千葉雅也とは 人気・最新記事を集めました - はてな (original) (raw)

千葉雅也

このタグの解説についてこの解説文は、すでに終了したサービス「はてなキーワード」内で有志のユーザーが作成・編集した内容に基づいています。その正確性や網羅性をはてなが保証するものではありません。問題のある記述を発見した場合には、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

関連ブログ

杜~フォレスト~ 17日前

【読書会】#228:現代思想入門~付録 現代思想の読み方メモ① ▼24/10/07(月)20:30からスペース上で開くオンライン読書会で、十数回に及んだ『現代思想入門』についての回が完結いたします。以下に、当日読むテキストから項目を拾い出しましたので、ご参照ください。 現代思想入門 (講談社現代新書) 作者:千葉雅也 講談社 Amazon 進め方 ▼テキストを音読しながら、随時コメントを挟む形で進めます。テキストを持参されてなくても、聞いてコメントするのも歓迎いたします。予習も不要です。 付録 現代思想の読み方 読書はすべて不完全である 現代思想を読むための四つのポイント ①概念の二項対立を意識する。 ②固有名詞や豆知識的なものは無視して読み、必要…

#千葉雅也#講談社現代新書

ネットで話題

もっと見る

515ブックマーク気鋭の哲学者・千葉雅也の東大講義録 #1「勉強とは何か」 | 文春オンラインbunshun.jp

489ブックマーク哲学者の千葉雅也氏、サイゼリヤのメニューが番号で管理されていることに対して、その非人間性(?)を問題視するツイートをするも、表現があいまいで主張の詳細が不明のため、ツッコミや「それの何が悪いんですか?」といったレスポンスを多数受けるtogetter.com

479ブックマーク「AIは人間を超える」なんて、本気で信じているんですか?(西垣 通,千葉 雅也) @gendai_bizgendai.media

361ブックマークきちんとした文章を書かないといけない、なんてない。|千葉 雅也media.lifull.com

242ブックマーク半世紀もくすぶっていた難問に挑んだ「天才哲学者」驚きの論考(千葉 雅也)gendai.media

213ブックマークアサヒスーパードライの"DRY"に付いている引用符の意味――千葉雅也氏の問題提起を受けて|山口尚note.com

139ブックマーク千葉雅也氏が伝授「難解な哲学書」の読み解き方toyokeizai.net

91ブックマークAIが絶対に人間を超えられない「根本的な理由」を知ってますか(西垣 通,千葉 雅也) @gendai_bizgendai.media

84ブックマーク第1回「書くこと」はなぜ難しいのか? - 苦しみの執筆論 千葉雅也×山内朋樹×読書猿×瀬下翔太:アウトライナー座談会 | ジセダイji-sedai.jp

関連ブログ

杜~フォレスト~ 19日前

【読書会】#226:現代思想入門(千葉雅也)第七章後半今回の記事は、24/09/23(月)のオンライン読書会のために作成しています。実施する対象は第七章「ポスト・ポスト構造主義」の後半です。始めに見出しを抽出しておきます。 現代思想入門 (講談社現代新書) 作者:千葉雅也 講談社 Amazon 見出し ①二一世紀における現代思想 ②思弁的実在論の登場 ③意味づけの外にある客観性 ④実在それ自体の相対主義 ⑤内在性の徹底――ハーマン、ラリュエル ⑥複数性の問題と日本現代思想 ⑦有限性の後での新たな有限性 ⑧複数的な問題に有限に取り組む ⑨世俗性の新たな深さ ※ ①~⑨の連番は、引用者が便宜的に割り振ったものです。 進め方 ①テキストをお持ちの人に順…

#千葉雅也#講談社現代新書

田舎教師ときどき都会教師1ヶ月前

千葉雅也 著『現代思想入門』より。別に飲みに行きたきゃ行けばいいじゃん。ここでデリダに戻ってみます。 一方で、二項対立を組み立てることでひとつの意味を固定しようとするのが常識的思考です。たとえば「大人は優柔不断であってはいけない」といったもの。そこでは暗に子供的なあり方や、決断が揺らぐことが排除されています。そこに揺さぶりをかけると、「いや、別に優柔不断でもいい」、「必ずしも強い決断をすることがプラスとは限らない」といったことが出てくる。そういう揺さぶりをかけるのが脱構築的思考なのでした。(千葉雅也『現代思想入門』講談社現代新書、2022) こんばんは。授業でコラボしている大学の先生が、学期早々に「知り合いにパリ五輪で金メダルをとった選手が何人かいるんですが、今度…

