン思想なんて全く参照していないが。 千葉雅也『現代思想入門』講談社現代新書。 現代思想入門 (講談社現代新書) 作者:千葉雅也 講談社 Amazon 非常に易しく書かれているのが良かった。千葉先生はTwitterを見た感じ怖い人かと思っていたが本当は優しい方なんでしょう。 ただし易しすぎてどうも何にでも当て嵌まるような大きな一般論みたいになっている感じも否めない。「あ〜確かにこういう事ってあるよな〜」とはなる訳だが、それどまりというか。それと思想の難しい内…

#千葉雅也#デリダ#ドゥルーズ#フーコー#ラカン

はてなブログ大学文学部2年前

読書日記765読んだ本 引用元:版元ドットコム つづきをよみすすめた。 nainaiteiyan.hatenablog.com ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー メモ なし ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日記 内容はいよいよ専門的になってきた。 ディナミズムとアニミズムについて語られたが、この二つの決定的な違いについては理解できなかった。 ただ、アニミズムについては多少の理解が得られた。 ・・・ 本書によると、アニミズムは物質が生きているという単純な発想ではなく、アニマ(=魂)というものから説明される。人間が眠ってい…

#読書#勉強#独学#教養#哲学#日記#人類学#フーコー#ピエール・クラストル#アニミズム

人類愛情物語13時間前

万全愛情物語出会いと思い出 愛することは理解すること 理解することは愛すること 認める心 信じる心 支える心 育てよう 健全育成 愛のスコール ようこそ完全愛情物語へ 安寧愛情物語より 愉快愛情物語と共に 貫く愛心愛情物語 愛好愛情物語を込めて 寄り添う愛嬌愛情物語 ときめく恋愛愛情物語 励まし合う愛 崇高な童心愛情物語 満ちる愛想愛情物語 愛の塊=自然笑顔=笑顔満開 夢体系 水産学磨きをする=農芸化学磨きをする=生命科学磨きをする=児童学磨きをする 経済学磨きをする=音楽磨きをする=商学磨きをする=幼稚園課程磨きをする 教育学磨きをする=地理学磨きをする=国際関係学磨きをする=小学校課程磨きをする 業界…

entiteのブログ18時間前

10月9日フロイトの説というのはあくまでフロイトが体験したことを元にまとまった彼の考えとして捉えるべきで、それ自体を論理として定義しない方がいいらしい。つまり、夢診断をそのまま信じればただ夢を構造的に論に当てはめるだけの安易な理論に落としてしまうわけ。さらには人間について考える時、認識の対象が認識する主体でもある、認識上の困難としてのパラドックスを産んでしまって否定神学的な話になるんだなあ。これを避けるにはフロイトの言説から象徴秩序の本質論に持っていくべきだと言うらしい。 確かに、汎性欲説は信じ難いし実証もされないしね。でも、無意識を自我以外と置くんじゃなくて自我ですら超自我と定義される無意識の影響下に…

音楽に哲学を21時間前

【考察】芹澤優・MOTSU/ROCK ME KISS MEの歌詞の意味を徹底解説!諸君、ごきげんよう。 我は音楽を哲学的に考え思考する メロディウスである。 今回は 芹澤優 ROCK ME KISS ME feat. MOTSU について哲学的に考察していく。 芹澤優「ROCK ME KISS ME feat. MOTSU」MV ROCK ME KISS ME feat. MOTSUの歌詞 序論 ビートと感情の揺らぎ 第一章 自由と自己表現: 荒ぶる心の探求 第二章 運命と愛のダンス: 身体と魂の交錯 第三章 ノイズと調和: 美しさの本質 第四章 戦いの中の真実: リアルとフェイク 結論: 火のような心を抱いて 芹澤優「ROCK ME KISS ME feat. MOTSU…

nomenclature810の日記2日前

フランス現代思想から考察するきもすき論 ~迫真哲学研究会・脱構築の裏技~きもすき、きもすぎ〜!!(気さくな挨拶) ⚠️この論考には芳文社出版の漫画作品「きもちわるいから君がすき」最新30話までのネタバレが含まれています⚠️ きもすき、きもすぎ〜!!(気さくな挨拶) 前書き きもすき作中の脱構築 「きもちわるい」とはどのような概念なのか 御影と飾磨の二項対立関係 終わりに 前書き 筆者によるこの怪文書執筆には幾つかの動機がある。まず第一に夏休みの暇を利用して、何か哲学研究会員らしい活動をしたいと思ったこと、そしてあわよくばこの記事を来年の哲学研究会会誌にでも転用したいと思ったからである。 という訳で今までの自分になかった新たな視点で物を書きたいと思ったのだが、一つ断…

