索引「こ」 - 学研全訳古語辞典 - Weblio古語辞典 (original) (raw)
ログイン
※半角英数字、6文字以上、32文字以内で入力してください
別サービスのアカウントで登録・ログイン
アカウントをお持ちでない方
ゲストさん ログイン 辞書総合TOP
| 古語辞典 約23000語収録の古語辞典 | |
| ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |
| | | | | - | |
Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > 索引
学研全訳古語辞典
高校の授業や大学入試に登場する古文の語彙と用例を集め、用例を全文訳した学習用の辞典です。
提供 学研教育出版
URL http://gakken-ep.co.jp/
![]() |
---|
「こ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- こ
- こあ
- こい
- こう
- こえ
- こお
- こか
- こき
- こく
- こけ
- ここ
- こさ
- こし
- こす
- こせ
- こそ
- こた
- こち
- こつ
- こて
- こと
- こな
- こに
- こぬ
- こね
- この
- こは
- こひ
- こふ
- こへ
- こほ
- こま
- こみ
- こむ
- こめ
- こも
- こや
- こゆ
- こよ
- こら
- こり
- こる
- これ
- ころ
- こわ
- こを
- こん
- こが
- こぎ
- こぐ
- こげ
- こご
- こざ
- こじ
- こず
- こぜ
- こぞ
- こだ
- こぢ
- こづ
- こで
- こど
- こば
- こび
- こぶ
- こべ
- こぼ
- こぱ
- こぴ
- こぷ
- こぺ
- こぽ
- こ(アルファベット)
- こ(タイ文字)
- こ(数字)
- こ(記号)
- 蚕
- 籠
- 濃
- 此
- 来
- 故
- 小
- 子
- 処
- 恋
- 小板敷き
- 臥い伏す
- 小家
- 小家がち
- 小家がちなり
- 臥い転ぶ
- 斯う
- 広
- 劫
- 功
- 公
- 亢
- 乞う
- 功あり
- 公案
- 更衣
- 後胤
- 勘う
- 弘徽殿
- 後宮
- 公議
- 公儀
- 興行
- 後見
- 斯う様
- 格子
- 功者
- 巧者なり
- 口承文学
- 好色物
- 後心
- 好事
- 口上
- 口入
- 薨ず
- 困ず
- 勘ず
- 後生
- こうた
- 勾当
- 小袿
- 小路
- 紅梅
- 紅梅襲
- 香ばし
- 口腹
- 興福寺
- 紅粉
- 冠
- 被る
- 首
- 功名
- 紺村濃
- 斯う様なり
- 後涼殿
- 勾欄
- 鴻臚館
- 幸若舞
- 声
- 越え来
- 恋おし
- 氷
- 蟋蟀
- 子方
- 小土器
- 小督
- 木隠る
- 焦がす
- 小刀
- 黄金
- 黄金作り
- 子養ひ
- 木枯らし
- こがらしの
- 焦がる
- 国忌
- 扱き入る
- 扱き垂る
- 扱き散らす
- 弘徽殿の女御
- 扱き混ず
- 故君
- 小気味
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書
古語辞典収録辞書
▼ 全て
▼学研全訳古語辞典
最近追加された辞書
50音から探す
あいうえお かきくけこ
さしすせそ たちつてと
なにぬねの はひふへほ
まみむめも やゆよ
らりるれろ わをん
がぎぐげご ざじずぜぞ
だぢづでど ばびぶべぼ
ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ
アルファベットから探す
A B C D E F G H I J
K L M N O P Q R S T
U V W X Y Z 記号
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
検索ランキング
▼TOP10
1 | あさまし |
---|---|
2 | 参る |
3 | いみじ |
4 | たはぶれ |
5 | 下る |
6 | こころもとなし |
7 | わびし |
8 | おぼえ |
9 | いかに |
10 | 本 |
▼11~20
11 | つれづれ |
---|---|
12 | あやし |
13 | わろし |
14 | 局 |
15 | よし |
16 | つかはす |
17 | たはぶる |
18 | おぼゆ |
19 | ほど |
20 | 遣はす |
▼21~30
21 | 候ふ |
---|---|
22 | ただいま |
23 | あり |
24 | いかで |
25 | つごもり |
26 | おどろく |
27 | 念ず |
28 | 直衣 |
29 | おはす |
30 | あはれなり |
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
ご利用にあたって ・Weblio辞書とは ・検索の仕方 ・ヘルプ ・利用規約 ・プライバシーポリシー ・サイトマップ | 便利な機能 ・ウェブリオのアプリ | お問合せ・ご要望 ・お問い合わせ | 会社概要 ・公式企業ページ ・会社情報 ・採用情報 | ウェブリオのサービス ・Weblio 辞書 ・類語・対義語辞典 ・英和辞典・和英辞典 ・Weblio翻訳 ・日中中日辞典 ・日韓韓日辞典 ・フランス語辞典 ・インドネシア語辞典 ・タイ語辞典 ・ベトナム語辞典 ・古語辞典 |
---|
©2025 GRAS Group, Inc.RSS