#読書#教育#千葉雅也#現代思想入門

子育て×哲学×社会学「この青空を、君へ」1ヶ月前

上手いではなく、下手ウマを目指すセンスの哲学 (文春e-book)作者:千葉 雅也文藝春秋Amazon カラオケの採点で、「GLAY」を歌っても、常に80点台だ。 ただ、僕のGLAYを聴いて泣いてくれた人が数人いる。 つまり、僕のGLAYは、「下手ウマ」なのかもしれない。 千葉雅也さんの「現代思想入門」「勉強の哲学」に引き続き、「センスの哲学」を読んだ。 これまたとても面白く、刺激を受けた。 「センス」という言葉をいろいろな角度から説明して定義していく。 しかも、最初から確定的に定義せず、まずはこう考えてみましょう。という大きい枠から徐々に「センス」の核心に迫っていく。 センスを磨くための姿勢として、 再現思考をやめる。 「…

#千葉雅也#センスの哲学#教育#子育て

かぐらかのん3ヶ月前

これから千葉雅也に入門するためのおすすめ5冊* 勉強の哲学(2017年) 勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版 (文春文庫) 作者:千葉 雅也 文藝春秋 Amazon ⑴ 自由になるための自己破壊としての「深い勉強」 日本における現代思想シーンを牽引する哲学者の1人である千葉雅也氏はフランス現代思想におけるポスト構造主義を代表する哲学者ジル・ドゥルーズを論じた著作『動きすぎてはいけない』(2013)で鮮烈なデビューを果たして以来、今日に至るまで一貫して「有限化」をキーワードとした独創的かつ実践的な哲学を展開しています。こうした千葉哲学への入門書となる一冊が本書『勉強の哲学』です。 本書は受験勉強や資格試験や生涯学習などといった人生…

#千葉雅也

僕が線を引いて読んだ所4ヶ月前

自分を更新するために千葉雅也『勉強の哲学―来るべきバカのために』(文春文庫)を面白く読んだ。 勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版 (文春文庫) 作者:千葉 雅也 文藝春秋 Amazon 『センスの哲学』との偶然の出会いは、僕にとって幸運な出会いだったと言えそうだ。これによって僕の中の、休眠中だった美学への興味が刺激されて『近代美学入門』を読むことになった。また、著者、千葉雅也への関心から『勉強の哲学』を読むことにもなった。つまり、美学、哲学方面への「勉強」意欲を大いに刺激された、というわけだ。 これらを起点として、僕の手はさらに別の本へと伸びていくだろう。「来たるべきバカ」になるために。 ********…

#千葉雅也

逍遥堂日乗 a bookish life4ヶ月前

2024/5/27 千葉雅也「 勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版 」(文春文庫 ) 勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版 (文春文庫) 作者:千葉 雅也 文藝春秋 Amazon 勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版 (文春文庫 ち 9-1) 千葉雅也 文藝春秋 / 2020年3月10日発売 f.①2020/4/2p.②2024/5/27P.2020/3/12

#勉強の哲学#千葉雅也#読了

ある読書好き医療コンサルタントの「書評」ブログ!4ヶ月前

ブルシット・ジョブと現代思想おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 本当に価値観が多様化した時代だと思います。 わかり合える人とは わかり合えるけど、 わかり合えない人とは トコトンわかり合えません。 単なるジェネレーションギャップの問題ではなく 私には価値観の相違が あまりにも広がっているように感じます。 どこまで理解すべきか? たぶんそういう問題でもなくて 価値観の本質的な部分に斬り込まないと 全く理解不能ではないかとすら思うんですね。 哲学的なアプローチが 欠かせない時代とも言えるでしょうか? 今回ご紹介する書籍は、 【 ブルシット・ジョブ…

#ブルシット・ジョブと現代思想#千葉雅也#仕事論#職業観#キャリア論#書評#読書感想文#ジーネット株式会社#大澤真幸

僕が線を引いて読んだ所4ヶ月前

センスがいい、と言われたい自分の俳句をどういう言葉で褒められるのが嬉しいか。 「巧い」と言われるのは嬉しいけれども、最上級の褒め言葉ではない。「…けれども、技巧が鼻に付く」とか、「…けれども、まとまり過ぎている」「…けれども既視感あり」などと否定的な言葉があとに続きそうだ。 「新しい」と言われたら素直に喜びたいところだが、誰も今までに作ったこともない句であるという保証はない。 多分、言われて一番嬉しい褒め言葉は「センスが良い」だろう。作品が高く評価されただけでなく、それを生み出した僕という人間が丸ごと評価されたような気がするのではないか。残念ながら僕は言われた記憶がないけれど、そう言われるような句が作れるようになりたい…