読み書き8日前

ニーチェの精神(2)ツァラトゥストラの生き方。「私は偉大である。この偉大さを理解する人間は、下界に望めない。掃いて捨てるほど、つまらない者に埋まっている下界。私は、その中で私の偉大さを霞めない。私は、あまりに偉大すぎる」「私の滅亡は、人類の滅亡を意味する。私は人類である。私という教科ができあがり、学生がまなぶ日も、遠からぬことではないだろうか。私は人類のすすみ方を指し示す。よく眠るための枕を人は求める、だが私はよく進むための足を差し出す」 さしずめ、ニーチェの精神、その精神を支えた彼自身の肉体は、このような情念、思念から立っていたかと想像する。 ぼくは「ツァラトゥストラ」と「この人を見よ」しか読んでいないけれど(…

いきるための芸術の記録9日前

「書く」は生きるための技術。ボクはずっと書いている。ここに。誰かに届ける以前に自分のために。自分を書く。それは対話。自分と自分の。偶然これを読んだ人はラッキーです。なぜならきっと書くことに興味があるだろうし、「書く」を実行すれば、人生を動かすことができる。それは魔法でもある。 その魔法に気づかせてくれたのが読書。本が好きだ。なかでも人生に直接影響を与えてくれるような本が好きだ。読書は書いた人の思考をインストールする行為でもある。娯楽でも消費でもない。人生を実行するための読書。そんな本に稀に出会うことがある。 哲学者ミシェル・フーコーは晩年、自己に関する技術に到達した。タイトルからして怪しい「自己のテクノロジー」は、ぼくが…

成り歩好み——或いは、飛んでいたと気づく日々10日前

シナの百科事典晴れ、曇りあり。25度。7時に起きる。朝餉は、蜂蜜とヨーグルトをかけたリンゴ、味噌汁の残り、バタートースト、ミルクティー。食後にコーヒー、チョコレート。ミッシェル・フーコー『言葉と物』より、ちょっと長い引用を—— (前略)ところで、そのテクストは、「シナのある百科事典」を引用しており、そこにはこう書かれている。「動物は次のごとく分けられる。(a)皇帝に属するもの、(b)香の匂いを放つもの、(c)飼いならされたもの、(d)乳呑み豚、(e)人魚、(f)お話に出てくるもの、(g)放し飼いの犬、(h)この分類自体に含まれているもの、(i)気違いのように騒ぐもの、(j)算えきれぬもの、(k)駱駝のごく細…

Akiapola'au10日前

2024/99/2 櫻田智也『六色の蛹』(東京創元社) 9/2 天祢涼『葬式組曲』(双葉文庫) 9/3 菅原和也『ブラッド・アンド・チョコレート』(東京創元社) 9/3 藤川恵蔵『忍ばないとヤバい!』(MF 文庫 J) 9/4 カーソン・マッカラーズ『針のない時計』(講談社文庫) 9/8 『ラストマイル』 9/10 渡辺幹雄『リチャード・ローティ=ポストモダンの魔術師』(講談社学術文庫) 9/10 中屋敷均『ウイルスは生きている』(講談社現代新書) 9/11 フェイェシ・エンドレ、カリンティ・フェレンツ『くず鉄墓場/ブダペストに春が来た』(恒文社) 9/12 田中啓文『落下する緑 永見緋太郎の事件簿』(創…

文化認識論11日前

文化防衛論/三島由紀夫(その7) 真理は心の中にあり現在、世界を席捲している思想なりシステムとは何かと考えると、一応、それは西洋文明だと言える。これに中東まで含めるとその中核にあるのは、旧約聖書ではないかと思えてくる。これを更に煎じ詰めると、旧約聖書に起源を持つ世界の3大宗教、すなわちユダヤ教、キリスト教、イスラム教の思想が現代文明の基礎をなしているのだと言えなくもない。旧約聖書には「産めよ、増えよ、地に満てよ」というくだりがあって、これがそもそもの間違いなのだ。人間は地球上に満ち溢れ過ぎてしまい、総人口は既に80億人を超えてしまった。宇宙船地球号は、明らかに定員オーバーなのである。 かつての宗教戦争は、カトリック対プロテスタントというキリスト…

