play - Weblio 英和・和英辞典 (original) (raw)
単語を追加
意味・対訳 遊ぶ、(…で)遊ぶ、戯れる、(…と)遊ぶ、(…に)戯れる、(…を)もてあそぶ、いじくる、(…に)ゆらゆらする、きらめく、(…に)そよぐ
音節play 発音記号・読み方
playの変形一覧 |
---|
playの学習レベル | レベル:1英検:3級以上の単語学校レベル:中学以上の水準TOEIC® L&Rスコア:220点以上の単語 |
---|
「play」を含む例文一覧
該当件数 : 17494件
調べた例文を記録して、 効率よく覚えましょう
Weblio会員登録無料で登録できます!
- 履歴機能
過去に調べた
単語を確認! - 語彙力診断
診断回数が
増える! - マイ単語帳
便利な
学習機能付き! - マイ例文帳
文章で
単語を理解!
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
play
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
play
「play」は「遊ぶ」「演じる」「演奏する」「再生する」「行う」などの意味を持つ動詞であり、「遊び」「劇」「演劇」「試合」といった意味を持つ名詞である。
「play」とは・「play」の意味
動詞:遊ぶ、演じる、演奏する、再生する、(スポーツを)行う
名詞:遊び、劇、演劇、試合
playの用法
動詞
「play」が動詞として使われる場合、様々な活動を指す。具体的な例を以下に示す。
・例文
1. Children love to play outside.(子供たちは外で遊ぶのが大好きだ。)
2. She played the main character in the movie.(彼女は映画で主役を演じた。)
3. He can play the guitar very well.(彼はギターをとても上手に演奏できる。)
4. Can you play the video I sent you?(私が送ったビデオを再生できますか?)
5. She plays basketball on the weekends.(彼女は週末にバスケットボールを行う。)
名詞
「play」が名詞として使われる場合、娯楽や芸術の形態、またはスポーツの試合を指す。具体的な例を以下に示す。
・例文
1. The children's play continued all afternoon.(子供たちの遊びは一日中続いた。)
2. We attended the play at the local theater.(私たちは地元の劇場で劇を観た。)
3. The play received critical acclaim.(その演劇は批評家から高い評価を受けた。)
4. Tonight's play has been canceled due to the actor's illness.(今夜の劇は俳優の病気のため中止された。)
5. The final play of the game was very dramatic.(試合の最後のプレイはとても劇的だった。)
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
play
自動詞
- Sorry I cannot play with you today. I'm grounded.
ゴメン,今日は遊べないんだ.外出禁止っていうわけさ - My young sister usually plays with dolls.
妹はいつも人形で遊んでいる
【語法】日本語では「Aちゃん、遊びましょ」と誘い合う表現を用いるが,英語ではPlaying,A? やAre you playing, A?のように言うのが普通.また,日本語でよく使う「遊びに来てね」は,子供同士ならCome and play with me.でよいが,大人同士ならCome and see me sometime. と言い,playは使わない.「じゃれあう」というイメージがあるため,大人が「遊ぼう」の意でplayを使えばお互いふざけてじゃれあって遊ぶイメージが生まれ,特に異性間では性的な意味が生じてくる可能性があるので注意したい.
- Waseda is going to play against Hosei this weekend.
早稲田大学は今週末に法政大学と試合をする予定だ - The Japanese player once played in the Dodgers.
その日本人の選手はかつてドジャースでプレーをした - Sam is going to play for NY Knicks, not for LA Lakers.
サムはロサンゼルス・レーカーズでなくニューヨーク・ニッカバッカーズでプレーすることになるだろう
(◇いずれもアメリカのプロ・バスケットチーム名) - Will you play for us, Mr. Hume?
ヒュームさん,私たちに演奏してくれませんか - He played well on the trumpet.
彼はトランペットを上手に吹いた
(◇play the trumpetとplay on the trumpet は共に「トランペットを吹く」と訳されるが,前者では「トランペットを楽器として演奏する」,後者では「トランペットで曲を演奏する」という意味合いが強調される)
④a (映画や演劇などが)上映(上演)される(◇通例進行形で用いる)
⑥a((口語)) ((副詞を伴って))...なふうにプレイする,行動する
- play dead
死んだふりをする - play deaf
耳が聞こえないふりをする - Dan is going to play sick this afternoon.
ダンは午後(のクラスで)病気の振りをするつもりだ
(◇act sickとも言う)
⑧((かたい))(動物や昆虫などが)飛び回る;(比喩的に)(風や光などが)ゆらゆらゆらぐ;(笑みが)ついこぼれてしまう
- The moonlight played on the lake and it was so beautiful.
月明かりが湖上をゆらゆら照らし,それはそれはきれいだった - She tried not to show her feelings but a smile played on[about] her lips.