#千葉雅也

INSTANT KARMA5ヶ月前

性愛と青春の哲学千葉雅也『デッドライン』読了(再読)。 第162回(2020年上期)芥川賞候補となったときの選評より: 山田詠美(女60歳)○ 「性愛にいちいち哲学を持ち出す面倒臭い男だなあ、と思うことも含めて、リアリティに満ちていると感心した。」「これは、セクシャルヒーリングを巡る普遍的な青春小説なのである。妙なことに北杜夫氏の「どくとるマンボウ青春記」を思い出した。青春は可愛い。」 吉田修一(男51歳)■ 「最後はとても人間味溢れた授業を受けたような、豊かな気持ちになりました。」「また、珍しく脱線したこの授業は現代思想の基礎講座としても機能しており、とてもためにはなるのですが、残念ながら授業以上ではないと…

#千葉雅也#デッドライン

nakoは生きものだ1日前

京都まで京都に行きたいなと思う。旅行の話ではない。住み着きたい。京都的大学生活にはそこそこの憧れが昔からあったのだ。あるいは単に東京圏の生活に疲れてしまった。モラトリアムの延長を希望する。いや、ダメですよね。責任者は私です。他には誰も。 京都に行ったのは3回しかないのだが(そのうち2回は鴨川でぼーっとしている時間が多かった、1回は修学旅行だ)、しかしそこでの人々の生活は魅力的に思える。歴史的な経緯だけでなく、現在も流れる鴨川や周辺に栄える文化というやつは、ぷらぷら散歩をしているだけでも読み取れてしまった。音がきちんとある。なんか楽器してる人もいる。恋人たち(カップルでアベックでもいいけれど)は等間隔に…

杜~フォレスト~ 2日前

【ご案内】24/10からのオンライン読書会2024年10月度以降のオンライン読書会についてのご案内をいたします。私は都合三種類の読書会を開催しているのですが、この10月度には、いずれもが使用テキストが更新されます。お試しや見学等されるのには、ちょうどいいタイミングかもしれませんので、気になった回について、お問い合わせをいただけますとうれしいです。 問い合わせ先は、私のTwitterアカウントまでお願いいたします → https://x.com/machinaka_book * * * 月曜A: 月曜Bと隔週で開催しています。20:30からDiscordサーバにて。 10/14:宮本輝『流転の海』第一部から第七部までを振り返ります。 1…

nomenclature810の日記2日前

フランス現代思想から考察するきもすき論 ~迫真哲学研究会・脱構築の裏技~きもすき、きもすぎ〜!!(気さくな挨拶) ⚠️この論考には芳文社出版の漫画作品「きもちわるいから君がすき」最新30話までのネタバレが含まれています⚠️ きもすき、きもすぎ〜!!(気さくな挨拶) 前書き きもすき作中の脱構築 「きもちわるい」とはどのような概念なのか 御影と飾磨の二項対立関係 終わりに 前書き 筆者によるこの怪文書執筆には幾つかの動機がある。まず第一に夏休みの暇を利用して、何か哲学研究会員らしい活動をしたいと思ったこと、そしてあわよくばこの記事を来年の哲学研究会会誌にでも転用したいと思ったからである。 という訳で今までの自分になかった新たな視点で物を書きたいと思ったのだが、一つ断…

杜~フォレスト~ 4日前

24/10/06(日)の日記今日の予定 ▼図書館で返却。 ▼シャワー、ひげ剃り。 ▼10/23(水)の打ち合わせ? 日記 ▼TVerで「あの本、読みましたか?」、三宅香帆さん出演回を視聴。予定外だった『暗殺』が読みたくなった。 暗殺 (幻冬舎単行本) 作者:柴田哲孝 幻冬舎 Amazon ▼図書館で書籍3点、CD1点を借り受ける。 ライティングの哲学 書けない悩みのための執筆論 (星海社 e-SHINSHO) 作者:千葉雅也,山内朋樹,読書猿,瀬下翔太 講談社 Amazon ▼ 鑑賞 ドヴォルザーク:交響曲全集 アーティスト:ノイマン(ヴァーツラフ) 日本コロムビア Amazon 読書 ブログ machinaka-lib…