もう本でも読むしかない12日前

「権威」と「権力」についてSFで考える(自作宣伝です)私事で恐縮ですが…… なぜ「権力」を描いたSFが多いのか 「権力」とは似て非なる、「権威」というテーマ 創作紹介 関連ブックガイド 私事で恐縮ですが…… Christ Church Melaka このたび、日本SF作家クラブと株式会社ピクシブが主催するSFコンテスト、「日本SF作家クラブの小さな小説コンテスト2024(さなコン2024)」の受賞作が発表されました。 sfwj.jppixivへの投稿によって応募できる短編小説のコンテストで、今回は4回目の開催となります。 指定の書き出しで始まる小説で競作するというのが特徴で、今回の書き出しは「見返した日記には、一ページだけ意味のわからない箇所があ…

マイケル・ハドソン研究会13日前

ビッグデータ分析の時代に、なぜ反民主主義・反大衆主義なのか? テクノロジーが私たちを解放し得る時代に、テクノロジーはかえって私たちを永遠の不満と無力感の奴隷にするために利用されている。 Joaquin Flores Strategic Culture Foundation September 26, 202410年以上も前からビッグテックのようなリソースを持つ者が全人口から個人のデータを非常に正確に集約・分析できる技術が存在している時代に我々は生きている、と気づくと不安になる。そのため、個人をターゲットにした広告であれ、大規模な人口統計学的グループであれ、人々が何を望んでいるのかがどのような定義であれ、正確に間違いはあり得ない。将来的には、人口レベルのデ…

俳愚人 blog13日前

ついに映画化か⁈『桐島です』(「東アジア反日武装戦線」)の映画化の報❣22日『狼をさがして』上映会講演会以後、関係事案についてはFacebookに毎日コメントは書いているのだが、多忙を極めていてブログに清書できていない。 前後するが、本日分をとりあえずアップしておこう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日、四方田犬彦の『モーロ事件と枢軸国』(文藝春秋2024.10月号)で、枢軸国からは戦後過激な武装闘争グループが生じてきたということを取り上げ、 四方田が、イタリアには「モーロ首相誘拐暗殺事件」を取り上げたマルコ・ベロッキ監督『夜の外側』のような良質な映画を創る映画人がいるが、日本いるのか、と投げかけていた。 これに私…

nekojiro612’s diary14日前

死のイメージは?好きな人の享年を調べてみた。 マイケルブレッカー 58 サンボーン 79 J サンプル 75 坂本龍一 71 高橋幸弘 71 加藤和彦 62 萩原健一 69 菅原文太 81 三島由紀夫 45 坂口安吾 49 中原中也 30 小林秀雄 81 伊丹十三 64 O パス 84 Gマルケス 87 Pオースター 77 Rボラーニョ 50 ボルヘス 91 大江健三郎 88 バタイユ 65 ドルーズ 70 サルトル 75 フーコー 58 23名 平均68.69歳 自分(69歳)より短命な人は 9名(40%)となった。不思議に女子は誰も上がっていないから、対象外というか、心に残る人がいなかった。 唯一アイリス…

karumerabunkoのブログ18日前

ちくま学芸文庫刊行書目一覧 最新版2024年9月20日時点での既刊のちくま学芸文庫全2,065点(セット版を除く)をあげた。文庫の整理番号順に従って表記(一部変更あり)した。「♾️」マークはMath&Scienceシリーズ(青背)を示す。人名表記の揺れ(例「シモーヌ・ヴェイユ」と「シモーヌ・ヴェーユ」)は訳者に従い、統一はせずそのままにした。編者、訳者は一部を除き割愛し、編著者が3人以上に及ぶ場合は代表者1人の名前のみ記した。 Math&Scienceシリーズのみの刊行書目一覧はこちら→ちくま学芸文庫M&S刊行書目一覧 最新版 - karumerabunkoのブログ 浅田彰『ヘルメスの音楽』 赤坂憲雄『異人論序説』 赤坂憲雄『…

山下晴代の「そして現代思想」18日前

【詩】「マネに捧げる俳句かな」「マネに捧げる俳句かな」 しら菊をのぞけば露のひかりかな 春曙ミシェル・フーコーによれば、マネの「バルコニー」という絵には、白と黒と緑、しか使っていない。ウンガレッティによれば、愛の二つの色は、赤と青。緑は、バルコニーの鎧戸。空想を描いてはならない、物語を取り込んではならない、それが、詩。