彼女は感情を表すまいとしたが笑みが口元にこぼれてしまった
- The hoses played on the burning house.
ホースからの水が燃える家にかかった - The sprinkler plays every three hours.
噴水装置は3時間ごとに水を出す
他動詞
①(ボールを使ったスポーツ・競技)をする;(ゲームや遊興など)を行う
- play baseball
野球をする
(◇baseballは無冠詞.play a baseballと言えば「野球のボールとじゃれあったり,野球のボールで遊ぶ」の意になる) - Dad used to play golf and Mother used to knit.
昔,よく父はゴルフを母は編み物をしていた - Let's play catch outside.
外でキャッチボールをしよう
(◇「キャッチボール」は和製英語) - Do you want to play scrabble?
スクラブル[言葉遊び]ゲームしたい? - You can only play your computer for twenty minutes.
20分間ならコンピュータ遊びをしていいよ - Will you play 'go' with me?
碁をしませんか? - They play a game of smash ball with these young people.
これらの若者とスマッシュボールの試合をする
【語法】スポーツでも空手やボクシングなどの格闘技のようにボールを使わないものは,practice martial arts(格闘技をする)のようにpracticeあるいは,do,engage inなどを使って表現する.また,水泳やスキーなどはそのまま動詞でswimやskiあるいはgo swimmingやgo skiingと表現するのが普通.
②(試合などで選手)を務める;(試合で決められた)ポジションを守る
③(選手など)を<...として><...に>)起用する<as><at>
- The manager is going to play Dave as [at] catcher in the 7th inning.
監督はデーブを7回にキャッチャーとして[キャッチャーに]起用する予定だ
- Tom's sister played the piano for us.
テイムのお姉さんは我々にピアノを弾いてくれた
(◇play a pianoだとある特殊なピアノを弾くという意になる.楽器そのものより「そのかもし出す音楽」や「ピアノ曲」という意味合いが強ければplay pianoになる) - Satoko played Morzart on the piano.
さと子はピアノでモーツアルト(の曲)を弾いた - The band played a march to the audience in the auditorium.
その楽団は音楽ホールの聴衆にマーチを演奏した
- play records for the dance
ダンスに向いたレコードをかける - She always plays the CD when she goes to bed.
彼女はいつも寝る時にそのCDをかける
⑥(演劇や映画などである役)を演じる;(...の役割)を演じる
- My father played Romeo in the motion picture.
父は映画でロミオを演じた
(◇「役」はa partあるいはa roleで,play the part[role] of Romeoともいうが,play Romeoが一般的.ただし,「父親の役割を演じる」だとHe played the role of my father. (彼が私の父の役割を演じた)のようにplay the role of... が普通)
- The UN plays an important role[part]in today's world.
国連は今日の世界情勢で重要な役割を果す
(◇play a role は「役割を果たす」という意味の定型表現)
- Never mind. Kids are now playing house indoors.
ご心配には及びません.子供たちは今,室内でままごと遊びの最中ですよ
(◇play store(お店やさんごっこをする), play doctor(お医者さんごっこをする),play war (戦争ごっこをする),play tag(鬼ごっっこをする)のように名詞は無冠詞のままで用いるが,play pirates(海賊ごっこをする),play cops and robbers (泥棒ごっこをする)のように集団で遊ぶ場合は複数形になる.なお,「かくれんぼをする」はplay hide-and-seek,「石蹴りをする」はplay hopscotch,「ビー玉遊びをする」はplay marblesという)
- She played handbags for sales at the store, but didn't buy any.
彼女はその店で売り物のハンドバッグをあれこれいじったが,どれも買わなかった
- Who played this kind of practical joke on the elderly people?
こんないたずらをお年寄りにするのはどこのどいつだ? - They tried to play a trick on her.
彼らは彼女をからかおうとした
V その他
⑫(水・光など)を<...に>浴びせる,当てる<on; over>
句動詞
①((play alongで))<...と>調子を合わせる
- She doesn't know what she's saying -- just play along with her.
彼女は自分で言っていることが分かってないんだから,調子を合わせておけばいいさ
②((play a person alongで))...に返事をしないで様子をみる
- He played me along, just to see how much I knew about what happened.
彼は私が起こったことについてどれぐらい知っているか探るのに返事をしないで様子を見ていた
(((英))about)((口語))<異性と>遊び回る(→セックスするというニュアンスを伴う)
play at...
- She likes to play at being a writer.
彼女は作家の真似事をするのが好きだ - You're dressed wierd. What are you playing at?
妙な格好をしているけど,何事なの?
play |away
①((play backで))〔クリケット〕ボールを打つために一歩下がる
③((play|backで))(録音したテープや音楽など)を再生する
play |down
- You're playing down your best features. You should change your make-up.