杜~フォレスト~ 5日前

24/10/05(土)の日記10/05(土)の予定 ▼同人誌原稿の手直し。 ▼新作のプロットを練る。 ▼精算と予算見直し。 ▼ 日記 ▼ペットボトルのゴミまとめ。 ▼同人誌用原稿、「納品?」完了。 鑑賞 最終話 中村倫也 Amazon 〈ANIMEX 1200シリーズ〉(29) テレビオリジナルBGMコレクション 赤毛のアン アーティスト:TVサントラ 日本コロムビア Amazon 第64話 スクープ雄英1年A組 山下大輝 Amazon 読書 水中の哲学者たち 作者:永井玲衣 晶文社 Amazon ※「あともう少しで」を読む。ゆっくりと、体になじませていきたい言葉。 現代思想入門 (講談社現代新書) 作者:千葉雅也 講談…

とりあえず日記6日前

9月30日(月)〜10月2日(水)9月30日(月) 千葉雅也『勉強の哲学』を読み直している。最初に読んだのがたしか今年の4月くらい。あれから5ヶ月くらい経ち、当時関心のあった事柄を書き出してある程度それに沿って本を読んだりしてきたが、もう一回立ち戻って整理する必要があるように感じている。惜しみなく線を引いて書き込んで読み、メモを作成していくと一巡目のときよりも頭に入ってくる感覚がある。 並行して、途中で止まっていたこれも千葉雅也『動きすぎてはいけない』を開くと、つまづきながらもなんとなく進むことができる。千葉雅也はここに書かれていることを解体・再編成して『勉強の哲学』に結実させているというか、『動きすぎてはいけない』に出てくる…

はちみつのdiary6日前

読んだ:『リサーチのはじめかた 「きみの問い」を見つけ、育て、伝える方法』トーマス・S・マラニー +クリストファー・レア、2023、安原和見(訳)、『リサーチのはじめかた 「きみの問い」を見つけ、育て、伝える方法』、筑摩書房。 ndlsearch.ndl.go.jp リサーチはじめたい~、何から手をつけていいかわからない~、という時に最初の第1章あたりを読み、今日、一気読みした。 思い出話からはじめようと思う。 私の在籍していた大学の、進学したコースでは「自分で問いを見つける」ということがテーマであり、学部2年の時から、自分が興味のあることのロードマップを書いてみたり、自分にとってトレンドだと思う新書を読んでその内容について発表する、ということがなされていた。自分の…

令和の鴨長明ですが?8日前

動かないと始まらないふぅ、やっと山を手に入れることができる。 山が欲しくて田舎に帰ってきて、しかしいい山が見つからずずっと探していた。田舎に山は、それこそ山ほどあるが、だからといって簡単に手に入れることはできない。道に接していない、山の中腹にあるとか条件が悪いところが多いし、条件がいいところは金がかかる。 今回、理想の山が見つかって譲ってもらえることなった。譲渡にあたって税金がかかってくるわけだが、売買か贈与で払うべき税金の種類が変わってくる。 今まで税金のことをちゃんと調べようとトライしてきたのだが、調べても全然頭に入らなかった。それが今回はすんなり頭に入ってきて一発で覚えられた。やっぱり自分事として覚える動機…

10日前

9/30靴下、かかとまでできた。あとは足首の部分をぐるぐる編むだけ。難しいけど楽しい、バイカラーで作りたい。 「たまたまこのように存在している自分になしうること」千葉雅也 ルパンのベラベラベラベラって感じの早口のセリフ、スポンジボブの松野さんの口の回り方と似てる。

浅瀬でぱちゃぱちゃ日和11日前

マイ新書論:新書について語る皆さーーーーーん 新書読んでますか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 私は読んでます。今日は新書の話です。 新書論 この頃、新書を読んで感想を投稿するということをしばしば行っています。 ↑前回の投稿 で、その際に、「新書の割にかなり詳しく書かれている」とか、「新書とはいえ、もう少し専門的に論じてほしい」といったことを度々書いています。まるで新書の評論家ですね。 お前が新書の何を知っているというのか。。。 お前が新書の何を知っているというのか!!!!!! 今日はテンション高めです。 というわけで、今回は自分なりの「新書論」を語ってみたいと思います。新書とは何で、それを読むときに何を期待するのか、という話です…

