索引「ほ」 - 学研全訳古語辞典 - Weblio古語辞典 (original) (raw)
ログイン
※半角英数字、6文字以上、32文字以内で入力してください
別サービスのアカウントで登録・ログイン
アカウントをお持ちでない方
ゲストさん ログイン 辞書総合TOP
| 古語辞典 約23000語収録の古語辞典 | |
| ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |
| | | | | - | |
Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > 索引
学研全訳古語辞典
高校の授業や大学入試に登場する古文の語彙と用例を集め、用例を全文訳した学習用の辞典です。
提供 学研教育出版
URL http://gakken-ep.co.jp/
![]() |
---|
「ほ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- ほ
- ほあ
- ほい
- ほう
- ほえ
- ほお
- ほか
- ほき
- ほく
- ほけ
- ほこ
- ほさ
- ほし
- ほす
- ほせ
- ほそ
- ほた
- ほち
- ほつ
- ほて
- ほと
- ほな
- ほに
- ほぬ
- ほね
- ほの
- ほは
- ほひ
- ほふ
- ほへ
- ほほ
- ほま
- ほみ
- ほむ
- ほめ
- ほも
- ほや
- ほゆ
- ほよ
- ほら
- ほり
- ほる
- ほれ
- ほろ
- ほわ
- ほを
- ほん
- ほが
- ほぎ
- ほぐ
- ほげ
- ほご
- ほざ
- ほじ
- ほず
- ほぜ
- ほぞ
- ほだ
- ほぢ
- ほづ
- ほで
- ほど
- ほば
- ほび
- ほぶ
- ほべ
- ほぼ
- ほぱ
- ほぴ
- ほぷ
- ほぺ
- ほぽ
- ほ(アルファベット)
- ほ(タイ文字)
- ほ(数字)
- ほ(記号)
- 穂
- 秀
- 百
- 火
- 帆
- 本意
- 布衣
- 本意あり
- 陪堂
- 本意無し
- 本意にはあらで
- 報
- 朋友
- 法会
- 縫腋の袍
- 報恩講
- 半靴
- 奉加
- 奉加銀
- 奉加帳
- 判官
- 蜂起
- 伯耆
- 崩御
- 惚く
- 烽火
- 反古
- 宝剣
- 保元物語
- 布袴
- 奉公
- 奉公構ひ
- 宝算
- 法師
- 報謝
- 方丈
- 封人
- 崩ず
- 封ず
- 宝前
- ほうと
- 宝灯
- ほうど
- 褒美
- ほうほうと
- 捧物
- 蓬莱
- 蓬莱山
- 蓬莱の山
- 鳳輦
- 鳳凰
- 外
- 外歩き
- 火影
- 外方
- 外腹
- 乞児
- 外外
- 外外なり
- 外目
- 外居
- 朗らかなり
- 朗ら朗らと
- 祝き歌
- 祝く
- 発句
- 北首
- 北斗
- 穂組み
- 北面
- 北面の武士
- 神庫
- 北陸道
- 北嶺
- 法華経
- 惚け痴る
- 惚け惚けし
- 矛
- 矛杉
- 叢祠
- 誇らし
- 誇りかなり
- 誇る
- 綻び
- 誇ろふ
- 綻ぶ
- 戈を倒しまにす
- 欲し
- 星
- 星合ひ
- 乾し飯
- 擅なり
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書
古語辞典収録辞書
▼ 全て
▼学研全訳古語辞典
最近追加された辞書
50音から探す
あいうえお かきくけこ
さしすせそ たちつてと
なにぬねの はひふへほ
まみむめも やゆよ
らりるれろ わをん
がぎぐげご ざじずぜぞ
だぢづでど ばびぶべぼ
ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ
アルファベットから探す
A B C D E F G H I J
K L M N O P Q R S T
U V W X Y Z 記号
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
検索ランキング
▼TOP10
1 | あさまし |
---|---|
2 | 参る |
3 | いみじ |
4 | たはぶれ |
5 | こころもとなし |
6 | 下る |
7 | 本 |
8 | たはぶる |
9 | いかに |
10 | おぼえ |
▼11~20
11 | ひかふ |
---|---|
12 | わびし |
13 | ほど |
14 | 局 |
15 | つかはす |
16 | 遣はす |
17 | つごもり |
18 | おはす |
19 | 候ふ |
20 | ただいま |
▼21~30
21 | 直衣 |
---|---|
22 | つれづれ |
23 | よし |
24 | あり |
25 | げに |
26 | 思す |
27 | 思はずなり |
28 | おはします |
29 | あはれ |
30 | あやし |
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
ご利用にあたって ・Weblio辞書とは ・検索の仕方 ・ヘルプ ・利用規約 ・プライバシーポリシー ・サイトマップ | 便利な機能 ・ウェブリオのアプリ | お問合せ・ご要望 ・お問い合わせ | 会社概要 ・公式企業ページ ・会社情報 ・採用情報 | ウェブリオのサービス ・Weblio 辞書 ・類語・対義語辞典 ・英和辞典・和英辞典 ・Weblio翻訳 ・日中中日辞典 ・日韓韓日辞典 ・フランス語辞典 ・インドネシア語辞典 ・タイ語辞典 ・ベトナム語辞典 ・古語辞典 |
---|
©2025 GRAS Group, Inc.RSS