索引「よ」 - 学研全訳古語辞典 - Weblio古語辞典 (original) (raw)
ログイン
※半角英数字、6文字以上、32文字以内で入力してください
別サービスのアカウントで登録・ログイン
アカウントをお持ちでない方
ゲストさん ログイン 辞書総合TOP
| 古語辞典 約23000語収録の古語辞典 | |
| ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |
| | | | | - | |
Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > 索引
学研全訳古語辞典
高校の授業や大学入試に登場する古文の語彙と用例を集め、用例を全文訳した学習用の辞典です。
提供 学研教育出版
URL http://gakken-ep.co.jp/
![]() |
---|
「よ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- よ
- よあ
- よい
- よう
- よえ
- よお
- よか
- よき
- よく
- よけ
- よこ
- よさ
- よし
- よす
- よせ
- よそ
- よた
- よち
- よつ
- よて
- よと
- よな
- よに
- よぬ
- よね
- よの
- よは
- よひ
- よふ
- よへ
- よほ
- よま
- よみ
- よむ
- よめ
- よも
- よや
- よゆ
- よよ
- よら
- より
- よる
- よれ
- よろ
- よわ
- よを
- よん
- よが
- よぎ
- よぐ
- よげ
- よご
- よざ
- よじ
- よず
- よぜ
- よぞ
- よだ
- よぢ
- よづ
- よで
- よど
- よば
- よび
- よぶ
- よべ
- よぼ
- よぱ
- よぴ
- よぷ
- よぺ
- よぽ
- よ(アルファベット)
- よ(タイ文字)
- よ(数字)
- よ(記号)
- 節
- 夜
- 余
- 予
- 世
- よ
- 余殃
- 宵
- 夜居
- 世一
- 酔う
- 良う
- 用
- 用意
- 妖艶
- 勇敢
- 勇敢なり
- 容顔
- 謡曲
- 容儀
- 影向
- 夜さつ方
- 夜さり
- 用捨
- 横笛
- 用心
- 用す
- 能うせずは
- 容体
- 用途
- ようなり
- 用に立つ
- 容面
- 漸く
- 漸うと
- 世覚え
- 良か
- よか
- 横川
- よからぬ人
- 夜語り
- 世語り
- 夜離れ
- 斧
- よきひとの
- 避き道
- 余慶
- 余興
- 過る
- 避く
- 良く
- 欲界
- 欲心
- 善くす
- 良くぞ
- 良く良く
- 良く良くなり
- 良けく
- 好げなり
- 横
- 横紙
- 横上
- 横紙を破る
- 横雲
- 横さ
- 横方
- 横方なり
- 横様の死に
- 横座
- 横しま
- 横しまなり
- 横たはる
- 横たふ
- 横手
- 横訛る
- 横に出る
- 横ほる
- 横目
- 横矢
- 横山辺ろ
- 横櫺子
- 横井也有
- 余呉の湖
- 世心
- 寿詞
- 善事
- 夜籠り
- 世籠る
- 夜来
- 夜声
- 夜さ
- 与謝の海
- 寄さす
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書
古語辞典収録辞書
▼ 全て
▼学研全訳古語辞典
最近追加された辞書
50音から探す
あいうえお かきくけこ
さしすせそ たちつてと
なにぬねの はひふへほ
まみむめも やゆよ
らりるれろ わをん
がぎぐげご ざじずぜぞ
だぢづでど ばびぶべぼ
ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ
アルファベットから探す
A B C D E F G H I J
K L M N O P Q R S T
U V W X Y Z 記号
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
検索ランキング
▼TOP10
1 | あさまし |
---|---|
2 | 参る |
3 | いみじ |
4 | こころもとなし |
5 | 下る |
6 | たはぶれ |
7 | 本 |
8 | たはぶる |
9 | おぼえ |
10 | つごもり |
▼11~20
11 | いかに |
---|---|
12 | ひかふ |
13 | ほど |
14 | 遣はす |
15 | わびし |
16 | 局 |
17 | ただいま |
18 | おはす |
19 | よし |
20 | 候ふ |
▼21~30
21 | おはします |
---|---|
22 | げに |
23 | つかはす |
24 | つれづれ |
25 | 直衣 |
26 | あやし |
27 | 思す |
28 | あり |
29 | あはれ |
30 | まがふ |
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
ご利用にあたって ・Weblio辞書とは ・検索の仕方 ・ヘルプ ・利用規約 ・プライバシーポリシー ・サイトマップ | 便利な機能 ・ウェブリオのアプリ | お問合せ・ご要望 ・お問い合わせ | 会社概要 ・公式企業ページ ・会社情報 ・採用情報 | ウェブリオのサービス ・Weblio 辞書 ・類語・対義語辞典 ・英和辞典・和英辞典 ・Weblio翻訳 ・日中中日辞典 ・日韓韓日辞典 ・フランス語辞典 ・インドネシア語辞典 ・タイ語辞典 ・ベトナム語辞典 ・古語辞典 |
---|
©2025 GRAS Group, Inc.RSS