索引「そ」2ページ目 - 学研全訳古語辞典 - Weblio古語辞典 (original) (raw)
ログイン
※半角英数字、6文字以上、32文字以内で入力してください
別サービスのアカウントで登録・ログイン
アカウントをお持ちでない方
ゲストさん ログイン 辞書総合TOP
| 古語辞典 約23000語収録の古語辞典 | |
| ---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | |
| | | | | - | |
Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > 索引
学研全訳古語辞典
高校の授業や大学入試に登場する古文の語彙と用例を集め、用例を全文訳した学習用の辞典です。
提供 学研教育出版
URL http://gakken-ep.co.jp/
![]() |
---|
「そ」から始まる用語のさくいん
- 絞込み
- そ
- そあ
- そい
- そう
- そえ
- そお
- そか
- そき
- そく
- そけ
- そこ
- そさ
- そし
- そす
- そせ
- そそ
- そた
- そち
- そつ
- そて
- そと
- そな
- そに
- そぬ
- そね
- その
- そは
- そひ
- そふ
- そへ
- そほ
- そま
- そみ
- そむ
- そめ
- そも
- そや
- そゆ
- そよ
- そら
- そり
- そる
- それ
- そろ
- そわ
- そを
- そん
- そが
- そぎ
- そぐ
- そげ
- そご
- そざ
- そじ
- そず
- そぜ
- そぞ
- そだ
- そぢ
- そづ
- そで
- そど
- そば
- そび
- そぶ
- そべ
- そぼ
- そぱ
- そぴ
- そぷ
- そぺ
- そぽ
- そ(アルファベット)
- そ(タイ文字)
- そ(数字)
- そ(記号)
- 訴訟
- 謗らはし
- 謗り
- 謗る
- 過す
- 損ず
- 素性
- そそ
- そそかし
- 注く
- そそく
- そそくる
- 澆
- 唆かす
- そそめく
- そそや
- 聳る
- そそる
- 聳ろかなり
- 漫ろ神
- 漫ろく
- 漫ろ心
- そぞろごと
- 漫ろ寒し
- 漫ろなり
- 漫ろはし
- 帥
- 其方
- 訴陳
- 卒爾
- 卒爾なり
- 袖
- 袖打ち合はす
- 袖搔き合はす
- 袖片敷く
- 袖交ふ
- 袖返す
- 袖がちなり
- 袖几帳
- 袖口
- 袖に余る
- 袖に湊の騒ぐ
- 袖の几帳
- 袖の氷
- 袖の柵
- 袖の時雨
- 袖の雫
- 袖の露
- 袖の別れ
- そでひちて
- 袖覆輪
- 袖振り合ふも他生の縁
- 袖振る
- 袖を絞る
- 袖を濡らす
- 外
- そと
- 卒塔婆
- 衣通姫
- そとも
- 其方様
- 備はる
- 備ふ
- 磯馴る
- そね
- 曾根崎心中
- 曾禰好忠
- 嫉み
- 嫉む
- 園
- 其の
- 園生
- 其の上
- 其の事と無し
- 其の事に候ふ
- 其の筋
- 其の方
- 其の人
- 其の物と無し
- 其の物とも無し
- 岨
- 其は
- 添はる
- 稜
- 側方
- 側側
- 稜稜し
- 峙つ
- 側付き
- 側平
- 戯ふ
- 側む
- 側目
- 側目に掛く
- 戯ゆ
- 側寄す
Weblioのさくいんはプログラムで自動的に生成されているため、一部不適切なさくいんの配置が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
同じカテゴリーのほかの辞書
古語辞典収録辞書
▼ 全て
▼学研全訳古語辞典
最近追加された辞書
50音から探す
あいうえお かきくけこ
さしすせそ たちつてと
なにぬねの はひふへほ
まみむめも やゆよ
らりるれろ わをん
がぎぐげご ざじずぜぞ
だぢづでど ばびぶべぼ
ぱ ぴ ぷ ぺ ぽ
アルファベットから探す
A B C D E F G H I J
K L M N O P Q R S T
U V W X Y Z 記号
1 2 3 4 5 6 7 8 9 0
検索ランキング
▼TOP10
1 | わろし |
---|---|
2 | つれづれ |
3 | わびし |
4 | あさまし |
5 | 念ず |
6 | いらふ |
7 | よし |
8 | いみじ |
9 | おどろかす |
10 | おどろく |
▼11~20
11 | をかし |
---|---|
12 | あり |
13 | なほ |
14 | あはれ |
15 | さりとて |
16 | ゐる |
17 | 宵 |
18 | あはれなり |
19 | おはす |
20 | 侍り |
▼21~30
21 | すべなし |
---|---|
22 | いざ |
23 | たてまつる |
24 | 参る |
25 | 候ふ |
26 | さぶらふ |
27 | あやし |
28 | とぶらふ |
29 | めでたし |
30 | たまふ |
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
ご利用にあたって ・Weblio辞書とは ・検索の仕方 ・ヘルプ ・利用規約 ・プライバシーポリシー ・サイトマップ | 便利な機能 ・ウェブリオのアプリ | お問合せ・ご要望 ・お問い合わせ | 会社概要 ・公式企業ページ ・会社情報 ・採用情報 | ウェブリオのサービス ・Weblio 辞書 ・類語・対義語辞典 ・英和辞典・和英辞典 ・Weblio翻訳 ・日中中日辞典 ・日韓韓日辞典 ・フランス語辞典 ・インドネシア語辞典 ・タイ語辞典 ・ベトナム語辞典 ・古語辞典 |
---|
©2025 GRAS Group, Inc.RSS