索引「き」 - 学研全訳古語辞典 - Weblio古語辞典 (original) (raw)
ログイン
※半角英数字、6文字以上、32文字以内で入力してください
別サービスのアカウントで登録・ログイン
アカウントをお持ちでない方
ゲストさん ログイン 辞書総合TOP
| 古語辞典 約23000語収録の古語辞典 | |
| ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |
| | | | | - | |
Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > 索引
学研全訳古語辞典
高校の授業や大学入試に登場する古文の語彙と用例を集め、用例を全文訳した学習用の辞典です。
提供 学研教育出版
URL http://gakken-ep.co.jp/
![]() |
---|
「き」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- き
- きあ
- きい
- きう
- きえ
- きお
- きか
- きき
- きく
- きけ
- きこ
- きさ
- きし
- きす
- きせ
- きそ
- きた
- きち
- きつ
- きて
- きと
- きな
- きに
- きぬ
- きね
- きの
- きは
- きひ
- きふ
- きへ
- きほ
- きま
- きみ
- きむ
- きめ
- きも
- きや
- きゆ
- きよ
- きら
- きり
- きる
- きれ
- きろ
- きわ
- きを
- きん
- きが
- きぎ
- きぐ
- きげ
- きご
- きざ
- きじ
- きず
- きぜ
- きぞ
- きだ
- きぢ
- きづ
- きで
- きど
- きば
- きび
- きぶ
- きべ
- きぼ
- きぱ
- きぴ
- きぷ
- きぺ
- きぽ
- き(アルファベット)
- き(タイ文字)
- き(数字)
- き(記号)
- 驥
- 酒
- 貴
- 記
- 綺
- 紀の川
- 紀
- 気
- 来
- 木
- 忌
- 寸
- 季
- 奇
- 城
- 切れ字
- き
- 気扱ひ
- 来合ふ
- 紀伊
- 奇異なり
- 灸
- 九夏
- 九卿
- 九竅
- 九国
- 旧主
- 九仞
- 九星
- 九泉
- 九族
- 裘代
- 灸治
- 旧都
- 鳩尾の板
- 糾問
- 久離
- 久離を切る
- 消え
- 帰依
- 消え敢へず
- 消え入る
- 消え失す
- 消え返る
- 消え方
- 消え方なり
- 消えがてなり
- 消え残る
- 消え果つ
- 消え惑ふ
- 消え遣らず
- 消え侘ぶ
- 競う
- 鬼界が島
- 乞巧奠
- 其角
- 聞かす
- 飢渇
- 聞かぬ顔なり
- 聞かまほし
- 聞き
- 聞き明らむ
- 聞き集む
- 聞き合はす
- 聞き敢ふ
- 聞き顕す
- 聞き出づ
- 聞き入る
- 聞き得
- 聞き置く
- 聞き落とす
- 聞き負ふ
- 聞き覚ゆ
- 聞き思ふ
- 聞き及ぶ
- 聞き交はす
- 記紀歌謡
- 聞き通ふ
- 聞き書き
- 聞き顔
- 聞き顔なり
- 聞きこす
- 聞き恋ふ
- 聞き事
- 聞きさす
- 聞き忍ぶ
- 聞き知り顔
- 聞き知り顔なり
- 聞き知る
- 聞き過ぐす
- 聞き添ふ
- 聞き立つ
- 聞き付く
- 聞き継ぐ
- 聞き伝ふ
- 聞き咎む
- 聞き届く
- 聞き留む
- 聞き取る
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書
古語辞典収録辞書
▼ 全て
▼学研全訳古語辞典
最近追加された辞書
50音から探す
あいうえお かきくけこ
さしすせそ たちつてと
なにぬねの はひふへほ
まみむめも やゆよ
らりるれろ わをん
がぎぐげご ざじずぜぞ
だぢづでど ばびぶべぼ
ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ
アルファベットから探す
A B C D E F G H I J
K L M N O P Q R S T
U V W X Y Z 記号
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
検索ランキング
▼TOP10
1 | いみじ |
---|---|
2 | あさまし |
3 | 参る |
4 | つごもり |
5 | 本 |
6 | こころもとなし |
7 | あやし |
8 | たはぶれ |
9 | あはれ |
10 | 下る |
▼11~20
11 | ほど |
---|---|
12 | おはす |
13 | ひかふ |
14 | たはぶる |
15 | けしき |
16 | それそれ |
17 | まがふ |
18 | おぼゆ |
19 | げに |
20 | 嘗て |
▼21~30
21 | はしたなし |
---|---|
22 | よし |
23 | 遣はす |
24 | 候ふ |
25 | つかはす |
26 | いかに |
27 | わびし |
28 | とる |
29 | ことなしび |
30 | おはします |
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
ご利用にあたって ・Weblio辞書とは ・検索の仕方 ・ヘルプ ・利用規約 ・プライバシーポリシー ・サイトマップ | 便利な機能 ・ウェブリオのアプリ | お問合せ・ご要望 ・お問い合わせ | 会社概要 ・公式企業ページ ・会社情報 ・採用情報 | ウェブリオのサービス ・Weblio 辞書 ・類語・対義語辞典 ・英和辞典・和英辞典 ・Weblio翻訳 ・日中中日辞典 ・日韓韓日辞典 ・フランス語辞典 ・インドネシア語辞典 ・タイ語辞典 ・ベトナム語辞典 ・古語辞典 |
---|
©2025 GRAS Group, Inc.RSS