索引「の」 - 学研全訳古語辞典 - Weblio古語辞典 (original) (raw)
ログイン
※半角英数字、6文字以上、32文字以内で入力してください
別サービスのアカウントで登録・ログイン
アカウントをお持ちでない方
ゲストさん ログイン 辞書総合TOP
| 古語辞典 約23000語収録の古語辞典 | |
| ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |
| | | | | - | |
Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > 索引
学研全訳古語辞典
高校の授業や大学入試に登場する古文の語彙と用例を集め、用例を全文訳した学習用の辞典です。
提供 学研教育出版
URL http://gakken-ep.co.jp/
![]() |
---|
「の」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- の
- のあ
- のい
- のう
- のえ
- のお
- のか
- のき
- のく
- のけ
- のこ
- のさ
- のし
- のす
- のせ
- のそ
- のた
- のち
- のつ
- のて
- のと
- のな
- のに
- のぬ
- のね
- のの
- のは
- のひ
- のふ
- のへ
- のほ
- のま
- のみ
- のむ
- のめ
- のも
- のや
- のゆ
- のよ
- のら
- のり
- のる
- のれ
- のろ
- のわ
- のを
- のん
- のが
- のぎ
- のぐ
- のげ
- のご
- のざ
- のじ
- のず
- のぜ
- のぞ
- のだ
- のぢ
- のづ
- ので
- のど
- のば
- のび
- のぶ
- のべ
- のぼ
- のぱ
- のぴ
- のぷ
- のぺ
- のぽ
- の(アルファベット)
- の(タイ文字)
- の(数字)
- の(記号)
- 野ざらし紀行
- 野
- 篦
- の
- 偃す
- 衲
- 能
- のう
- 能因
- 能芸
- 直衣
- 能書
- 能者
- 能筆
- 能舞台
- 能楽者
- 野送り
- 野風
- 野掛け
- 野飼ひ
- 野飼ふ
- 野髪
- の許
- 逃る
- 軒
- 軒の玉水
- 軒端
- 軒を争ふ
- 退く
- 仰け領
- 仰け様に
- 仰けに
- 残り多し
- 残り無し
- 残る
- 残んの
- 拭ふ
- 荷前
- 荷前の使ひ
- のさのさと
- のさ者
- 野沢凡兆
- 野晒し
- のざらしを
- 熨斗
- 熨斗鮑
- 伸し単衣
- 熨斗目
- 乗す
- 野筋
- 野末
- 覗く
- 臨く
- 望み
- 臨む
- 望む
- 宣ぶ
- 宣ばく
- 宣う
- 宣はく
- 宣はす
- 宣ひ合はす
- 宣ひ出だす
- のたまひもあへず泣かれければ
- 宣ふ
- 篦撓め
- 篦撓め形
- のたりと
- 後
- 後瀬
- 後世
- 後の朝
- 後の葵
- 後の親
- 後の事
- 後の頼み
- 後の月
- 後の世
- 後の業
- 野路
- 祝詞
- のっと
- 野阜
- 能登
- 長閑なり
- 長閑けし
- のどなり
- のどのどと
- のどまる
- のどむ
- 長閑やかなり
- のどよふ
- 野中
- 箆中
- 野中の清水
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書
古語辞典収録辞書
▼ 全て
▼学研全訳古語辞典
最近追加された辞書
50音から探す
あいうえお かきくけこ
さしすせそ たちつてと
なにぬねの はひふへほ
まみむめも やゆよ
らりるれろ わをん
がぎぐげご ざじずぜぞ
だぢづでど ばびぶべぼ
ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ
アルファベットから探す
A B C D E F G H I J
K L M N O P Q R S T
U V W X Y Z 記号
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
検索ランキング
▼TOP10
1 | あさまし |
---|---|
2 | 参る |
3 | いみじ |
4 | 下る |
5 | たはぶれ |
6 | こころもとなし |
7 | 本 |
8 | いかに |
9 | わびし |
10 | おぼえ |
▼11~20
11 | あやし |
---|---|
12 | たはぶる |
13 | わろし |
14 | おぼゆ |
15 | つれづれ |
16 | つかはす |
17 | ほど |
18 | 局 |
19 | 遣はす |
20 | つごもり |
▼21~30
21 | 候ふ |
---|---|
22 | いかで |
23 | よし |
24 | おどろく |
25 | さぶらふ |
26 | 念ず |
27 | ただいま |
28 | あり |
29 | げに |
30 | 給ふ |
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
ご利用にあたって ・Weblio辞書とは ・検索の仕方 ・ヘルプ ・利用規約 ・プライバシーポリシー ・サイトマップ | 便利な機能 ・ウェブリオのアプリ | お問合せ・ご要望 ・お問い合わせ | 会社概要 ・公式企業ページ ・会社情報 ・採用情報 | ウェブリオのサービス ・Weblio 辞書 ・類語・対義語辞典 ・英和辞典・和英辞典 ・Weblio翻訳 ・日中中日辞典 ・日韓韓日辞典 ・フランス語辞典 ・インドネシア語辞典 ・タイ語辞典 ・ベトナム語辞典 ・古語辞典 |
---|
©2025 GRAS Group, Inc.RSS