遊びをせんとや生まれけむ12日前

今週の書評本 全83冊(2024/9/23~9/29 掲載分 週刊9誌&新聞4紙+クロワッサン)毎週日曜日は、この一週間に週刊誌や新聞などの書評に取り上げられた旬の本を紹介しています。書評内容については各誌・HPなどをご覧ください。 今週の書評本 (9/23~9/29 全83冊) *表示凡例◆掲載された媒体: 発行号数 掲載冊数書籍タイトル 著者.編者 出版社 税込価格 書評掲載回数(②回以上を表示) ◆サンデー毎日「遠回りの読書」: 10/6 号 2 冊ことばが変われば社会が変わる 中村桃子 ちくまプリマー新書 968 ②三つ目がとおる ミッシング・ピーシズ 手塚治虫 立東舎 5,500 ◆女性自身(今週号はお休み) ◆女性セブン「セブンズライブラリー」: 10/10 号 5 冊食いし…

しあわせの径~本とアートと音楽と12日前

今週の書評本 全83冊(2024/9/23~9/29 掲載分 週刊9誌&新聞4紙+クロワッサン)毎週日曜日は、この一週間に週刊誌や新聞などの書評に取り上げられた旬の本を紹介しています。書評内容については各誌・HPなどをご覧ください。 今週の書評本 (9/23~9/29 全83冊) *表示凡例◆掲載された媒体: 発行号数 掲載冊数書籍タイトル 著者.編者 出版社 税込価格 書評掲載回数(②回以上を表示) ◆サンデー毎日「遠回りの読書」: 10/6 号 2 冊ことばが変われば社会が変わる 中村桃子 ちくまプリマー新書 968 ②三つ目がとおる ミッシング・ピーシズ 手塚治虫 立東舎 5,500 ◆女性自身(今週号はお休み) ◆女性セブン「セブンズライブラリー」: 10/10 号 5 冊食いし…

かぐらかのん12日前

日常の中に生じる崇高--最果タヒ『恋と誤解された夕焼け』* いかにして現代詩と「和解」するか 詩人の渡邊十絲子氏は『今を生きるための現代詩』(2013)において自身が詩を書き始めた1980年代に比べて現代では詩というジャンルそのものが凋落の一途を辿っていることを指摘し、現代詩が敬遠される理由としてそもそも日本人は詩との出会いがよくないことを挙げています。 今を生きるための現代詩 (講談社現代新書) 作者:渡邊十絲子 講談社 Amazon おそらく大多数の人にとって詩との出会いは小学校や中学校の授業で使う国語教科書の中だと思います。あらゆる経験が初めてのものとして身の周りに満ち溢れる子ども時代のうちに「よいもの」「美しいもの」として半ば強制的に詩を与…

Mae向きなブログ12日前

勉強の哲学 来たるべきバカのために昔の社会は、悪い意味ではなく、いい意味で「井の中の蛙」でいられたので、勉強を有限化することは、ある程度簡単であったと思うのですが、インターネットが発達し、簡単に情報が手に入ったり、素晴らしい技術をもった方の力量に簡単に触れることができると、つい技術の「深追い」に陥ったり、「目移り」したり、ついにはゴールが見えず勉強がイヤになってしまいそうになります。 本書を読んで、「完璧主義」でなくていい。どんな段階にあっても「それなりに勉強した」と考えてよいと言われ、心が軽くなるような気がしました。中断と再開を繰り返し、少しずつでも別のノリに引っ越しし続けられたらと思います。 最後の結論が非常にわかりやすく…

日記処13日前

馬二匹数年前の夏、アウトレットでポロのシャツを買った。胸元に刺繍が入ったボタンシャツは、鮮やかなブルーの生地にオレンジ色のワンポイントがよく映える、お気に入りの一枚だった。 そのシャツを着て実家に帰省すると、兄に「それ本物?」と聞かれた。アウトレットで買ったから確かに安かったけど、逆にアウトレットで偽物は売らないだろう…とは思いつつ、不安になってタグを見る。 「U.S. POLO ASSN.」 知らないブランドだ。ユーエス・ポロ・アッスン??? どういうことだ。ポロのマークといえば「POLO RALPH LAUREN(ポロ・ラルフローレン)」のはずであるが。もう一度、目を凝らして胸元のワンポイントを…