読み方:だぶりゅーえむぶい《Windows Media Video》米国マイクロソフト社が開発した映像データの符号化形式のこと。Weblio国語辞典では「WMV」の意味や使い方、用例、類似表現などを解説しています。">

wmvとは何?わかりやすく解説 Weblio辞書 (original) (raw)

Windows Media Video

拡張子 .wmv .avi
MIMEタイプ video/x-ms-wmv
UTI com.microsoft.windows-media-wmv
開発者 マイクロソフト
種別 動画
包含先 ASFAVI

Windows Media Video(ウィンドウズ・メディア・ビデオ、略称WMV)は、マイクロソフトがWindows Media Formatの中核をなすものとして開発したビデオコーデックオーディオコーデックとしてWindows Media Audio(WMA)があり、一般にはWMVとWMAの組み合わせが用いられる。

概要

1998年、マイクロソフトはWindows Media Player6を発表し、MS-MPEG4コーデックを搭載した。以後、2000年に発表したWindows Media Player 7でWindows Media Video 7を採用したのを皮切りに、独自コーデックとして8、9へと改良を重ね、現在に至る。

2003年9月マイクロソフトは米国映画テレビジョン技術者協会(SMPTE)にWMV9のデコーダ部分のソースコードを標準規格候補としてVC-9という名称で提出した(後にVC-1に改称された)。その際Windows Media Video 9がMPEG-4をベースとして改良された方式であることが表面化し、ライセンスの扱いが問題となったが、結局2004年2月にはDVDフォーラムによってVC-9(当時)がHD DVDの必須映像コーデックとして承認され、2004年9月には第3世代光ディスク(当時の「次世代DVD」)規格としてHD DVDと競合していたBlu-ray DiscもビデオコーデックとしてVC-1を採用するなど、パーソナルコンピュータ向け以外にもWindows Media Video技術の用途が拡大しつつある。

特徴

利用例

コンテナ形式

従来のビデオコーデック同様にDirectShowを利用したコンテナ形式ASF/WMV、AVI等)に格納することが可能。

通常のWMV9(ASFコンテナに格納)

VCMを使用したWMV9(AVIコンテナに格納)

注意事項

WMV9は、下記の3つが存在する。

VC-1として採用されたのは、WMV3とWVC1であるため、WMVAでエンコードされたファイルは、HD DVDBlu-ray Discに用いることが出来ない。

マイクロソフトは、今後エンコードする際は、WMVAではなくWVC1を用いるよう呼びかけている[1]

脚注

[脚注の使い方]

  1. ^ Using the Advanced Settings of the Windows Media Video 9 Advanced Profile Codec

関連項目

VC-1採用規格

コンテナ形式

コーデック

関連団体

その他

外部リンク

マルチメディア圧縮フォーマット
動画ファイルフォーマット ISO/IEC MJPEG Motion JPEG 2000 MPEG-1 MPEG-2 Part 2(英語版MPEG-4 Part 2/ASP(英語版Part 10/AVC MPEG-H Part 2/HEVC MPEG-IVVC ITU-T H.120(英語版H.261 H.262 H.263 H.264 H.265 DV H.266 SMPTE VC-1 VC-2 (Dirac) VC-3 VC-5(英語版AOMedia AV1 IETF VP8 SAC AVS(英語版) その他 Apple Video(英語版) Bink(英語版) DVI(英語版) EVC(英語版GIFアニメーション Microsoft Video 1(英語版) MSU Lossless(英語版) OMS Video(英語版ProRes 422 ProRes 4444 RTVideo(英語版) SheerVideo(英語版) Smacker(英語版Snow Sorenson Video, Spark(英語版VP6 VP9 WMV YULS(英語版) XVC Xvid 可逆圧縮 FFV1(英語版Ut Video Codec Suite 開発停止 Zlib Cinepak Daala Huffyuv Lagarith(英語版RealVideo RMP4 Indeo Microsoft MPEG-4 QuickTimePixlet Animation(英語版) Graphics(英語版Theora Thor VP3 VP7 XEB XVD
音声ファイルフォーマット ISO/IEC MPEG-1 Layer III (MP3) MPEG-1 Layer II Multichannel(英語版) MPEG-1 Layer I(英語版AAC HE-AAC AAC-LD(英語版) MPEG Surround(英語版MPEG-4 ALS MPEG-4 SLS MPEG-4 DST MPEG-4 HILN MPEG-4 HVXC MPEG-4 CELP MPEG-D USAC(英語版) MPEG-H 3D Audio(英語版ITU-T G.711 (A-law, µ-law) G.718 G.719 G.721 G.722 G.722.1 G.722.2 G.723 G.723.1 G.726 G.728 G.729 G.729.1 IETF Opus iLBC Vorbis 3GPP AMR AMR-WB AMR-WB+ EVRC EVRC-B(英語版EVS GSM-HR GSM-FR GSM-EFR ETSI AC-3 AC-4(英語版DTS SAC AVS(英語版) DRA(英語版) その他 ADPCM ALAC Codec 2(英語版FLAC Monkey's Audio OptimFROG(英語版PCM WavPack TAK MQA(英語版) 開発停止 ACELP Asao(英語版ATRAC CELT iSAC(英語版La Musepack MT9(英語版) OSQ(英語版PASC QCELP(英語版RealAudio RCELP RTAudio(英語版SD2 SHN SILK(英語版) Siren(英語版SMV Speex SVOPC(英語版VMR-WB TTA TwinVQ VSELP(英語版WMA Bluetooth SBC (codec)(英語版aptX LDAC LC3
画像ファイルフォーマット IEC, ISO,ITU-T, W3C, IETF CCITT Group 4(英語版GIF HEIF HEVC JBIG JBIG2 JPEG JPEG-LS JPEG 2000 JPEG XR JPEG XS(英語版) JPEG XT(英語版JPEG XL Lossless JPEG PNG TIFF TIFF/EP(英語版) TIFF/IT(英語版) その他 APNG AVIF BPG DjVu DNG EXR FLIF(英語版) ICER(英語版ILBM JPEG Network Graphics MNG PCX PGF(英語版) QTVR(英語版TGA WBMP WebP
マルチメディアコンテナフォーマット ISO/IEC MPEG-ES(英語版) MPEG-PES(英語版) MPEG-PS(英語版MPEG-TS ISO base media file format(英語版MPEG-4 Part 14 (MP4) Motion JPEG 2000 MPEG-21 Part 9 MPEG media transport(英語版ITU-T H.222.0 T.802 IETF RTP Ogg SMPTE GXF(英語版MXF 3GPP 3GP and 3G2(英語版) 3GP 3G2 その他 AMV ASF AIFF AVI AU BPG Bink(英語版) Smacker(英語版BMP DivX Media Format DPX DSM EVO(英語版Flash Video (FLV) IFF M2TS(英語版Matroska WebM QuickTime File Format(英語版) (MOV) RatDVD RealMedia RIFF WAV MOD and TOD(英語版) VOB, IFO and BUP(英語版
団体 NETVC(英語版) MPEG LA(英語版
圧縮技術についてはデータ圧縮を、コーデックについてはデータ圧縮・伸張を行うコーデックを参照