君の一番いい特徴を目立たないようにしているよ.お化粧を変えるほうがよい
②(報道などが)(事件)を(故意に)小さく扱う(→反対はplay up)
play down to...
- Don't play your dad off against your mother, just to get your own way.
自分の主張を通すのに,親父さんをお母さんと張り合わせるというのはよくないよ
play on[upon]
②((play on ...で))(人の感情などを)もてあそぶ;食い物にする
①((play|outで))(試合・劇・曲など)を最後まで行う
②((be played outで))(人やものが)消耗する
play |over
①((play|upで))(物事)をことさら大きく取り上げる,強調する
②((play upで))(子供が)行儀悪く振る舞う,いたずらをする
③((play|upで))(機械・体などが)(痛みなどで)(人)を困らせる
- My back has been playing me up recently.
どうも最近,ずっと背中が痛くて困るよ」
∥((play upで))(機械や体などが)調子が悪くなる - My sprained ankle was playing up last week.
先週はくじいた膝の調子がずっと悪かったplay up to... (軽蔑して)(何かを期待して)...にこびへつらう;(主役が引き立つように)...の脇役を演じる - That guy always plays up to his boss.
あの野郎は何かって言うと上司にゴマをする
play with...
- Don't play with your food.
食べ物で遊んではダメだ - I've been playing with the idea of moving to the country.
私は田舎に引っ越そうかと遊び半分に考えている
イディオム
- She doesn't know how to read music, but, see, she plays the piano by ear.
彼女は楽譜は読めないんだけど,そら,聞き覚えだけでピアノを弾くよ - Let's play it by ear.
臨機応変にやろう
play both ends against the middle
⇒fast成句 <...に対して>いい加減に言ったりやったりする
⇒hooky成句 (((英))play truant)学校をサボる
- Joe failed in school because he had played hooky so many times during the year.
ジョーはしょっちゅう学校をさぼっていたので落第した
⇒fiddle成句 二流に留まる;<...の>端役をつとめる<to>(←第二のバイオリンを弾く)
play the market
⇒market成句 (株式市場で大幅な利益を出すために)リスク覚悟でお金を投資する
play the system
⇒fire成句 危険な結果を招くことをする(←火遊びをする)
Will it play in Peoria?
うまく人々に受け入れられるだろか? (◇ぺオリアは典型的なアメリカ中西部の小都市で,ここでやってみて反応がよければ全米でもうまくいくという予想を立てる際の決まり文句)
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
play
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
play
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
play
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
play
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
play
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
play
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
play
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
play
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
play
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
play
Weblio専門用語対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
play
play
嘘っこ, ドラマ, 劇, 緩み, 弛み, ふざけ, 戯曲, 戯れ, プレイ, 遊戯, がた, 演戯, 芝居, 遊び, 演劇
play
囲む, 弾ずる, 遣る, 行る, 食らわす, 打つ, 拍つ, 搏つ, 撲つ, 擣つ, 食らわせる, 戯れる, 稼ぐ, 弾く, 弾じる, 演じる, 叩く, 敲く, 奏す, 演ずる, 吹かす, 成る, 為る, 白球を追う, 戯る, 奏する, 流す, 引く, 曳く, 牽く, 演る, 吹く, 遊ぶ, 指す, 取る
play
play (on)
Play
Play (activity)
Play (engineering)
Play (play)
Play (theatre)
play (with [against]) sb
play sb
Weblio英和対訳辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
× この辞書を今後表示しない
※辞書の非表示は、設定画面から変更可能
play
Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
play!
Weblio例文辞書はプログラムで機械的に意味や英語表現を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。
「play」を含む例文一覧
該当件数 : 17494件
例文
To play earnestly.発音を聞く 例文帳に追加
ひたすら遊ぶ。 - Weblio Email例文集
They will play.発音を聞く 例文帳に追加
彼らは遊ぶ。 - Weblio Email例文集
例文
playのページの著作権
英和辞典 情報提供元は参加元一覧 にて確認できます。
| | | |
| -------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- | --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
| | Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
|
| Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved. |
|
| Copyright (C) 2025 田中茂範 All rights reserved. |
|
| © 2000 - 2025 Hyper Dictionary, All rights reserved |
|
| Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
|
| © 2025 Microsoft |
|
| Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
|
| DBCLS Home Page by DBCLS is licensed under a Creative Commons 表示 2.1 日本 License. |
|
| All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency |
|
| Copyright (C) 2025 ライフサイエンス辞書プロジェクト |
|
| 日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License |
|
| Copyright(C)2002-2025 National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
|
| Copyright © 2025 CJKI. All Rights Reserved |
|
| Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編 |
| CMUdict | CMUdict is Copyright (C) 1993-2008 by Carnegie Mellon University. |
| ピン留めアイコンをクリックすると単語とその意味を画面の右側に残しておくことができます。 | | | ------------------------------------------- | |
non-member
play